2009年09月05日
孤高の戦士。
聞こえは良い。
実は身勝手なだけ。
我侭な自己満足。
決して正しくは無い行為を、続ける馬鹿者なだけ…
世間一般に言う所の無謀行為。その中でも安全を第一に考えながら…なんて有り得ない。
危険行為と安全に融合は無い。
それでも、
走る車の車間・道路状況・運転手の様相・車の流れ・路面状態。
見なければならない視点は山程有る。自車の状態も、天候も気温も…
いけないと理解してる大人はサーキットへ行く。正解。
いけないと理解してるのに続ける反逆児。不正解?
公道が好きなのだ。
景色にイルミネーション。閉塞感の有るトンネル。
クローズドサーキットには無い感覚。
楽しいのだ。
スピードに魅入られたこの場所が。
だから、いつまで経ってもガキなのだ。
解かっているのに止めない。
ただのジャンキー…
何処へ行けば満足?何をすれば満足?
答えは無い。
終わりの無い世界だ。
そして、その世界に未だ身を置く。
何処かで見かけても、変な和尚は笑って運転してるかな?
Posted at 2009/09/05 07:19:56 | |
トラックバック(0) |
ジャンキー | 日記
2009年09月05日
オレンジライト。
ホワイトライト。
トンネルの大抵はオレンジライト。
その色素錯覚感に陶酔する。
閉塞空間。
迫り来る壁面。
トンネルは大概一方通行。対面でも大きなコンクリートバリアが有るここ。
一車線ずつの対面通行トンネルはさすがに恐いですね。
長崎道の終点間近はそうだった気がする。
国道人吉~えびのの山中もそうだった。
湧き上がる爆音の反響の中に身を置くと、つい「ぽにょ」を忘れてしまう。
まだ行ける、まだ行けると勝手な解釈。
騙し騙しの自分自身。
傷付いた車に容赦無し。
そこまでしても、湧き上がる高揚感。
タービンからの排気が、フロントパイプを通り、メタキャで浄化され、チタンマフラーが奏でる。
エンジンからは、エアクリとブローオフサウンド。
MIVECが、Ⅴcamが、2.3が奏でる金属音。
音は自分を変えてしまうものだとつくづく思う。
湧き上がる気持ちを抑えられなくなるのは、やはりサウンド。
心地良いのは、陶酔してる自身だけ。
ただのウルサイ車が!暴走族が!は、世間の目。
好きに言っとけって感じ。(笑)
言わなくても、言われてるって!?(笑)
ぽにょ様の前に、ブレーキが・・・
どこまで遠ざかる?ダンパー・・・
Posted at 2009/09/05 07:13:53 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記