
TOYOのwinterTRANPATH。
雪道はBSの次に効くと言われてます。
僕のは貰いものなんですが履いたのが去年。
製造4年前。。。
今シーズン限りかもしれません。
と、なると履き潰しになると思います。
個人的にGTAとパジェロミニに装着したスタッドレスタイヤの印象です。
BSは接地感と安心感が有るんですがべしゃ雪とかには弱く、
たまに挙動が安定しない場合が有ります。しかし縦横問題無いし素直に答えてくれます。
カウンター当てっぱなしでガードレール手前まで行きましたが、それでも雪道は1番かも?
TOYOは最初なんじゃこりゃ?!くらい挙動が安定しなかったのですが、
意外とコントローラブルでカウンター修正さえしていれば速く走れます。
初期カウンターのきっかけを間違えなければ、全然速いし、修正にも答えてくれます。
慣れるまでに時間を要しましたが、面白いです。よって2番手。
DUNLOPは滑るのでコントロールと修正が結構必要で、
-5℃以下の凍結路面は慎重に速度落とさないと滑りっぱなしでした。
簡単に裏切られます。滑り出すとグリップ回復に時間がかかり、
特に横に滑ると注意が必要でした。印象的に危ういけど3番手かなぁ~。。。
そんな感じです。自身スタッドレスタイヤはBSが1番長いのですが、
色んなタイヤを試すのも有りですからね。
最後にYOKOHAMAは先輩が唯一装着されてましたが、
見事撃沈されてから履く気になれずスルー・・・まだ、10万円補償とかが有った時代ですが。
(笑)これは1部の方にしか解らないかもね!
Posted at 2015/12/27 12:53:49 | |
トラックバック(0) |
パジェロミニⅢ | 日記