2009年09月17日
朝の冷え込みが厳しくなりました。
花脊峠、今朝も13℃。
うちの施設周辺は12℃。
20日以上早い気温の推移ですが、
おかしな夏の延長?でしょうか。。。
今日もこんなに快晴の秋晴れ?!
だったのに、日中は25℃でした。
でも、朝露が付き、農作物には有難いですね。
時期的にそろそろ鮎も終了。
冬支度を今年は早くしなきゃならない雰囲気です。
雪は普通くらいの予想のようですが、凍結が早い気がします。
今でこんな気温ですから、注意しなければ…
タイヤもスタッドレス注文しまきゃならないし。12月入ってからじゃヤバイ?かも…
冬と言えば、雪掻きなんですが、昨年ご臨終の「タフマン君」を仕入れねば!!!
あれが無いと始まりませんので、1日の作業が(笑)
京都市内、北部もエアコン不要になりました。
煙草換気用の扇風機をタイマーにして寝てます。
今年の冬はどうなるのか?
読めませんねぇ~・・・
あぁ、田舎に居ますが、世間の事も知ってますよ!
全部くらい民主党に変ったんだなぁ~とか、ノリピーの保釈会見も見れます(笑)
地デジも映ります、僕チンの花脊の家!(笑)
Posted at 2009/09/17 23:43:17 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2009年09月17日
車検の日の帰り、
下道をぐるぐる廻り、
ちょい慣らし気分でゆっくり走行。
何時間か街中を彷徨い、
LionHeart号を確かめるように、
走ってました。
疲れてきたので(車検心配疲れ?)、
帰ろうとして、いざ高速へ。
高速入口方面へ右折したら、左から強引目に飛ばしてくる車が見えた。
案の定先にETCレーンに黒のBMWが…
大概外車で飛ばす人は、強引な割り込みをされる方が多いんですが。
特にBMW。黒。
多分画像の325Ⅰと思われます。
(このBMWに似てたので、ただM3ってエンブレム付いてたような…?不明)
「ふ~ん、良い態度。」
人物像は見えませんでしたが、なんかいい気がしないな。
車検後、1発目のテストには良いかと。。。
本線は3車線ともガラ空きです。
案の定、フルスロットルで追越車線をカッ飛んで逝かれます。
面白いやん。大概飛ばす方は、追い越し車線なんですね~。
譲らないのは、誰も来ないと思ってる。
325Ⅰって2500ccのNAだっけ?3000だっけ?とか思いながら、真ん中車線で追尾。
途中、軽トラ出現。タイミング的に抜く頃あいに軽トラが絡むので、一般車線にスイッチ。
当然アクセルは踏んだまま。一応ブースト1.2。
分度器手前でもう射程距離内へ。
そのまま一般車線から、さようなら~!!!
分度器越えたら着いて来ませんが、車線を真ん中に変えられました。
それを見てクールダウン。
追越車線はあなたの物じゃ無いんですよ!
それが解ったかな?
あの方々の「飛ばす」基準は○60km位なんでしょうかね?
前も東名で、それくらいから着いて来なかったなぁ~。
ケツピタで煽るのは好きじゃ無いし、でも2車線なら有るかもしれませんがね(笑)
燃費?4.89くらいでした(悲)
Posted at 2009/09/17 01:22:15 | |
トラックバック(0) |
バトル | 日記