• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

公共交通機関に乗って!

公共交通機関に乗って!こないだ久しぶりに、

市バスに乗ってみました。

何時の間にやら値上がりしていて、

大人は230円になってました。

消費税8%の時に上がったのかな?

僕は座るのが嫌いなんで、位置も前の方の右列に立ちます。

一番前の席の後ろに、荷物を置けるスペースが有り、

ちょこんと置けますので(笑

昔は左側の列にも立ってたんですが、どうも変な感じ?

なので・・・

画像は新垣ッキーの東京メトロの宣伝の時のですが(古いよ!)、

京都も誰か有名な方が来ないかな?

大阪はグリコに綾瀬はるか使ってたしなぁ~。。。


そう言えば、IRの関西版「イコカ」がもうすぐ市バスでも、

使えるようになると書かれてました。

関東では「スイカ」でしたっけ?

なんでもIC化は便利ですよねぇ~。。。

市バスの揺れは相変わらずですが・・・(笑


帰りは2.5kmくらい?を歩いて帰りました。
Posted at 2014/11/12 13:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2014年11月08日 イイね!

北から北を望む。

北から北を望む。京都北山と言えど、右京区・左京区・北区と

3区に跨り結構な範囲です。

市街地が見下ろせる所から山深い奥地まで、

北山と呼称される範囲はどこまでと言う、

明確な指定も無いので僕も良く解りません。。

しかし、左京区で働いていると、違う区で働く事はまず有りませんから、

違う区の知らない山も気になります。

今回の調査範囲は家から近くの北区の山。

近くと言えど3~6時間の行程も有って、結構近距離で有りながら、

やっぱり山は広いです。

ずっと尾根沿いだと景色も良くて開放感も有りますが、

実際は1本の獣道や歩道を樹間の中進んで行く方が多いかもしれません。

当然山有り谷有りの険しい上り下りも有るので、

なかなか厳しいですね。

歩けど歩けど道が続く。山の手入れで付けた道も有りますが、

どこかに繫がってるので、地図も居るけど勘で歩く事実も有りますね。

実際現地を自分の足で歩くのが大事です。

オマケにこの時期、猪が餌を求めて徘徊してる痕跡が残ってるので、

注意も必要です。

そんな道中で、実家の有る花脊の鉄塔が見える所に出ました。

画像の丸印の中に映ってます。見難いですけどね。

こう言う所に出ると、確かに安堵感有りますよね。

風が冷たくてそれどころじゃ無いわい!って感じでしたけどね。

戻って今宵の満月を眺めてお疲れモ-ドで乾杯。。

今の所休肝日と飲酒日はトントンです(笑)
Posted at 2014/11/08 01:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2014年11月05日 イイね!

山は秋めいて来てます。

山は秋めいて来てます。連日のお山の調査。

寒さ堪えながらも上りで汗だく。

そんな中での清涼剤は、

尾根筋から見る秋めいて来た風景。

心安らぐ瞬間ですね。

止まっては上り、止まっては上りの繰り返し。

流石に上り途中では、煙草は吸えません。。

秋が深まるなぁ~・・・
Posted at 2014/11/06 14:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2014年10月29日 イイね!

お山は冷えますね!

お山は冷えますね!標高の事を考えると、

山の上はやはり気温が低いですが、

吹き付ける風がこれまた冷たい。

日差しは出てるしあせも搔いてるけど、

汗が引いていく一服の時。。。

見た目は暖かそうなんだけどなぁ~・・・

今朝又一段と寒かった!
Posted at 2014/10/29 14:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2014年10月24日 イイね!

尾根沿いは日中でも寒いです。

尾根沿いは日中でも寒いです。うちのマンションの近くに住むよく見かける人が、

僕の仕事を感付いてか声をかけてきた。

自分の財産分与で所有した山が、

使い物になるかどうか調べて欲しいと。

聞けば災害等で倒木も多く谷筋らしい。。

嫌な予感はしたが、トリマ行ってみた。

案の定うっそうとした場所です。

湿気や水分質の多い土壌に植えた木は、風雨に弱いんです。

うちの花脊にもそういう林道が有りますが、雪害なんて1発アウト!

根の付きが悪いんですよね~。水分たっぷりなんで土もやわい!

日陰だから立ってる気も成長悪く、使い物にならない印象でした。

時間が有ったので、尾根沿いまで上りました。

上りは辛いし汗も掻くんだけど、

画像のように見晴らしが良くなってくると、拭いてる風の冷たさに、

足が止まるわ、汗も引くわ・・・

紅葉も少ししてましたが、やっぱ山の上はもう寒いですね。

天気良かったんですけどね♪
Posted at 2014/10/24 12:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation