2011年12月03日
仕事で良く行くんですが最近、市役所です。
(笑)
ソコに行く時は大概資料を抱えてなんで、
近くに止められる駐車場と言えば、
ゼストの地下街と連結してる御池地下駐車場。
日中の平日は最大1500円なんで、
結構止めてる車両が多いです。
買い物や役所、観光にも行きやすいですし、
河原町御池の地下から烏丸方面の柳馬場?
くらいまで有ります。
地下1階と2階。両サイドはエレベーター有り。
市役所前もエレベーター&エスカレーターのダブル!
1000台くらいは行けるのか、かなり広いです。
トイレも両サイド完備されてます。
待合所は地下2階に有りますが、皆さんのと言うことで、禁煙・・・
なんでも禁煙な場所ばかりですね、最近は。。。
値上げしてんだから、喫煙者の事も少しは考えて欲しい所ですけどね!
長い距離を走ると、なんだかこんな地下が有ればな~ぁと。。。
さながら、ウルトラ警備隊とか、バットマンの地下基地のようです。(笑)
自宅の地下にこういう設備が有れば、楽しいと思うのは僕だけではないはず。
男のロマン・・・・かな?(笑)

仕事でしか利用しませんが、今まで使った事有りませんでした。
しかし、便利ですよ。車内だと喫煙も可能。。。
ただし、行った時の車は禁煙車だった・・・(涙)
今はクリスマスのイルミネーションが、地上のホテル前で綺麗です。
えぇ昔の京都ホテルさん。。。今は名前も変わりましたが・・・
まぁ僕が、そんなの見に行く間は有りませんが・・・
見に行く気にもなりません。。。
誰か女性を紹介して下さい!wwwwwww~(笑)
Posted at 2011/12/03 18:51:15 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記
2011年12月03日
おはようございます。
コメ返信遅れてます、もう少しお待ち下さい。
さて、本格冬到来間近ですが、
2代目パジェロミニ君の懸念事項・・・
どうやら真剣に取り組んだ方が良さげです。
市内走行などは問題無いんですが、
花脊の通勤路ではどうもヒーターがアカン!
先代のように潰れてはいませんが・・・
画像で対比すると一目瞭然。。。
上は上り途中ですが、バッチリなんですよん!
ところが下り!!!
なんと水温計の注目して下さい。
ココまで下がります。。。
しかも9kmの下りであっと言う間・・・
トップ画像の花脊のオールージュ、ココはトドメを刺されます。。。
コレでは雪が吹き荒ぶ真冬はどうなるんだろう?
多分又窓に付く雪が融けず凍り出します。
ペットボトルは量に限界が有るので、そうそう使えません。
やはり塞ぐしか無いのだろうかと。。。
対策要!と感じました。
Posted at 2011/12/03 07:03:36 | |
トラックバック(0) |
パジェロミニⅠ‐Ⅱ | 日記