2010年11月10日
2ヶ月ぶりの鈴鹿サーキットです。
しかも、2年ぶり?の、
kansaiサービス走行会観戦。
去年は仕事で行けなかったので、
今年は狙ってました。
流石に台数も多いですが、Rが目立ちます。
32と34が1番多かったですね。33は1台?35は2台です。
トップタイムは33が出しておられましたが、生憎の風!強風吹き荒れてました。
ホームストレートは追い風なんですが、バックストレートは向かい風横風。。。
途中、23秒台がトップだったと思いますが、ちょっとコースのそこら中風の影響大!
しかし、流石にFDの音は、ストレート反響していい感じ!
エボはⅥとⅩが多かったです。CTは3台くらいだったかな?
ⅩSSTの2機がけSSTクーラーも初めて見ましたが、なかなか周回されてましたよ。
それと、みなさんホイルが・・・最新のを履かれてるので、これも現物を見られると言う、
良いチャンスとなりました。
雨は降りませんでしたが、強風吹き荒れる寒い鈴鹿サーキット。。。。
月末のREVSPEED鈴鹿サーキットランミーティングも寒いだろうなぁ~。。。
Posted at 2010/11/10 11:02:51 | |
トラックバック(0) |
Circuit・race・off会 | 日記
2010年10月29日
昨年の10月と言えば、岡山国際サーキット!
行きましたねぇ~。。。
14日だったかな?IDIの走行会でした。
Mさんと、今は懐かしいMさん号と、
初対面を果たした地ですね!
岡山国際サーキット。
中速のテクニカルなコースレイアウト。バックストレートは長い!
唯一車で自由に見て廻れるサーキットでした。
どのコーナーも迫力有りますが、やっぱりバックストレートエンドが臨場感有り!
1コーナー始め、楽しめるレイアウトですね。
今年は来月行く予定ですが、寒いのよ~山の中だし・・・!
去年は迷ったので、今年はナビも有るし、大丈夫なんだろうケド、
前日仕事だしなぁ~・・・
でも、岡国も右回りがメインなんで、(左はたしか4つ!)走ってみたいコースでは、
有りますね。
1分50秒切りに燃えるGTAの方も居ますしね。
やっぱり、サーキットって、各所持ち味が有ってオモローです。
Posted at 2010/10/29 13:56:12 | |
トラックバック(1) |
Circuit・race・off会 | 日記
2010年09月19日
何だか、陽気いや、
この暑さで、おかしな画像発見。
帽子にサングラスでサーキット駆け抜ける、
どっかの危ない ォサーン!
鼻歌交じりなのか?(獏)!
本人は楽しそうだ!
今頃何も知らず○ン○ミで、今宵はモッコリな筈!
南無チーン凸!(りょうさん風)
先日の9月5日行なわれた、ラテンフェスタin美浜の画像アップされました。
メインのチャンプはバッチリです。問題の1コーナー3台並びもバッチリ!
うん?パレードランに三菱車が何故か3台!(笑)
動画アップのあの方も!
京都に行ったり来たりのあの方も!
練馬の阿修羅姫も!
和尚もちゃっかり!(笑)
和尚を探せ!なラテンフェスタ画像はコチラ
Posted at 2010/09/19 11:22:30 | |
トラックバック(0) |
Circuit・race・off会 | 日記
2010年09月08日
画像はピットアウトして行く2台。
黒い弾丸中とろさんの旦那さん35R。
蒼い流星杉蔵さんのシルビア。
と、勝手に命名してますが、
ともにf taka@206さんのお友達です。
なんせこの2台、速くてシャッターのピントが合いません。。。汗
所詮、携帯カメラで撮ろうとしてるのがアホーな和尚なんですが、
今回は、全く撮れてませんでした。まぁ20秒台前半~後半のマシンを撮ろうとしたら、
携帯は無いやろ!と、当然な突っ込みですが。。。
今回は旦那さんの35Rの速さに釘付けです。半端じゃない加速!
鈴鹿サーキットのホームストレートが短く感じられるだろうなぁ~と思いました。
前回富士の動画を見せて頂き、容赦無くパッシングする姿を見てますので。。。
杉蔵さんも各コーナー速っ!セリカの頃も速かったのを覚えてますが、
車に慣れて来られてるようです。マシンも格好良いし、スムーズと表現すれば良いのか?
あと、Pさんごめんなさい。画像撮り忘れてました・・・汗
勝手にフォトギャラアップしてスイマセン。。。
皆さん有難うございました。
フォトギャラはコチラ
Posted at 2010/09/08 11:25:14 | |
トラックバック(0) |
Circuit・race・off会 | 日記
2010年09月08日
編集が終わりました。マイクロSD。。。
REV鈴鹿と合わせて300枚・・・orz
しかし今回ピントが合わずバッサリ…
疲れました。
残念ながら問題のフライングシーンは、
写ってなかったので、スタート直後の画像に。
後はf? taka@206さんに送信しましたので、どうなるかは彼任せです。
今回ライバルが直前申し込みをした事で、否応無くテンション上げなきゃね!
で、始まりましたが、サンクターボ17歳(もうすぐ18歳!)T君のパパが、
「燃調がどうも合わない・・・」と仰ってましたね。
レース結果はご存知の通りですが、あのフライングが17歳T君に焦りを齎した?か。
ロケットスタートが出来ませんでしたね。
しかも1コーナーで3台並びの混戦に巻き込まれる事となりました。
思う様に抜けない美浜サーキットに苦戦でした。
まぁそんな事を話の種に、常滑の創作居酒屋で乾杯!
精神的プレッシャーだとか、なんやかんやレースを振り返り、盛り上がりました。
(笑)
夜も更けて・・・とはならず、20:30~22:50頃終了。
明日のREV鈴鹿に向かう為、早めに切り上げ。しかし、この居酒屋「さくらや」さん、
店内綺麗だし、メニューも豊富。和尚がワイン1本、他にシャンパンなど開けても、
諭吉2人弱。なかなか良いんでないですか?
余り飲まなかった(飲めなかった?)のは、和尚が睡眠不足でペース上がらず・・・
(笑)
ヤッパリ事前に用意しとか無いとね!
皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2010/09/08 02:31:31 | |
トラックバック(0) |
Circuit・race・off会 | 日記