• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

4・22鈴鹿サーキット

4・22鈴鹿サーキット今年ももうすぐです。
HKS関西主催
鈴鹿サーキット
フルコース走行会。
2009’4/22

去年初めて見に行きましたが、凄く楽しかったです!
色んな車両が見れて参考になりましたし、普段入れないピットやコースサイド。
今年の走行枠は1時間となってますね~・・・
時間早めに行っても他の走行車が見れるし、去年はポルシェのWTCC仕様?も2台走ってましたね。
ただ、4.18RSタケダ主催のMLSも有りなんですが、平日休みの僕としてはHKS関西の走行会が、水曜日なので休みやすい…
GT-Rのタイムも気になるところですが、エボⅩSSTがどこまで進化したかも気になる所です。昨年は不調でほとんど走行されてませんでしたからね。

そして今回出走されるか2.3MIVEC+ターボのトミマキ○村さんのエボⅥ!
彼の速さにゾッコンの昨年を思い出します。
後、2ヶ月切りましたがどうしよう~か悩み中。
鈴鹿フルコースをライセンス無しで走れますので興味のある方はどうぞ!
Posted at 2009/02/25 17:56:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | KansaiSERVICE | 日記
2008年12月25日 イイね!

ここから始まった2008’

ここから始まった2008’思えばみんカラを始める以前に、2008’はここからのスタートでした。
昨年入念な打合せをし、エンジンの方向性を位置付け、走るステージに併せてトップ切りの2.3L仕様…ロングストロークを補うMIVECにⅤcam投入…
ゆっくり時間をかけて頂き(実際には雪で引取困難だった)3月に完成!
トルク60kgにも驚愕でしたが、パワフルなエンジンに戸惑い、慣らしを重ねる日々でしたね。
昔、RSターボの頃に訪れた古いピットの頃は、忙しくて社長始め、皆さんピットに入ったきりだったのが懐かしく想います。

あれから20年近く経って訪れた時…有り勝ちな一見さんお断りも無く、気軽に話せて、相談に乗ってくれる誰もが入りやすい店になってました。仕切りが高い訳でも無く、チューニングしたい者にとってはもって来いです。

この先の相談もしながらあとにしましたが、メンテナンスに来られる来客も多く、
年の瀬を感じましたね。
それにしても関西で作られた2台のトミーマキネンのブルーはヤバイ!
1台は鈴鹿フルコースを2分30秒切りの2.3MIVEC+ターボ…
1台は最高速実測300kmオーバーの2.2L+フルチェーンターボ…
同じ京都に居られるので、遭わないようにしようっと…!(笑)
Posted at 2008/12/25 07:44:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | KansaiSERVICE | 日記
2008年12月24日 イイね!

年内ラストメンテナンス

年内ラストメンテナンスGTAのエンジンオイル交換です。
軽く800㎞位オーバーしましたが、やっと来れました。

多分に尾張旭行き過ぎと、嬉がって走り回ってたので、関西さんの休みが僕の休みとかち合ったのが多く走り過ぎた原因です。
いいわけですな(笑)
午前中に終わらしたかったので朝9時には出発です。
ところが、最近やたら高速の日陰が濡れてます。阪神高速京都線から第二京阪…いつもならOSAMUFACTORYへ行く道で○○テストした後福永さんとあれやこれや話のネタになる所ですよ。濡れてるし、先行車両が乾いた所走ると白い砂塵?みたいなの上がるし…
まさか?

そうまさかの塩カル撒かれてます!
と言うわけで、これから洗車場で下回りジェット噴射します。(;_;)

ともあれ名神~近畿道~西名阪と車両多めですが、無事オイル交換終了!
今回はHKSレーシングPro10H-50W
にSARDのオイルエレメント交換です。
あぁ諭吉2枚が飛んでゆく~(悲)

ブレーキを変えたお陰で注目の的となり恥ずかしいですが、同じ京都のランエボⅥ最高速仕様2・2+3○○○クラスタービンの600馬力仕様の方とも話が出来ました。このⅥ実測300㎞です!!リア両サイド出しマフラー…もう手を入れる所無しとか…
後はブレーキがと言われてました。
今更ながら、このブレンボの凄さにびっくり!知らない人に次々話しかけられる1日でした。
あっ!ちゃんと社長に挨拶したし、担当の西○さん、福○さん、事務のおねーさん方にも来年も宜しくとね!(笑)
Posted at 2008/12/24 15:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | KansaiSERVICE | 日記
2008年07月11日 イイね!

夏祭り行ったものの…

夏祭り行ったものの…兼ねてからこの日の案内が来てました。「HKS関西夏祭り」
パーツやデモカー盛り沢山っす。
土日は行けないので金曜日にしたら、人が少なくてゆっくり見れましたし、普段喋らないピットの方々と、色々話せて良かったです。
パーツ類はお安くなってますが、現時点で付ける物殆ど付いてるので、有りません…(笑)
悲しいかな、今はブレーキ優先ですし…確かにブレンボやプロμ有りましたけど、新品など投入出来る訳も無く、見つめるしか出来ませんでしたが。(悲)
エボⅨMIVECエンジンも、又作って頂いたらしく、100諭吉で出てたかな?バルコンProとのセットでチタンタービン付きです。
目移り確実夏祭り!物欲押さえて妄想のみでした。(涙)
Posted at 2008/07/12 06:42:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | KansaiSERVICE | 日記
2008年05月26日 イイね!

裏技

裏技フロントスポイラー選定時のpointは、エア導入の開口部とアウトレットの開口部が大きな物を探しました。当然アウトレットの開いて無い物は問題外。右にoilcooler、左にATFcoolerを配備してますからね。ヴァルディスポーツSuper Endurance Type1は、その希望通りでした。Ⅷ風のフェイスも、modelchangeには良かったかも?
但し、装着にはプロトATFcoolerを移設し、ステーを無理やり作ったり、Ⅷ要のunderpanelの発注ミスが有ったり、一苦労…
ブレーキ用のダクトを現在使ってませんので、今後ホースを繋いでブレーキに導く予定です。

FRP製では有りますが、後付けのHIDfogとか、考えたのですが、強度やステー、エア流入抵抗になるので諦め、3連HIDに変更しました。以前パジェロエボに付けてたレイブリックのHIDフォグが良かったので…
裏技は写メです。tirehouse両sideのcooler後の熱を抜く為の、ダクト加工ですね。normalでも良いと思ってたのですが、より放熱するようにして頂きました。さすがにengine屋さんの細かい気遣いには脱帽です。
Posted at 2008/05/26 02:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | KansaiSERVICE | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation