• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

海沿いの道。

海沿いの道。先日のラテンフェスタへ向かう道中。

何時もは反対側を走って、

常滑に向かうんですが大概夜。

今回は常滑から美浜、そして朝の海。

海沿いを走るの大好きです。

僅かな区間なんだけど、なんか憧れる。

去年どころか夏は忙しいので、海なんか行かなくなった。

唯一、ラテンフェスタの時に美浜から常滑までの区間、

潮風が運ぶ海の香り。

触れてないなぁ~と実感。。。

伊勢湾岸は遠すぎて感じられない。

山育ちの僕は、海への憧れが半端無いんです。
Posted at 2013/03/06 05:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記
2012年09月12日 イイね!

瀬戸、祭囃子のあと…

瀬戸、祭囃子のあと…今回は瀬戸へ戻るという行程です。
なんせn taka@206さん月曜仕事!
(笑)
僕は休みが取れたのでのんびり。
オマケに翌日ATFOIL交換の予約をしたのです。
美浜は18:30過ぎに出て、
n taka@206さん家に着いたのが20時前。
荷物下して久々の宿。
瀬戸は陶器市か祭りが有って、
ごった返しの片付け最中でした。

今回は居酒屋さんに送迎してもらい、久々瀬戸和尚の元へ。
相変らずな元気さに癒され?ないけどね。(笑)

kun☆kun@WёωёW⌒☆さんなんと小川水産のアサリゲット!!!
ジャンケンで勝ち取ったのです。

店に入るなりアサリバター!これが美味い!!!
大粒小粒、ジャリッ!っも2回有ったけど、楽しめました。

明日仕事のn taka@206さんを気遣い、余り遅くまでは飲めませんので、
早々に店をあとにしました。
量的にはそんなに食ってないのですが、疲れからかイマイチ食欲が無く、
高山ラーメンも食べませんでした(笑)

次回又来れるかな?瀬戸和尚には焼酎預けてきたしね!(笑)
僕は飲めないので、皆さんでどうぞってか?

息子さんに送ってもらい瀬戸メイン通りで下してもらいました。
祭りのあとなんで、少し街を歩きたかった。

まだ行ってない田代も終わり、ジャンキー焼きそばも閉まってる・・・
何だか片付けも終わり、若者が帰り支度。
 今日ぐらいは遅くまで?な幼児を連れたヤンママ。。
遠くでシャッターを下す音、静寂な中に響きます。
活気のある昼間とはまた違う顔の瀬戸商店街・・・雰囲気が良いです。
ノスタルジックな瀬戸を満悦です。

宿も半数以上開いてましたので、何時もの部屋を用意してくれてました。
そのまま脱いで布団に寝転がって寝落ちです。
楽しい夜だったな・・・
Posted at 2012/09/12 02:58:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記
2012年05月05日 イイね!

神戸って、好きだな。

神戸って、好きだな。僕自身神戸は随分久し振りです。
11月以来でしょうか・・・
山育ちの僕は海への憧れが強く、
免許を取ってからはほぼ神戸通い。

ポートピアも完成してない頃でした。
走りのスポットも多かったし、山手や
六甲・再度・芦有とかなり賑やかしてます。
勿論六甲山の夜景を見になんて、○○が
変わるたびに行ったもんですね。

元○とは、本当に良く来たんです。新神戸オリエンタルホテルで食事とか、
OPAでゲーム。北野異人館を散策。。
ポートピアホテルや神戸オークラで食事。食事と言ってもコーヒーハウスですが。
(笑)
モザイクやポートピア南公園で海を見て寛ぎ、六甲アイランドで買い物。
休みの度のお出掛けは、必ず神戸でした。
埠頭も良く入りましたね。お昼は駄目なんですよ入っちゃ!(笑)
須磨水族館や舞子、海の見えるスカイラーク。。。
そして、記憶には無いんですが、子供の頃の写真に有る神戸ポートタワー・・・
24年前に写真撮りました。

でも、震災以降足が遠のいてしまいました。
32Rで走った六甲アイランドからの湾岸線も・・・

でも今でも大好きな街です。海の匂いがするし、横浜と近いのかな?

なんせ、花脊のような山奥から脱出したかったんですよねぇ~・・・

そんなこんなで、瀬戸内海バックに葛飾の恐いエボに追い掛け回されました・・・

途中グルグル神戸の街を振り回されて・・・(迷ったんちゃうん?)
目的も当所も無く市中引き回しの刑に・・・           されどエボですな!(笑)
Posted at 2012/05/05 15:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記
2008年11月01日 イイね!

異国情緒溢れる街が好き!?

異国情緒溢れる街が好き!?そう、山育ちの僕にとっては、海・港・洋風建築は、憧れでした。
四方八方山山山…と川(笑)
1mを越える雪・氷点下の毎日…
木造和風建築の古い田舎の家…
田んぼ・畑・ぽっとん便所・五右衛門風呂…
カメムシ・マムシ・スズメバチ・アブ・ブト・蛭・・・

いつか、こんな田舎から抜け出してやる~が、子供の頃からの想いでした。

18から車でどこへ行く?となれば、京都では無く、大阪・神戸。
特に神戸は『偽、神戸っ子、世に憚る』ブログでもあげたとおり、アホ程行ってます(笑)
そしてもう1つの故郷になるはずだった長崎の街。写真は稲佐山から長崎市内を望んでます。
ここは、神戸・横浜・函館・小樽とならんで、異国情緒に溢れた坂の街です。
もう何度行ったでしょうか?6・7回かな?
色んな教会や、洋風建築、路面電車と自分の想い描くイメージにぴったりです。
平戸や五島列島など、どこへ行っても教会が有り、「キリシタン」を連想させますね!坂だらけで住人には大変みたいですが、機会が有れば行きたいです。

最近GTAに乗れないので、旅先レポートブログ化してますが、今しばらくお付合い下さいますよう願います(笑)
Posted at 2008/11/01 06:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記
2008年10月31日 イイね!

北海道へ行きたいな~6 記録

北海道へ行きたいな~6 記録北海道平成6年10月の記録が残ってましたので、参考までに…
京都北山→舞鶴121Km
舞鶴発23時→翌翌日3:45小樽着
①4:30札幌→7:05留萌R232休憩と写真撮りながら→9:20天塩→9:53豊富~日本海オロロンライン→11:15ノシャップ岬→12:40宗谷岬14:09→クッチャロ湖→稚内 610Km
②稚内8:00→11留萌→12:19深川→14:12千歳→16:30登別カメムシ! 517Km
③登別10時→オロフレ→洞爺湖→13:52長万部→R5函館15:50 275Km
④6:45函館観光→9:37江差 R229→11:20瀬棚→14時神恵内村→15:19積丹岬→神威岬→16:21余市→16:37小樽観光 473.5Km
⑤小樽朝里→小樽港9.2Km
北海道走行距離
1884.8Km
京都~北海道~京都2126.8Km

日本海フェリー
舞鶴→小樽間
運航33時間

船泊2日。
北海道内4泊。
計6泊7日。
費用
乗船2名
一等客室
車両5㍍未満一台
登別・小樽→ホテルグレードアップ
食事→グレードアップ
函館素泊まり→ランクダウン
27万(当時)

一応新婚旅行がてらでした(笑)チャンチャン
Posted at 2008/10/31 02:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation