2013年03月14日
昨日も天気予報通り、
15時からポツリポツリ・・・
どっしゃぁ~・・・
現場は15:30で撤収。
帰り道までどしゃ降り。
RAIN-Ⅹかけてても、渋滞で効果無し(涙)
夜半まで強風と共に吹き荒れましたが、雨は深夜に上がりました。
この時期に珍しいと思いつつ、春の嵐にはまだ早い。
季節の移り変わりなんでしょうかね?
流石に強風残る本日ですが、雪は降ってません。
晴れてるけど雲も多く、まだ風冷たいでっす。。。
しかし、今日明日冷え込むらしく、日月曜は雨。
なんだかどこの季節に居るのか?季節感むちゃくちゃな3月。
こんな年も有るんだなと、日々過ごしてます。
Posted at 2013/03/14 12:46:42 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記
2013年03月11日
毎朝通勤時に通る嵐山。
現場と花脊を結ぶ裏道でも有り、
毎日通る渡月橋。。。
先日名古屋のお2人にこの近くで会いましたが(笑)
風情有りますね。
昨日の朝10時からの強雨と強風は、
汚ったない3兄弟混じりの白い雨でした。
しまし、その強風がサラバ3兄弟してくれたので、
今朝はなんと清々しいCLEARな空。
晴天の綺麗さを実感出来ます。
因みに冷え込みが戻り、花脊峠は今朝-5℃だったらしい。。
明日は更に冷えるケド、休みだもん!(笑)
しかも晴天となれば・・・
Posted at 2013/03/11 14:19:21 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記
2013年03月09日
お隣京北地区に有る、
山国地区から周山に有る直線、
僕名「ユーノディエール」。
直線後半緩い高速S字です。
勿論、ず~と直線なんで、
ル・マンの直線から名付けました。
最も、ル・マンのユーノディエールは高速域300kmオーバーで、
軽い接触で宙を舞う事故が多発以来、つまらないシケインが設けられ、
昔のような直線は無くなってしまいました。
さて、こちらは見通しも良く、かなりな速度の方が多い!!!
と、思いきや、ソコはローカル地域、飛ばす人が少ないです。
鼠罠は余り見かけませんが、飛ばす人は結構な速度で捕まりそうです。
僕は安全運転ですよ(笑)
Posted at 2013/03/09 14:47:05 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記
2013年03月08日
周山の街並みが見下ろせる、
栗尾峠。
若干見難い?かと思いましたが、
全然マシです。
京都市内はもう少し酷いかな?
さっきヤフーニュースで福岡の画像見ました。
3拍子揃って街が見えません。
福岡にお2人友人が居ますが、大丈夫かな?
マスクは絶対して下さいね~!
グラサンも?(笑)
Posted at 2013/03/08 15:20:36 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記
2013年03月02日
現在の所、側道かトンネルが早いか?
実は昨日まで検証を行なってましたが・・・
4勝3敗!
信号に引っかかるとヤッパリアウト!
と。先日までですね。
ただ、千代原口交差点の渋滞は、
緩和されてます。
僕は側道走行で実施中~!
追記:28日の9時台で、
5勝3敗!(笑)
追記2:夕方の帰りで、
5勝4敗!信号がぁ~!
追記3:3月1日朝2回行きと花脊行で、
6勝5敗!信号~!
追記:3月1日夕方2回・・・
7勝6敗!雨~!
つまり、どっちもどっち!!!
時の運ですねぇ~(笑)雨の日は特に台数自体が増えるので混雑気味。
でも側道に流れる車が増えだしてる気がします。さてはみんな気付きだしたか・・・
まぁこんな感じで検証は一旦止めて、集計だけ取るようにしよう(笑)
あっ!京都は雪降ってます!
Posted at 2013/03/02 14:14:14 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記