
美浜は降ったり止んだりで、
午前中は路面ドライで望めました。
僅差のタイムアタックに望むN号。。。
結果3番手に終わり、決勝グリッドも3番手。
4番手以降も僅差なんですけどね。
それよりアルファロメオとアバルトクラス、
18台の整理が大変でしたけどね(笑)
13:30・・・
雨足強まり、2クラス目の決勝は何とか熟せましたが、
既に滑り出す車両が居る感じになる程、
雨足は酷くなって来ます。
直前のアルファ&アバルトクラスでは、決勝ヒートのタイムが、
既に5~6秒もドライより遅い感じです。
N号Nドライバー迷いました・・・
そしてレインタイヤに交換を決意。。。
凶と出るか、吉と出るか、こればかりは運に任せます。
ウォームアップランは2周。。。
雨足が弱まり始めてる。
スーパーユーロは猛者揃いですので、ウエットでも手を緩める者は居ません。
スターティンググリッド・・・
レッドシグナル、ブラックアウト!!!
うん???!!!
N号のタイヤは空しくも空転!!!路面捉えてません!!!
あれよあれよとスタート後の1コーナーまでに、
後ろへ・後ろへ・え~~~~~!6番手位まで落ちました。
裏目に出てしまったレインタイヤ。全く食わずで周回。。。
ラスト5周くらいでやっと追い上げ開始。
4番手まで上がりましたが、トップのK先生に周回遅れにされると言う、
過去最大の屈辱!!!
しかし、速度差が有り過ぎて、本人もこれは納得でした。。。
優勝K先生。2位N羽さん。3位O川さん。。。
奇しくも2013ラテンフェスタ最終戦inYZで色々有った方々が、
表彰台です。。。
儚くも散ったタイヤ交換作戦。。。
しかし、後悔はない。自分で選択した結果ですし、
大博打は外れる事も有ります。雨がらみのレースは何時も波乱。。。
こうして学んで成長するんですから。
奇しくも決勝終了後は晴れ間が覗きました。
あざ笑われてるのか、祝福か?誰を照らす?
残念会は遅くまで続いたのは言うまでも有りません。。。
Posted at 2014/03/03 09:45:06 | |
トラックバック(0) |
Circuit・race・off会 | 日記