2011年12月23日
鞍馬街道に入り、鞍馬温泉を抜けると、
・・・
そこは意外にマシでした。(笑)
雪もべしゃってましたので、
2WDモードでスイスイスイ~とね(笑)
所々リアは滑りましたが、
なんとか気張ってこのまま行ってみよう~!
的な(笑)
チャレンジャーです。。。
しかし、終焉は早く訪れました。。。
5kmくらい走った「峠下」と言うバス停手前から、
リアが滑り出して挙動が安定せず、とうとう4WDモードへ。

ここ「百井別れ」からは別世界になる予感が・・・
何時もココから気温がさらに変わります。。。
Posted at 2011/12/23 11:02:21 | |
トラックバック(0) |
パジェロミニⅠ‐Ⅱ | 日記
2011年12月23日
おはようございます。
やはり昨日からは、全然違う光景が目に!!!
と、言っても、
京都市内はそんなに大してでは無く、
トップ画像通り山々が白くなる程度。
でも比叡山は隠れてるから雪かな?
気温も0℃くらいな気がします。
時折の雨粒?なのか霙?なのかが、
ポツリ、ポツリ。。。
雲ケ畑バイパスは所々白く、
鞍馬街道に入ると路面は大丈夫ですが、
山々の白いのが迫ってきますね。

鞍馬寺門前を過ぎると、家々も白い箇所が出て来ます。。。
気温も若干下がって-1℃へ。。

でも、路面はべしょべしょですから、4WDモードに入れずに走れました。
ただ、何時もの光景がやってきた感じですね。
煙草はお預けです(笑)窓開けられません・・・
Posted at 2011/12/23 10:07:35 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2011年12月23日
おはようございます。
昨日夕方から降り出した雨は、
17時過ぎから雪に変りました。
気温が高めでは有りますが、
花脊峠付近は風が吹いた痕跡も有り、
杉葉が散乱。。。
そうそう寒波って、風に乗って来ますからね。
積もるまでは行ってませんが、カメラを向けると白い粒がチラホラ。
夜の花脊峠は-2℃でしたので、今朝はどうなんだろう?
26日頃まで寒波が居座る?とか言ってますね。
とうとう雪掻きの季節が来るような雰囲気でも有ります。
これはスキンヘッドには辛いのですが・・・(笑)
フラッシュたいても、白粒しか写りませんが、以外と降ってます。
しかし、余り積もる気配がしませんが、今朝はどうなってるのか?
今から行って来ます。
Posted at 2011/12/23 06:28:33 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記