• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

in MLS攻略をじっくり見た!

in MLS攻略をじっくり見た!RSタケダさん主催
ディレッツアサーキット
ミーティング2009’
in MLS4/18
主催・出走・観戦の皆様、お疲れ様でした。
暑い1日でしたが、午後の涼しい風と、路面温度の低さにびっくり!やっぱり春先なんだなぁ~と感心してました。今回は出走台数も少なく、割と走りやすかったような感じでした。
CTはGTA3台、MT2台。今回は天気も良かったし、朝からじっくり観戦です。
↓感じた事。
[1コーナー~ストレート]
最終コーナーから、フルブレーキングに近いストップ&ゴー。FF車の突込みと旋回速度は速いですが、ちょい早ブレーキでクリップ奥を目指し、ストレートに立ち上がるやり方と余り変わらないと解る。エボはハードブレーキングよりも有効かと。
[ダブル高速R]
1つ目で、ギアを2→3→2で廻るか、2のまま引っ張るかが、各車の瞑想箇所!ですね。
センターよりに旋回して2個目のクリップが妥当のようですが、1個目がオーバースピードだと、エボのリアは簡単にスライド!インプのように流しながらなら楽ですが、突然の挙動変化には、2個目までの修正がロスタイムですね。ここで速度を落すと確実にタイムに影響するのが良く解りました。
[ヘアピン]
ここはセオリー通りですが、やはりクリップは奥に取り、アウトめがけてストレートに立ち上がる!アウトに来られると、写真撮影が楽です!(笑)
ただし、オーバースピードや、ブレーキがフェード気味の時は止まりませんし、廻りませんのでご注意を!
[インフィールド~最終コーナー]
MLSの鬼門です。ヘアピンからの立ち上がりでフル加速後、1つ目のコーナー目掛けてブレーキング!アウト側まで、車速を残しつつセンターからイン目掛け、2個目もアウトからインの奥目掛けて立ち上がるか、センタークリップでインは舐めるだけで立ち上がる方が、最終コーナーへラインをストレートにトレースしやすい!

口で言うのは簡単ですが、実際は大忙しで大変です!

今回は、インフィールド1個目でスピンの嵐でした。インフィールド出口でアウトにはらむと、最終コーナーに振り替えしをしなければならない。インに付き過ぎると、車高短車は縁石ガリガリ君の餌食!なかなか攻略方法が簡単じゃ無いです…
インフィールド1~2も難しいラインです。ここは実際試行錯誤しながら走るしか、解らないかも?と、感じました。
ともあれ、40台中、2台軽症クラッシュで済んだ春のMLS!
夏・秋が控えてますので皆さん頑張って下さい!
お疲れ様でした。







Posted at 2009/04/24 06:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation