• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

冷却系パーツ見て来ました。

冷却系パーツ見て来ました。夏にむけて!はまだ早いけど、

冷却系パーツを見て来ました。

冷却系と言えばSAMCOかBILLIONか?

位しか思い浮かばないですが、サーモクロスだと、

JURANってのも浮かびますね。

今回はBILLIONのパーツがメインで目を引きます。

パイピング系にしてもサーモバンテージにしても、

今までもお世話になってますのでね。

冷却水に関して実は、僕は高性能な物は使ってません。

以外と普通の使ってます。

ステイタス・・・なんて事を考えますと、良い物をと思うのですが、

そうそう変わるとも思えず、オイルと違ってこんなに体感出来ない物が無いかと。

昔から試行錯誤して、色んなもの使ってますが、

ココほど変わらないんじゃない?って感じたのは経験上です。

耐久性や持続時間等の細かな違いは有るかも有るかもしれませんが・・・

人間ってちゃっかりしてまして、体感出来ない=効果がないと思うんですよね。

添加剤も効果解らないものは2度と使わないし。

今まで継続してるのは、ハイオクと高性能オイルかなぁ~・・・

僕的には冷却水にそんなに拘りが有りません。

しかし、今回色々見てました。お手軽なのはやはりBILLIONがいいかな。

ハイグレ-ドなのも有りますが、そこそこ安いですね。

SARDはヤッパリ高いなぁ~なんて思いながら、色々見てました。

ピンと来なかったのが本音ですけどね。
2015年01月19日 イイね!

Lights。

Lights。ブレブレボケボケ、あぃスイマセン~!

ってな具合で、走行中撮るのは難しい!

特に揺れが有るからどうしても動く。

固定しても振動で上手く撮れるか不明。

まぁ勘弁してちょ!(笑)

今更だけど、やはり光度アップのHIDは明るい。

9000kbnのローですが、プロジェクタ-のお陰で、

紫やブル-になる事も無く、白色で見易いです。

対向車からは若干ブル-に見えてるかもしれません。

ただ、通常走行では、フォグの6500kbnだけで充分かも?

暗い夜道は流石にヘッドライト点けますがね。

HIDももう随分普及しましたね。軽にもオプションではなく、

標準装備で付いてる車種が有るかもしれません。

ハロゲン系ほど広がりが無いと言われてますから、

遠くは確かに見難い難点が有るかもしれません。

そんな時はハイもHIDに交換すると見やすいですよ。

山の中通勤でどんだけ鹿を発見出来る事か、、、

実際パジェロミニ初代は鹿に激突してますしね。

GTAはマフラ-の音の恩恵も有ってか、鹿に遭遇しませんでした。

遠くに居るのが逸早く発見も出来たので、クラクション鳴らして撃退。

僕は白系が見易く、視認性も良いのでHIDに交換して良かったと思ってます。

パジェロエボリュ-ションに乗ってた15年ほど前は、

HIDのフォグが7~8万してました。今は2~4万位でしょうか?

笑い話としては、何時も対向ですれ違う時、僕のパジェロミニは眩しいと言ってた母が、

所要で車に乗せた時、なんて明るいんだとビックリしてました。

でも、人それぞれ視認性色が違ったり、ハロゲンの方が見易い方も居られますので、

一概にHIDが絶対良いとは言えませんね。雨や雪で見難いと言われる方も良く聞きます。

ただ、寿命を考えると圧倒的にHIDかなぁ~?切れる前にチカチカし出したりします。

GTAはまだ切れた事ないんですが、パジェロミニは通勤路にハイロ-切り替えたり、

パッシングで使ったりしましたので、1度交換してます。それでも4年以上は持ちました。

昔PIAAのスポット130Wを付けてる時は、いきなり切れたりしました。

高額な球交換を何度した事か。。。

でも、視界の確保は最優先事項なので、試さないと解らない場合も有りますが、

自分に合う色素なんて、そうそう直ぐ解りませんもんね。

前を見る、障害物を避ける、事故を未然に防ぐ。。。

或る意味ライトは、走る車にとって1番重要なんでしょうね。。
2015年01月10日 イイね!

長~~~いお付合い。

長~~~いお付合い。昭和60年代のカ-ショップ全盛期は、

例えば常連さんになってくると、

割引や値引き額が大きくなったり、

不可サービスが付いてきたりと、

結構色んな面で優遇されてました。

付けるパ-ツのメーカーさんも、付随して何か小物とかTシャツやタオルとか、

買ってくれたらプレゼントって~のも当たり前でした。

そんな中で長いお付合いになってるのが、

画像のcarrozzeriaのツ-ルBOX。

コンポを買って取り付けた時に貰いました。

こういう時は各ショップに配られる数量が決まっていて、

高額の購入をした人か、よっぽどの常連さんか、

トラブルが有ったお客さんに配られる品です。

多分RSターボにコンポ付けた時、配線絡みで時間を要したのでくれたのかな?

極細のドライバ-&ラチェットセットは、車では無く家に置いてます。

車には車用に持ってるので余り使用頻度は多くないですが、

前ブログのようにボタン電池交換の時とかに使いますね。

昔はOAKLEYのサングラスとかの調整で良く使ってましたが・・・

かれこれ30年も持ってるし、重宝してますよん!
2014年10月13日 イイね!

類似品でも欲しくなります。

類似品でも欲しくなります。F1GRAND PRIXに使われてるマシンの、

後方でレインとかに点滅してるLEDレッド!

三重のショップでちゃんとした製品が、

販売されてましたよね。イイナァ~と思いつつ、

付ける所が無いなぁ~なんて思ってました。

最近では無いですが、ばったもんと言いますか(失礼)、

類似品が安価で販売されてます。

なんと2000円台なんですよねぇ~・・・

取り付けの配線は無理だし、バンパーに穴開けるしか無いし、

そんな事は解ってるんだけど、、、

欲しいもんは欲しいよねぇ~。。。
2014年09月18日 イイね!

ジャッキって修理?買換え?

ジャッキって修理?買換え?何年になるのか解りませんが、

うちの車高短ジャッキもオイル漏れが有り、

そろそろ古くなって来ましたね。

オイル漏れは一時期程では無いですが、

どうやって直すとかが解らん・・・

って言いますか、修理なんか出して直るのか?

それとも買い換えるべきなのか?

いずれにせよ安物でしたので、少し値段が張っても、

良い物買うべきなのかなぁ~とも。。。

しかし、置き型欲しいけど、移動する時に必要だし、

やはり携帯出来るタイプかなぁ~???

難しいですね。。。

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation