
携帯の写真なので、全体像が良く伝わらないかと思いますが、バランス的にどうでしょうか?
さすがに18はかなり主張しますね。
遠目にもデカイ!が印象に残ります。
昨今19や20インチをはめた車で超!扁平・・・なんて見かけますが、なかなかあそこまでするのは勇気が要るもの…
35GTRのように、20インチをものともせず飲み込む勢いの車も有りますが!
最新スポーツカーのホイルアーチに対する取組みは、予めかなりのサイズをはめられるようにクリアランスのデカイのが目立ちますね!
CT系の限界は低く、255サイズが1つのターニングポイントになっているような気がします。
ノーマルフェンダーで、難なくなら235が限界か?
爪折りで245…
叩き出しで255…
オーバーフェンダーで265…
但し、車のキャパに応じたサイズで有る事が前提ですから、パワーも無いのに265はオホホのホ!
ビッグパワーなのに225とかも怖い気がしますが、それは競技車両等の観点から考えると、OKでしょうね…
全てはトータルバランスの上に成り立つと考えてますが、個々の完成度に左右されるのも事実で、ぱっと見て「あっ!速そうや。」「うわ!痛っ!」「えっ?」「やっちゃってるなぁ~」
と様々ですからね(笑)
僕のLION HEART号はちゃんと自分の目指す方向を向いて、バランス良く仕上がってるように見えますでしょうか?
関西コテコテやっちゃってる仕様に見えないよう祈ります…

Posted at 2008/12/12 23:38:55 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記