• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

ぽつ~ん・・・

ぽつ~ん・・・何時も煙草をカートン買いする店。

西賀茂車庫前の711なんですが、

昼時と有って駐車場も車が満車。

横着停めが出来ないので道端ぽつ~ん。

(笑)

違う店で買えば良いんです、家からも離れた場所だし!

でも、以前に住んでた時に通い慣れた店なので、

やっぱり足が向いてしまいますね。

普段利用する店っていうのは、印象が良いとそこに通ってしまいます。

誰もがそうだと思いますが、買い物にしても、車のショップにしても、

多分皆さんもそうじゃ無いでしょうか?


まぁ道端にぽつ~んと放置したGUILTY号には申し訳無いですが・・・
Posted at 2016/01/14 14:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2016年01月11日 イイね!

confront。

confront。この道を行くときに、

色んな思いと対峙し、

色んな事を洞察し、

色んな場面を想定する。

その為のメンテナンスや空気圧調整、

ガソリンの残量など、

普段自分が出来る事はやりますよね。

自信が無い所はショップに依頼します。

出来ない=安全を保障出来ないと考えるからです。

何気なく走ってるような中でも、色んな事を考えて、

自分自身と向き合います。

そんな難しく考えなくても・・・と、思われるかもしれませんが、

楽しく走る為には、全てが重要。

何時も対峙しなくてはならないと思います。
Posted at 2016/01/11 11:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2016年01月10日 イイね!

Winter Drive。

Winter Drive。 油温は何とか80℃近く行きますが、

水温は70℃くらいを前後してます。

冬場のドライブは冷え込みとの闘い。

油温70℃越えるまではローギア走行。

暖まったら全開!

しかし、、、水温が上がりませんね。

冬場は雪や凍結の影響でなかなか走り出せませんが、

暖冬の今年はそういう心配も無く、休みの度に走ってます。


空気圧が2.8から減って無いので、接地感も有り踏めます。

コーナーグイグイ踏めるマシンって面白いです。

油圧も相変わらず8くらいには上がるので、好調かな。。。

ブースト1.2でも全然速く走れるので、

少しはセーブしながらっぽいですけどね。

直線は踏めば誰でもパワーが有れば行けますが、

コーナーはそうは行きません。

ボディ剛性始め、「曲がる」車造りに重点を置くのは、

なかなか難しい。

ダンパー・ピロ化・キャンバー・ボディ補強始めとする小細工。

タイヤサイズも左右しますが、それは最後の砦。

剛性アップに尽きますね。

いかに自分が楽しく走れるか!?が、1番ですよね。

これからも楽しく走る為に、色々やりたいなぁ~!
Posted at 2016/01/10 21:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2016年01月09日 イイね!

ギリギリはみ出てませんけど何か?(笑)

ギリギリはみ出てませんけど何か?(笑)ここ数年の車検で厳しくなったのが、

はみ出しタイヤにGTウィングの張り出しと、

ウイングの翼端板形状。

相変わらずマフラーの音量規制とか、

車高短具合は厳しいままですが。。。

リアフェンダーのお蔭ですんなり収まってますが、

普通なら入らないサイズ。それをどう回避するかを自分なりに考えるのも楽しい。

エボCT9Aがノーマルで入るサイズはやはり245が限界のようです。

車高を上げた状態ならどこまで入るかは解りませんけどね(笑)

おまけにブレーキキャリパーのサイズでスペーサーも必要になります。

ワイトレは繋ぎとかさらにボルト間が増える事を考えると、

攻撃的姿勢の僕には無理です。


太いサイズも或る程度までなんですが、やはりツライチは格好良いもんです。

まぁはみ出てないから車検通ったんですけどね(笑)

Posted at 2016/01/09 21:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2016年01月07日 イイね!

このアングル好きです!

このアングル好きです!エボCT9A第三期のボディライン、

実はリアから眺めるこのアングルが、

大好きかもしれません。

リアファンダーはやっちまいまいしたが、

ローアングルからのエボのフェンダーライン。。

何時見ても良いよねぇ~・・・


昔のスカイラインのサーフラインも好きでした。

車と言う造形物はやはりボディラインに惹かれる所が多く、

基本エンジン性能も左右しますが、やはりボディに好みの比重が大きく、

スマートなスポーツカーとか、ハードトップ系のボディに惚れましたね。

近年丸みを帯びたり、欧州車を真似たデザインが多いのは現実ですが、

箱型の良い物は変わらず良いと思います。

個人的にこのボディラインじゃ無かったら、

エボには乗らなかっただろうなぁ~とも。

僕チン的には今はCT9Aに惹かれたままですね!

(笑)
Posted at 2016/01/07 23:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation