• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

雨が降らないうちにやりました。

雨が降らないうちにやりました。戸建てに住むという事が、

マンションよりも大変なのは重々承知。

敷地内の管理とかを全てと考えると、

草刈りとか嫌いな事も課題となるんですが、

どうでも良い僕は、除草剤で枯らしました(笑)

枯れた雑草をバーナーで焼いてますが、煙が出るので少しずつ。

住宅地はすぐ通報されますからね。

画像は車庫~玄関なんですが、裂け目が走ってます。

晴れてるうちにここを埋めたかったんです。

ホムセンとかで売ってる即効性のセメントを使用し、

数日前から固めだしました。

ところがこの裂け目、深い所はどんどんセメントが入り込み、

予測してた量ではとても足りなくなりました。

深い所はどれだけ避けてるんだろう?

連続して晴れる機会を待ちながら、今日までここ10日間ほどで、

何とか完成しました。

素人仕事なんで仕上がりはどうなんだ?そりゃ下手です(笑)

たった4m位の裂け目にセメント3kg×3。

5kg×1。14kgも使用しました。

大半は深い所に飲み込まれました。

家って色々しなきゃ駄目ですよねぇ~!!!

Posted at 2015/07/30 20:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2015年07月27日 イイね!

大気不安定です。

大気不安定です。朝は晴れてましたが雲が張り出し、

11時頃には雨ポツポツ・・・

その後の曇りは蒸し蒸しでしたね。

市内上京区方面で打ち合わせ。

エアコンの効いた車を降りたら熱風!

・・・

やっぱ市内中心部は半端無いですね・・・

晴れ間が出ながら暗雲が四方八方に。

こりゃ降るなぁ~と思いながら夕方戻ると雨。

小降りだけど断続なんで、本日のウォーキングはお預けとなりました。

今も降り続いてます、しかも涼しくなりません。

なので、

GTAの車庫のルーフエンドから壁面の切れ目の隙間に、

雨避けを設置しようと。

アルミフレーム?に鉄板用のネジで穴あけ、

車乗りご用達のL型ステーで、プラ板固定。

ペラペラなんで3箇所止めの1つはタイラップで引っ張り。

しかし、アルミはなかなか穴開かないもんですねぇ~・・・

汗だくになりながらも何とか出来ました。

当然素人DIYレベルです(笑)
Posted at 2015/07/27 18:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2015年07月25日 イイね!

梅雨の汚れを落としました。

梅雨の汚れを落としました。休みモードの服装でスイマセン!

(笑)

やっぱり夏はランニングと短パンですね。

あくまでも家着ですけどね。

流石に外出をこの格好では出来ません。

遊んだり海行ったりはしないから、白い足でスイマセン。

長い梅雨の汚れは、駐車場の壁面をカビだらけに。

底面のタイルもですが。。。

真夏日ですけど、朝からゴシゴシゴシ・・・

カビって本当に蔓延るもんです。

簡単に取れますが、苔も結構有るんですよねぇ!

酷い所は洗剤も使ってゴシゴシ。

午前から午後にかけてすでに汗だく。

やっぱ暑いもんなぁ~。

この後、側溝手前の裂け目にセメント流し込む作業。

なんか、結構上手く塗れた(笑)


夕方のウォーキングでも汗だく。

水シャワーが気持ち良い最近です。
Posted at 2015/07/25 20:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2015年07月12日 イイね!

ウルトラマリン100ml購入。

ウルトラマリン100ml購入。パソコンを買い替えてから日が経ちますが、

慣れるのに日がかかってます。

オフィスを入れると高いのでレス。

旧PCのXPでエクセルとワード使ってます。

windows8.1はサクサク動きます。

10の無料グレードアップも予約済み。

夕方帰ってからはウォーキングも欠かさずですが、

一昨日から暑くなって汗だくです。


オーデコロンと言う響きは今は何と言うんでしょうか?

僕は高校生の時から使用してます。

お洒落星人では無いんですが、

ヴァルカンに始まりタクティクスを平成8年頃まで、

長く使用してました。14年もタクティクス使ってたんですね。

次にジパンシーのウルトラマリン。

爽やかな香りが好きで、色もブルーだし。

当時はディスカウントショップで買ってたんですが、

数年前からネット通販で1度に10個くらい買うようになりました。

50mlで2000円を切る感じでしたのでね。

ショップだとそんな値段では販売されませんから転換したのかな?

香りの強いシャネルも一時期使ってました。


ウルトラマリンの中でも、限定品とかが有るので、

初期ロットを大量買いされる店では安いんですよねぇ~。

ウルトラマリンシリーズの中でも、

「ブルースカイ」や「ブルーレザー」も大量買いしたんですが、

数年経つと無くなります。

特にブルースカイは好きな香りなので、

今回も価格.comとかで探したら値段が高騰!

数量1個で10.000円越えてます。

なんでだろう?といつも利用してる通販ショップに伺うと、

限定モデルだったのでもう無いから、

残ってる商品が高騰してるんでしょうとの事でした。

そんな値段では手が出ませんね。

なので原点回帰のウルトラマリンを探す事に。

50mlの相場は1900円台が中心。

5個買ったら10.000円越えるのかぁ~と・・・

なら100mlは?

と思い、探してみるとなんと2700~2800円台が有る。

50mlに換算すると1500円を切る。

3本買ったら6本分で10.000円切るので、買いました。

確かに100mlボトルはデカいし持ち運びには不向き。

そんな理由で人気があまり無いのかな?

スプレー式だし入れ替えも出来ませんからね。

でもやっぱりウルトラマリン。

良い香りです。

Posted at 2015/07/12 23:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2015年07月06日 イイね!

家の事もチョコチョコやらないとね。

家の事もチョコチョコやらないとね。画像は車庫のカーポートの排水です。

「角ジャバラ止め」と言うらしい薄いプラです。

カーポートの屋根から地面に流す物なんですが、

(屋根の雨水を支柱の排水口に流す中間の役割)

劣化してボロボロになってしまいまして、

向かいのお兄さんから南部方面に有ると聞いてました。

伏見区に有るロイヤルホームセンターに商品が有るんですが、

車で1時間弱かかります。3店舗有るんですがどこも南部・・・

なんで他のホームセンターに無いんだろう??

しかも有ったはいいけど長さが短いので、

テンションかからない長さに切ってから2本を繋ぎます。

これが薄いプラなんでピンを2箇所刺して、テープを巻いた上にタイラップ。

排水を入れる固定具もタイラップ2本を繋ぎ、2箇所を固定。

こんな日曜大工みたいな事もやらなあかんのですよねぇ~・・・

あと、家の廻りの草も刈らなきゃならないのですが、

量が多いので除草剤を巻いたりしてるのですが、

何リットル要るんだろう・・・?

ホンマに枯れるんだろうか?

戸建てって大変ですねぇ~。。。



Posted at 2015/07/06 11:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation