2009年09月04日
懲りない大人達。
関西は関東に比べて少ない?
そんな筈は無いか。。。
「湾岸」と言う響きは実に心地良い。
関東はご存知の通り、超高速エリア。
我々の知るよしの無い場所。昔から当たり前のように存在し、
今も食い入る者達の場所として存在。僕と同じ世代の方々が、未だ走りに流しに、
出没されてるとか…
関西はどうだろう?最近、深夜は走らないので不明ですが、それなりに若い世代は、
今も尚現役かと。
お気に入りの曲が有ります。
環状時代から聞いてた2曲。
「Call My Luck」
浜田 麻里。
「目がすべて」
斉藤さおり。
高揚してる自身をさらに加速させます。殆どエンドレスにかかってます。
自分自身は、それで良いかと。
時代の流れから、他に在るかと思いますが、なんせ古い人間なんで。(笑)
この先も変らない気がします。
浜田麻里「Call My Luck」
甘い夢をみたのSuddenly
未来の地図は未完成
だけど微熱がつづいてる
予感がはじけてる My Heart
心のおくをのぞいてごらん
臆病な恋をつかまえて woah
Love me like fire
Take me far away
もどれなくていい
Love me like fire
Take me far away
今だけはcall my luck for me
Posted at 2009/09/04 22:25:28 | |
トラックバック(0) |
ジャンキー | 日記
2009年09月04日
現役を降りたのは、
今はもう昔の話。
家庭を持つ頃だった。
17年前。
日々の残業に過度のストレス…
体を壊してから、ストレス発散の場を、捌け口を探した。
「戻りたい」そう想う日々…
「あの場所へ」そう願う日々…
このままじゃ、無理だと思った。自分の心を抑えられない。抑える事が又ストレス。
妻と向き合った。
「もう1度、戻っていいか?」
うんとはっきり言わなかった気がする。無理やり納得させた。
その後の涙を拭ってやれなかった。
BNR32GT-R・・・450ps。
当時、三田に有るショップ通いで、京都南~西宮北をステージにした。
名塩の高速S字、宝塚トンネル、伊丹ストレート…
豊中スロラーム、茨木ストレート、高槻バス停、大山崎ストレート、
夜な夜なトライ&メイクの繰り返し。
元、環状族として、右に左にパイロン達をかわす…
排気温度の上昇の原因が掴めず、イラついてた。
ステージは広がる。
大阪湾岸・阪神神戸線・湾岸線・山陽道・舞鶴道・近畿道…
果てしの無いトライ。
終わらないと思った。終わらせたく無いと思った。
楽しかった。数々のバトル…
このままでいいと思った。
妻がおかしくなってる事に気付かず…
胃潰瘍で入院した妻の涙を、今も思い出す。帰って来ない僕に、心配の日々。
「あんた心配ばっかりかけて、ずーと寂しくて心配で胃壊してるやんか!」
看護婦の叔母から怒られた。
最もだ。自分は、はけ口ばかりを求め、置き去りにしてる「物」じゃないものに、思いやりのかけらも無い。自分だけが良ければ…それは、妻帯者にとっては恥ずべき事。
RSターボの頃、妻と出会い、そこら中ドライブ、遊園地に付き合った。殆ど神戸か能登半島…
家庭を考えて、パジェロを買い、雪積もる実家を見せ、いろんな山へ行き、何時しか動かぬRSターボを尻目に幸せになれると思った。RSターボは7万で売れた。
7年乗った愛車は、幸せと引き換えの筈だった。
何してるん自分・・・同じ事の繰り返し。
妻と出会って5台乗換え。理解は得られなかった。当たり前か…
32Rは1年も乗らずに売却。
己の未熟さと身勝手さを思い知る。
皆さんにはそうなって欲しく無い。
だから、過去も曝け出す。
お子ちゃまだった、「家庭」と言うものに対して。お互いを思いやり、お互い協力して、
家庭を創るのだ。自分達自身で。
今1度、守るべき物が在る方は、見習わないで欲しいと願う。
こんなmansellの生き方。
僕は速度に魅せられてる。ジャンキーです。ノリピーと変りはしない。
そして、
今も走り続ける。
終わりは来ない…
Posted at 2009/09/04 07:17:42 | |
トラックバック(0) |
過去も僕の人生 | 日記