
昨日は新年会が市内で有りました。
当然車は置いて行きます。
その後会社の車に拾ってもらうのが慣わしでした。
しかし今回お酒を飲まない運転手の方は欠席。
しかも、人数が多くて乗れない事が決定(ToT)
じゃあ何で行こうか?
場所は河原町二条付近です。
時間はタッブリ有りましたし、お金も余り使いたくない。
丁度そこに行くバスが有るんですが、
休日の運行本数が少なく、
バス停に着いた時にバスが来るのは20分後……
遠いけどすぐ来るバスが有るので乗り込みました。
それは京都の縦の主要幹線、堀川通りを下がる路線。
目的の場所へは大通りの烏丸通りを越えなきゃなりません。
しかし、時間的にギリギリになるかもしれませんが、
二条城前でバスを降り歩いていくと決めました。
バスを降りたのが18:00分、先ずは烏丸通りを目指します。
烏丸通りを越えたのが18:10分、こりゃ行けると確信し、
更に河原町通りを目指します。
河原町通りに着いたのが18:20分。
通りを渡って店に着いたのが18:25分でした。
予想通りに行きましたが、結構歩いたね。
帰りは河原町通りを走ってるバスで帰りました。
しかし、今思うと20分後に来るバスに乗っても、
似たような時間に着いてたんだなぁ~┐(-。-;)┌
準備や時間にはうるさい僕なんで、
待つなんて事をせず、まず動いてしまう。
性格かな?
バスで地下鉄乗り継いだら、もっと早く着くんですが、
料金は2倍になってしまう。それじゃ意味が無い。
効率よく移動するには、バスは欠かせない存在ですね。
電車ほど正確な時間じゃ無いけども、
走ってる車も違う目線で見れます。
皆さんもたまには乗ってくださいね。
Posted at 2014/01/14 15:12:42 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記