2012年01月05日

一服timeです(笑)
今日は10:30分~開始。
一時晴れ間が出てましたが、
あっという間に雲隠れ…
花脊峠は今朝-5℃で、
僕が通った9時頃は、
-2℃でした。
除雪は出てくれてますが、
30cmは余裕で有るかと…
で、昨日綺麗にした所は、
軒並み雪で隠れてました。
(笑)
笑うしかないな…
まさにイタチゴッコですわ~。
しかし、遣らねばならぬ!
前任者ほど上手くないから、
日数かけてやってますが、
元の木阿弥とはまさに!
(笑)
そして無情に雪は降り続くので有った!
みたいな!(笑)
結局2日から4日間毎日除雪になってしまった…
これも花脊勤務の辛い所ですが、
もう慣れてしまってる自分が恐いです!
(笑)

Posted at 2012/01/05 14:16:35 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2012年01月05日

おはです。
起きてビックリ!
未だに雪降ってますが…
(笑)
そのまま降ってたんですね~♪
まぁ路面は凍結してないようですが、
こうなると市内は弱いです!
せっかく休みたかったのですが、
花脊行き決定しました。
…
気張るかな!
(笑)

Posted at 2012/01/05 08:48:56 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記
2012年01月05日
京都市北区もまだチラチラ雪が降ってます。
星も見えたり、雲で隠れたり・・・
今夜はエアコンで暖房入れました。(笑)
寒気が流れ込んでるようですね。
雪が止まないのは良いけれど、明日の朝、
市内が凍結してたら大変だろうなぁ~・・・
北区だけかと思ったら、南の方も降ってるらしい…
大して降らないし積もらないと思いますが。。。
花脊峠は帰りの17時頃、トップ画像通り既に-4℃でした。
ほんまに冷え込んで来てます。
除雪中も寒いと思ってたら、1℃くらいしかなかったですからね。
帰りは吹雪の中でした。
一応配信しておきましたが・・・勝手にチェーン配信された方はスイマセン。
ォサーン又送るやろな・・・
さて、帰りの鞍馬市街地もまさかの雪でしたね。

ここまで来てたら市内が雪も不思議ではないなぁ~と思いました。
朝はカチコチと新雪かなぁ~?
でも、除雪は出ると思います。峠付近が走りにくくなってましたので。
Posted at 2012/01/05 01:51:36 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記
2012年01月05日
こんばんわ。
4日12:30頃までは、天気良かったんですが、
14時頃から急変しましたね~。
山間部は有りがちなんですが、まさかの急変。
冬を侮ってはいけませんね。
順調に除雪は進行中だっただけに残念です。
それでも屋根に積もってた雪が落下して、
1mほどに圧雪された箇所は有りますので、
やっておかないと溜まる一方ですから・・・
しかし堆積どれくらいなのか解りませんが、屋根から落ちた営業施設の雪・・・
高さ1m×幅4m×長さ25mほど。。。
時間は普通に2時間以上かかりました。。。
(前々ブログの画像です。)
今回は13:30~16:30までと短い時間でしたので、
調子良く鼻歌なんか歌いながら・・・(笑)
他の場所もやる余裕も若干有りました。
しかし、降りやまぬ雪の積雪量が5cm超えてきましたので、
切りの良い所で終了しました。
今思うと、行きしの晴天時の画像に、雪雲らしきものが写ってましたが、
後の祭りでした(笑) ↓12:30頃の花脊。

それがこうなるんだよねぇ~・・・ ↓16:40分頃の同じ地域。

明日は休む予定だったんですが、、、どうしよう?(悩)
まぁコレが冬の花脊なんですねぇ~・・・
Posted at 2012/01/05 00:07:54 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記