• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

並んるねぇ~!

並んるねぇ~!京都市左京区高野。

北白川通りに面してる西側に、

天下一品京都本店が有ります。

日曜日は流石に行列が出来てます。

通ったのは13:30頃だったと思うのですが・・・

そう言えば、天下一品も随分行ってませんね。

若い頃はあのコッテリに嵌るんですよ。

と言ってもそんなにしょっちゅうは行ってませんが・・・

何時もはコッテリ大に餃子ご飯のセット。中盤から、

あの辛子味噌を結構使って味を楽しんでましたね。

CMでやるようになった味重ねはまだ無かったから、

もう随分行ってません。


昔は夜に仕事帰りとかで行く屋台ラーメンとか好きでした。

良く行ってたと言えば、走り屋の頃、帰りに寄るラーメン横綱本店。

ここでも「ニントン」と呼ばれるニンニク唐辛子を使ってました。

残念ながら、堀川北山に有ったラーメン日本一は店閉めましたね。

ど根性ラーメンが好きでした。ここでもニンニク唐辛子良く使いました。

しかし、代変わり?でスープを変えられてからめっきり客足が途絶え、

何時も閑古鳥泣いてましたね。昔の味のままなら良かったのに・・・

一応中央市場付近に支店は有るんですが、行った事有りません。。

18歳頃から色々この街の色んなラーメン店行きましたが、

結構閉まってしまいました。どさん娘やラーメンフジも無いなぁ~。。
Posted at 2015/02/02 00:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2015年02月01日 イイね!

京都市北区、今年2度目の積雪。

京都市北区、今年2度目の積雪。この冬は3度目になりますが、

今年に入っては、正月以来2度目。

昨夜からの雪が止まず、深々と降り続き、

今朝は15cmくらいの積雪となりました。

朝はまだ車が通るとパシパシ音がしてました。

日曜日だから余計ですが、本当に雪が積もると車が通らない。

ぶらっと朝の街を用事で出掛けましたが、

本当に少ないですね。

結局午後までは結構降ってましたが、そのうち舞う程度になり、

夕方には止みました。

花脊は20cmくらいと、やっぱり今年は少ないです。

冬の京都の雪景色。金閣寺とか見に行かれた方には、

白い金閣寺が見れたでしょうね。
Posted at 2015/02/01 23:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2015年01月24日 イイね!

遂に30年前の世界へ。

遂に30年前の世界へ。ハイオクの値段がとうとう135円突入~!

給油してビックリでした。

本当に昭和59年頃~の値段になった。

L20にハイオク入れた事が始まりで、

僕としてはスカイラインジャパンからでした。

以降、ディーゼルターボ以外は、ハイオク一辺倒。

スポーツタイプの車に乗ってた事も有り、

昔からハイオクとは長い付き合いです。

ただハイオクが30年前くらいの135円前後だった時代は、

何年くらい続いたかは憶えてません。

それでも当時は高いと思ってたんですが、

ハイオクの性能等を信じてましたのでね。

忘れてはいけないのは、原油価格の下落は、

産油国には大打撃。中東の均衡が崩れるのは、余り良く無いんですが・・・

僕らの財布には優しいんですがね。
Posted at 2015/01/25 00:11:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2015年01月20日 イイね!

どこまで続くのか?この値下がり。

どこまで続くのか?この値下がり。先日給油で訪れた時に、ハイオクが140円でした。

本日パジェロミニⅢ代目の給油に行ったんですが、

前回こないだが131円、今回は128円!!!

ヽ(゚Д゚;)ノ!!

確かに単純に嬉しいんですが・・・

あくまでEssoセルフの値段です。

市内最安値は126円だったと思うけど、そこは信用してないので行きません。

Mobill系ばかりなんですが、肝心のMobillはスタンドが次々閉鎖。

今はほとんどEsso系ですね。

同時に灯油も軽油も下がってるようです。

あと10円下がれば、スカイラインジャパンに乗ってた昭和59年~頃の価格に。

歯止めはかかるのか?それとも止るのか?はたまた上がるのか?

色んな世論も有るけれど、安いとやっぱり嬉しいですね。

Posted at 2015/01/20 19:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2015年01月12日 イイね!

冬ですが雨のEveryday。

冬ですが雨のEveryday。そう言えば仕方ないと言えばそれまでですが、

京都の北の方は毎日雨ってます。

この冬に、予報に反して雨。

日中も冷え込んでるんですが、

快晴なんですよねぇ~・・・

ただ、北区・左京区は、北の山を寒気が越えてくるので、

市内の大半が晴れていても、なんだか雨が降る。

山々が含んだ水分が日中の寒暖差で水蒸気となり、

上空で北風に流される。山を越えれば京都市内。

なんで何時も雨が降るか、雪が吹いてる。。

北部地域の難点ですねぇ~。。。全く有り難く有りません。

花脊は除雪進行してますが、少しづつ雪は降ってます。
Posted at 2015/01/12 00:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation