• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

ポチャホ、デビュー。。。

ポチャホ、デビュー。。。スマホのバッテリーはご存知の通り、

ネット利用者にはネックになりますね。

充電器の予備では・・・とか考えて、

色々探してたら、知人に教えて頂き、

バッテリー容量自体を増やす事にしました。

ここ数日そのバッテリーと色々悶着有りまして、

ログインすらしてなかったと気付きましたが、時既に・・・llllll(-_-;)llllll

で、発注を間違えたりしましたが、係の方の対応が良く迅速、

色々有って交換に至りました。感謝です。

無事、

ポチャデビュー!

なんかポチャッとしてるでしょ(笑)

容量は2倍です。1日2回充電が必要な方にはお勧めかも?

カバーもちゃんと付いてますしね。

重量はそれなりに有りますし、お値段も1諭吉越えますが、

なんだか愛らしいです(笑)?

PDA工房さんはコチラ

岡山県倉敷市の会社さんです。モバイル利用の多い方は、参考までにどうぞ!
Posted at 2013/05/14 08:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年04月30日 イイね!

散財では無く必然だけど…

散財では無く必然だけど…四年ぶりに歯医者通い始めました。
(笑)
被せものしてある歯が、
経年劣化で欠けてしまい、
被せものが舌に引っ掛かるのです。

思えば以前も歯医者通いでお金がかかり、
パーツ投入先送りした思い出が…f(^_^;
序でに下の歯にも欠陥が見つかりました。
しかも被せものの裏で、
中々歯ブラシも届かない場所だとか…
まぁ四年も歯医者に行かなくて済んだから、
頑張って歯磨きしてたんだねと、
おまけに磨けてるから歯茎が締まってると、
始めて先生に誉められました。

でも、奥は届いて無いのか汚れが残ってると、
お姉さんから指摘有りm(。≧Д≦。)m
これから暫く歯医者通い始まります。

一生自分の歯で居たいから、頑張って治療しないとね。
これは必要経費だから、やっちまわないと!
上下被せものやり替えで、12万くらい行きそうです。
やっぱ治療終わっても、一年ごと位に定期検診行くべきだな!
ここの歯医者さんとも、もう20年以上の付き合いです。
まだ当時から居られる方も居ますが、移り変わりも有り…

皆さんも歯はお大事にd=(^o^)=b
Posted at 2013/04/30 13:11:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年01月22日 イイね!

新年会と言う・・・

新年会と言う・・・いや~久々にブログに間が開きました。

先週末からへばり気味だったのですが、

月曜日の新年会がとどめを刺し、

寝落ちと二度寝三昧でヤル気無し・・・

夜に洗濯に行くくらい、昼は落ちてました。

そんなに飲んだ訳でも無かったのですが、

飲んだワインの産地が悪かったのか、肌に合わず・・・

ちょっと気分はブルーな雨の火曜日を過ごしてました。

そう、定休日に又雨・・・2013’もかいっ!と叫びたくなるような。。。


金曜日の除雪終日から始まり、土曜日はイベント送迎含む終日。

日曜は雪掻き、月曜日に溜まった疲れが新年会でご破算!

そのまま持ち越した火曜日にくたばる。。。有りがちなパターンです。

新年会は黒豚しゃぶしゃぶ。前菜の胡麻豆・刺身に始まり、

野菜は葉菜のほうれんそうや水菜・レタス等、火が通りやすい物。

なんと肉は1人前ずつ盛られてました。で、豚肉が終わると今度はたらば蟹のしゃぶ。

1人足2本くらいですが・・・(笑)

そして肉のたたきとエビのにぎりに〆はそば!

茹で上がったら電源オフ!そうこの鍋IH!電気なんですよねぇ~・・・

聞けば12月に移転して来たばかりで、町家をリフォームしてオープン。

綺麗で洒落た造りにほんま物の畳!設備投資が凄いねぇ~・・・

しかもテーブルに埋め込みでスイッチ類もテーブル端に有りました。

僕は、大瓶ビール2本にワイン1本と、出先ですので抑え気味でした。

二次会にも行かず、まっすぐ帰りました。。。

金曜日からの疲れは、火曜日に全開で登場・・・・

偶にはいいか(笑)!
Posted at 2013/01/23 14:27:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2012年12月18日 イイね!

送る人。

送る人。昨夜は父方のオバサンのお通夜でした。

子供の頃から気にかけてくれて、

親戚の集まりでも何時も気さくに話てくれ、

お子さんが居られないからか、

僕ら子供達にはいいおばさんでした。

83年と言う年月が、長いか短いかは解りませんが、

良い人生だったのかな?

お顔を拝見しましたが、一昨年別の葬儀で会った時と変らず、

やや白髪が増えたくらいだったな。

思えばこの人の顔は、随分変ってない。

そう印象が残ってます。

僕らの年齢になると、送る人ばかりが増え、

年功序列なのかと、気が引き締まる思いです。

葬儀の度に勉強になる事も多々有り、親族の配列やお香の仕方まで色々。

大人の責任と言いますか、大人は嫌でもこう言う事をキチンとしなければなりません。

若い頃は、「出んでえ~やろ」と、行かない葬儀も沢山有りましたが、

親族はさすがにそうも行きませんからね。

田舎の風習かどうかは解りませんが、普通程度の親しさや近所の方の葬儀では、

親が健在の場合、子は出ないと言う決まりみたいなのも有ります。

それは子が出ると、親が居るのに親の顔に泥を塗る、又は、

親の顔を潰すと言われてます。

その家の代表者が居るのに、子がしゃしゃり出てはいけないと言う事。

親族間では有りませんが、町内や近所は往々にして有りますね。

そんな事どうでもいいんですが、一応守ってます。


まぁおばちゃん、色々有難う。天国からみんなを見守ってくれ!って、感じかな。
Posted at 2012/12/18 14:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2012年12月16日 イイね!

こんな田舎じゃ直ぐバレる!

こんな田舎じゃ直ぐバレる!昨日の事ですが、所要で市内南部から、

北部に帰ろうって時に、

北大路堀川の東行きが渋滞。

何やら騒がしいと思ってみたら、

選挙の街頭演説・・・

なんで馬やねん!

迷惑この上ないですね。そりゃ目立つでしょうケド、

馬が公道歩いちゃいかん法律は無いでしょうケド、

後続車の事、渋滞が起きる事、考えて欲しいですね。。。

ワザとかもしれませんが、ちょっとウザイと思いました。


そんな僕は暇だったので、選挙の投票にさっき行って来ました。

こんな田舎じゃ、来てないと直ぐバレます。

しかも、両親が受付してるから、来ないと夕方早く来いと催促の電話が・・・

街と違って田舎は狭いし人口少ないから、

バレるのは時間の問題です。

うん?どれかの住所が花脊になってるからですね。。。

どれだろう?
Posted at 2012/12/16 14:40:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation