• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

落ち着く光景。

落ち着く光景。瀬戸の古くから有る商店街、

宮前地下街とも、

深川商店街とも言われ、

トタン屋根の店も多く、

古き良き時代の象徴かもしれませんね。

しかしこの色、このノスタルジックな外灯の色、

京都にも有りますがどこか風情が有ります。

この瀬戸の地に来る度、

ここの景色は落ち着きます。

どこか昭和っぽくて今の若い方には解らないかもしれませんが、

僕ら世代には懐かしいと言う感覚ではなく、

当たり前の風景だったからかもしれませんね。

生活臭のない違う街の違う光景が、

どこか落ち着くのは何故でしょうね?

今年最後の瀬戸泊でした。

祝勝会に行く前の光景でしたが、

何故かこの街は好きです。
Posted at 2016/12/02 22:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記
2016年09月03日 イイね!

延着しましたが。。。

延着しましたが。。。台風12号の影響も有り、

戸締りもして出発したのは夕方。

所用終わりで窓を閉めるにも、

2階で8箇所、1階で7箇所。

備えはキチンとしないとね。

そうこうして遅めに京都発。

曇りと晴れの狭間でやや暑い1日でしたが、

土山は曇りで、三重亀山付も曇り。

半田に着く頃には強風吹き荒れてます。

小雨というまでに至らない雨が降り、

風だけがフューチャーされてる今宵、

何とかラストオーダーには間に合いました。

これが活力(笑)

風呂で体重計ったら62.5kgでびっくり!!!

5㎏も痩せてるんやねぇ~!


明日は大荒れにならなければ良いと想いつつ、

塩サウナで汗を流しました。

今から寝ると思いながら、なかなか寝付けません・・・
Posted at 2016/09/03 23:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記
2016年03月17日 イイね!

ここも久し振りでした。

ここも久し振りでした。東名阪で京都に帰るルートは、

この木曽川・長良川にかかる橋脚を通ります。

愛知・三重の県境を通るルートですが、

大半が2車線で走り難い。

なので直近までは、

伊勢湾岸から四日市で東名阪に合流するので、

この橋を越える事はご無沙汰だったんですねぇ~・・・

距離優先や時間優先などで検索すると、

渋滞回避モード設定してる都合上で、伊勢湾岸ルートが選択されます。

そうなると東名阪と合流する地点までは名港トリトンを通るし、

なにより3車線で走りやすい伊勢湾岸。

何時も寄る御在所PAの山本屋の味噌煮込みうどんは、

どちらのルートでも食えるしね。

しかし、便利なルートが出来ると使わなくなる名神高速。

遠回りだし2車線だしアップダウン激しいし。。。

目的にも寄りますが、単純にドライブと考えると自ずと答えは出ます。

昔は小牧に寄る用事が有ったりすると、名神高速ルートも使いましたが、

今では絵空事のように使わなくなりました。

それは関西から中国・九州方面に行く時に、

中国自動車道より山陽自動車道路を使うのと同じですね。


高速道路を使う人は、整備が進むとその行先や目的に応じて、

ルートの模索が出来るのは有り難い事です。

関西は今新名神の建設で渋滞緩和等を狙ってますが、

繋がる道の連携に期待してしまいますね。
Posted at 2016/03/18 01:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記
2016年03月11日 イイね!

この道。

この道。この道は何時来ても気持ち良い。

車線も広く景色も良い。

何より海が見えるのが僕自身は好きだ。

たまに風向きで異臭がやって来るが・・・

名港トリトン。。

確かに飛ばす車も多い。特に商用車は急いでるね。

風邪も強いので、車高の高い軽はやや不利なんだけど、

それでも気持ち良いが勝ります。

京都にもこんな道が有ればなぁ~と何時も思う。

大阪や神戸に行けば似た景色は広がりますが、なかなかね。

この道はやっぱり良いね♪
Posted at 2016/03/11 15:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記
2016年03月07日 イイね!

某所某〇高速の地。

某所某〇高速の地。今日の帰り道の某所、某場所。

ここは最高速更新出来る唯一の場所です。

この道路は3ヶ所オーバー分度器有るんですが、

条件が揃うとここはかなりの記録が出来ます。

僕自身も意外や意外、ここで最高値記録してます。

とはいえ今回はパジェロミニ君なんで、当然法定速度。

守ると燃費11km越えるという嬉しい帰り道でした。


一般車線走行中明らかに速度の違うマシンが、

バックミラー越にぐんぐん迫る。

明らかに異彩なオーラが近付いてくる。

それはほんの一瞬で終わる。

Audi。。。疾風怒濤の如く、しかも派手なカラーリング。

やっぱここには化け物が居るなぁ~・・・

迷いの無いアクセルワークに、堂々とした走行。

走ってる人じゃないと放てないオーラ。

踏んでる人じゃないと、こんなに堂々と走れない。

なんだか抜かれても気持ち良かったです。

この後中途半端なコペンと抜きつ抜かれつするんですが、

高速コーナーでギャフン!と言わせてやりました(笑)

パジェロミニも速いんやでぇ~~~~~!それなりに(笑)
Posted at 2016/03/07 22:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation