• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2008年02月21日 イイね!

私的我F1英雄烈伝~弐

私的我F1英雄烈伝~弐1982年、サンマリノ、イモラGP。ドライバー間の紳士協定を破ったDピローニが優勝…ヴィルニューブの怒りを余所にピローニがヘルメットを取りクールにウイニングランする得意気な表情は今でも許せない。79年にセカンドドライバーとしてJシェクターのサポートに徹し、フェラーリのコンストラクター,ドライバーとダブルタイトルに導いたジルには許されざる行為だっただろう。怒りと焦りは次戦ゾルダーの悲劇へと導かれた…ジルの葬儀でJシェクターが送る言葉を小さな声で語りかける傍ら、無邪気なジャックが映るシーンは印象的でした。せめてDピローニの心のどこかに罪の意識が有れば、ドイツで再起不能の事故を起こさなかったかもと思う。後に彼は数年前、水上のF1で死亡した。さて、我NIGEL MANSELLは、80年残り3戦目オーストリアGPでデビュー!下積み苦労時代を経てやっとF1に上がって来た。鳴かず飛ばずのロータス時代、マシンも悪く、チームもファーストドライバーのエリオにかかりっきり。81年ゾルダー82年ブラジル、83年ブランズハッチで3位、84年に2回3位は取れたが、やれブロックしただの、邪魔だの誹謗中傷が多かった。JPSロータス時代のナンバーは12番。84年のモナコで雨中トップ独走からクラッシュ!ダラスGPでは初ポールポジション!フランクの目に留まり85年からウイリアムズHONDAへの移籍が決まった…
Posted at 2008/02/21 10:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NIGEL MANSELL&F1GrandPrix | 日記
2008年02月20日 イイね!

私的我F1英雄烈伝~壱

私的我F1英雄烈伝~壱高校1年16歳1980年、我がNIGELMANSELLのF1デビューでもあった。後、82年ジルの死…グランドエフェクトの危険性を指摘され続けた創設者コリンチャップマンも世を去った…以降F1本戦で12年も死者は無かった。1986年のテストでエリオデアンジェリスはポールリカールで世を去ったが…進化した安全性は昔の比では無い。60年代はコースサイドに麦藁!クラッシュしてから私服マーシャルが大慌て、炎上した車に消火もろくにされず、3人に1人は死ぬと言われてた。沢山の有能なドライバー達は6,70年代に世を去っている。そして94年、89年のベルガーが刺さって炎上したフォルティエコーナーはセナを天に召した。僕の記憶では、78年のモンツァでスタート直後11台が多重クラッシュしロニーピーターソンが運ばれた病院で手術中死亡したニュースを何故か覚えている。この頃、その映像は、日本で目にする事は無く、後にF1に興味を持ち、勉強し、英語版のビデオを入手して初めて見た物が多かった。そして英雄ジル ビルニューブ!かつてフェラーリのヌボラーニの再来と言われティフォシのハートを掴んだ男。82年のF1はFOCAとFISAの対立で混乱、ニキ ラウダの復活や名ドライバーの引退、出走ボイコットなど波乱含みだった。
Posted at 2008/02/21 01:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | NIGEL MANSELL&F1GrandPrix | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation