• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

京都の景観条令始まりました。

京都の景観条令始まりました。京都は景観に対して厳しい条例が有るのは、

皆さんご存知と思います。

建物の高さや色には特に厳しく、

歴史的風土保全地域や風致地区、

寺院仏閣の周辺も市内も厳しいです。

高さについては昔京都ホテルの建て替えで仏教会から古都税や拝観料問題も、
皆さんの知る所です。
何気ないトップ画像は北区西賀茂の市バス車庫付近・・・
市内から離れてようが関係の無い今回の条令は、
実は7年前に施行され、猶予期間をもうけられていました。
今1番問題視されてるのは看板の高さや色。
高い位置の看板は下に下げたり、派手な色はアウト!
特に市内中心部は確かに昔と違ってスッキリしました。
コンビニの看板の色が違うとか、マクドもあの赤色は茶色!
ココイチも更に茶色く・・・なんて、
京都に来た事有る人は、「あれっ?」って思う場面はしばしば・・・
猶予期間が終ったので、今日から規定に沿ってないと違反となります。
しかも、撤去・入替えは自己負担・・・
そりゃ問題も有るわな・・・

お役所さんの見解だと、市内中心部や観光地だけではなく、
移動中も京都らしさを見せたいとの真意。
大阪みたいにネオンも無く、解り難いって意見も有るようです。
僕自身も良いのか悪いのかは解りませんが、
南区や伏見区に有るラブホテルまで規制対象・・・
そこまでやるかね?とは思います。
ソレよりは電柱・電線の地下移設化した方が良いと思うけど、
これはこれで金額がかなりかかります。
市内中心部の四条通り界隈は、地下化されてますが、それも1部。
なんだか、京都って何様?!とも思います。

せめて補助金や予算組で変更される方々に資金援助とか有るのなら別ですが、
全く事業主負担は困りますよね。。。
死活問題にもなりますから。

でも、とうとう今日から始っちゃった。。。
僕の知人のタイヤ屋さんも困って居られます。
見守るしか出来ないのが悔しいけど、良いのか悪いのかは来られる皆さん次第。
ちょっと京都が信じられないと思う瞬間でした。
Posted at 2014/09/01 19:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2014年08月31日 イイね!

夏が終わりますね。

夏が終わりますね。全体的に今年の夏は涼しかった!

と、言う印象が強いですね。

雨は局地的で短時間・・・

豪雨雷雨の長雨は2回ほどでした。

前半暑くて後半涼しい感じでした。

皆さんの夏はどうでしたか?

今年も海行かなかったなぁ~・・・

さて、気合入れて9月を迎えますか!!!

Posted at 2014/08/31 14:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2014年08月18日 イイね!

夏真っ盛りに逆戻りです。

夏真っ盛りに逆戻りです。昨日から天気回復した京都シティ。。

夜はタイマーで除湿OFFでも過ごせました。

扇風機は廻りっぱなしデスケドね。

今朝は気温の上がりが早く、

朝から暑いですね。

見上げれば夏空、すっかり夏逆戻り。

京都の予想は35℃らしい。

休みなんで洗車を考えてるんですが、

どのタイミングで行なおう?

車庫の日が陰るのは16時頃なんですが、

それまで待つのは勿体無い。。。

汗だくになるけどやるかぁ~・・・
Posted at 2014/08/18 12:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2014年08月17日 イイね!

大文字五山送り火は無事終了。

大文字五山送り火は無事終了。画像は夕方、北区西賀茂に有る、

五山送り火の1つ「舟形」。

用意は終わってましたね。

朝早くから雨が降るまでの間に、

準備されたんでしょうね。

京都はゲリラ雷雨に襲われ、5時間弱どしゃ降り。。。

雷雨なんで雷が鳴り響き、山の中腹にある火床は危険!

雷は流石に避けられませんからね。

雨は強弱つけながら降り続きましたが、

19時頃からマシになり、

無事点火されました。

中止や延期の経済損失は計り知れませんので・・・

夏の京都の行事は終わりました。

後は盂蘭盆に行う所が多い地蔵盆くらいかな?
Posted at 2014/08/17 14:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2014年08月17日 イイね!

お膝元まで2014'.8.16.

お膝元まで2014'.8.16.北区西賀茂にある河川敷のグランド、

賀茂川と隣接してる公園ですが、

案の定水没してしまいました。

こないだの11号で浅くなった所で、

測量も来られてましたがご覧の有様。

何時も通る道から見えるだけに、残念です。

そりゃ~2日通してあんだけ降ればそうなるよね。

でも、昨年の台風18号の時よりマシです。
Posted at 2014/08/17 14:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation