• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

花脊も雪、上賀茂も雪

花脊も雪、上賀茂も雪昨日は晴天で花脊峠は遅く迄、○井君がきれいに除雪してくれ、三日月の素敵な夜でした。今日は朝から峠下以北べしゃ雪、気温高め。峠は圧雪、-1℃時折時雨れ混じりで安心していたが、さっき19時頃から京都上賀茂も雪に変わり、明日朝は大混乱では?都市部はとにかく雪に弱い。ノーマルタイヤの方が公共交通機関にしてくれるかと思いきや、トロトロ運転でご出勤される為、渋滞が発生!せめて4WDなら…な確率は低く(笑)まぁ凍結はしないけど、シャーベットも7cm超えるとコントロール出来なくなってくるので、こ用心!
Posted at 2008/02/12 20:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花背 | 日記
2008年02月12日 イイね!

花脊街道の今昔

花脊街道の今昔今でさえ離合出来る場所が増えたR38と477。昔は本当に細い田舎道、32年位前にやっと全線アスファルトへ。小学校6年の頃だと思います、砂利道は父が良く鞍馬手前でチェーンを外す時、ドロドロだったのを覚えてます。実は70年代にトンネルの話が持ち上がり、峠下から別所上の町迄を抜く計画だったようです。しかし、それと引換に別所以北は、京北との境?位に造るダムにより水没との事。戦争帰りの祖父らが生きて居たので、そりゃぁ猛反対(笑)話は消え京都市役所には、花脊の道にトンネルは絶対造らない念書が代々引き継がれてるとか(笑)集落も側溝の整備は遅く、雪の時、バスとの離合ではまる乗用車が多かった。中学位の時は、地元の運転手の顔見知りの方ばかりなので、良くスタックした車を出す為にかり出されましたね。何台押したりした事か(笑)今も花脊峠は9メートル以上の大型は、底がすったりするので通れず、京北廻りが多いです。このままが良いと僕は思うんだけどな…
Posted at 2008/02/12 09:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花背 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation