• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

転居近付く。

転居近付く。人生に於いて、転居は何度するんだろうと、

ふと考えてみました。

都合によると有りますが、なんの都合?

子供の頃なら親の仕事の都合とか。

会社なら移動や転勤で地方とか。。

女性に限りませんが、結婚してとか。。。

人それぞれに色んな状況の変化で、それぞれの事由で。。。。

因みに僕も多いです。

生まれは花脊です。

①3歳頃、父の勤務地変更で嵯峨鳥居本の実家向かいの家へ。
②幼稚園卒園前、父の勤務地変更で太秦へ。
③小学校3年生の夏休みに、花脊の実家へ。
④高校入学と共に右京区花園へ。
⑤就職で大阪茨木へ。
⑥京都北山へ妹と同居。
⑦結婚後北区御園橋通りへ。
⑧離婚後、北区大宮の現在地へ。
⑨そして左京区市原へ。

僕にとっては9回目の引越しなんですよね。多いか少ないかは解りませんが。

1番長く居たのは現在の北区大宮。既に15年住んでます。

買物至便は良いし、飲食店も多い。導線が良いんですよね。

オマケに環境も良く静か。10帖1ルームですが快適でした。

そう言えば、森林の仕事に移るに際して、

会社内でも5回引越ししてるのは僕だけです(笑)

合わせて14回なら多いかもしれませんね。

昨日は朝から暑いのに、引越し屋で仕事経験の有る後輩に手伝ってもらい、

重い冷蔵庫や本棚とか7点ほど、軽トラサイズじゃ駄目な物を運搬しました。

経験者の目は違いまして、下見で手順の良さと言いますか、目の付け所が違う。

8:30から搬出と設置で10:30には終りました。

やはり違いますよねぇ~。

後は1ヶ月待ちのEO光の設置が待ち遠しいです。

3年前までKDDIが参入出来なかった地域なのですが、

今はEO光だらけです。

さて、15年という年月はやはり汚れが蓄積されてます。

壁紙はどうしようも無いですが(一応壁紙クリーナーは有りますがキャパが・・・)、

他は色んな剤を使って汚れを落とします。落ちる落ちる(笑)

キッチン廻りは油落しを何本使っただろう。綺麗になるまで妥協せず。

後は室内。カーテンは全部捨てました。

拭き掃除は大変です。

30日は最終立会い。掃除頑張らねば!(* ̄m ̄*)プッ☆
Posted at 2015/05/27 09:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2015年05月25日 イイね!

3年待たずして機種変更しました。

3年待たずして機種変更しました。もうバッテリーがやばくなり、

ポチャホバッテリーもやばくなって来ました。

何度も落としてるし、ネットも途中で止ったり、

接続エラーが連続したりしまして、

もう限界かと感じてました。。。

通常は2年ごとが多いようですがね。

買った当時の3Gは直ぐに4Gに変わってしまい、

残念だったなぁとか思いつつ、あっと言う間に3年。

機種は慣れたので同じURBANO、京セラ製です。

モデルは昨年8月発売ですが、製造は15年2月。

訳有って何故かブルーです、僕にしては久し振りです。

と言っても以前は水色のCASIOで、カメラ付きの走りでした。


4GLTEですが、、、素直に速い!

サクサクです。

しかも繫がるエリアが広い!何時の間にって感じです。

アプリは相変らずそんなに使いませんがね。

今回は電話カケ放題です。ネット接続も確認してもらいましたが、

毎月2.3くらいなので4までのプランに。

ただ、ANDROID最終でDRしたアドビのフラッシュプレーヤー4.0を移し忘れ、

某SNSのゲーム対応が出来ないのが残念!

もうDR出来ないんですよね~・・・
Posted at 2015/05/26 22:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2015年03月11日 イイね!

初めて自分でしてきました。

初めて自分でしてきました。晴れ間も有るのに粉雪が舞う京都。

予報通り冷え込みましたね。

雪は朝方薄っすら有りましたが、

直ぐに融けました。

寒いのは金曜日の朝くらいが最後かな?

さて、

恥ずかしながら自信初の確定申告に行って来ました。

有る程度何が必要かは解っていたのですが、

いざやるとなるとね。

事前用意は源泉徴集票が給与・社会保険関連。

生命保険の控除申請書。

医療費の集計。

たったこれだけですね。扶養家族も無いし、固定資産も無い。

会場は大勢の方々で溢れてましたが、パソコンで申請が出来るので、

わりと簡単です。

パソコン申請は順番待ちなんですが、20人くらいかな?

自分で入力するセルフパソコンはガラ空きなんだけど、

どこに入力して良いか解らず、トリマ普通に待ちます。

すると入力にマンツーマンで教えてくれるので、

すんなり終了。。。

会場が広いので、違う区の会場でやりましたが、

本来の区の税務署で無事提出、受理されました。

教えてもらうと簡単なんですが、なかなか自分で目の前に立つと・・・

良い経験になりました。
Posted at 2015/03/12 00:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2014年09月16日 イイね!

庭の手入れも大変だぁ~!

庭の手入れも大変だぁ~!GTAの車庫の有る家なんですけど、

やはり住宅地ですので隣家との塀、

草木が生えるとやはり隣家にかかる。

なので、定期的に木々の枝払いとか、

除草が必要になります。

ハシゴ使って高い所で、ノコギリや鉈での作業。

あんまり嬉しくは無いですが、隣家に迷惑はかけられない。

で、やるのは僕かい!(笑)

まぁそんな事は良いんですが、結構汗掻きますね。

道路に張り出した枝や葉もそうですが、

誰かが気にしないとね。

蚊に刺されるは、毛虫だらけの葉は処理せなアカンし、

なんか被れるし・・・

雑草引きもやるんですが、母が何を植えてるのか解らん・・・

楽しくは無いけどやる事やらないとね。
Posted at 2014/09/16 18:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年06月18日 イイね!

毎週火曜日は歯医者の日。

毎週火曜日は歯医者の日。一応歯医者通いは続いてまして、

火曜日の午前中は欠かさず通ってます。

歯の磨き方指導は、毎回なんだけど、

前回の四年前から、考えると忘れてたりしてる事が有り、
その意味でも指導は適切なんですねぇー…

若い歯科医師さんに、ダメ出しされるのはなんか恥ずかしいけど、

何度かしてるうちにちゃんと磨けてるとか言われると、

嬉しくも有りますね。

目と歯は大事なんで、言われる事守らなきゃって感じ。

歯石取りが最近の日課です。

今日は詰め物の型どりかなぁ…

皆さんも歯はお大事にねd=(^o^)=b
Posted at 2013/06/18 10:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation