• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

されど1cmのADVAN!

されど1cmのADVAN!京都で唯一、
ADVANのホイール展示が滅茶、
豊富なショップへ行ってきました。
てかADVANしか無いし!
(笑)
最新のRC-Ⅱまで展示されてました。
目を惹くのはやはり20インチですが、
「ADVAN GT」ですね。
スポーク形状も格好良く、鍛造なんで軽量。
店員さんが持たせてくれました。

狙ってたホイールも展示されてるとネットで調べていたのですが、
実物と対面するまではまだ、淡い期待を抱いてました。(●´ω`●)ゞエヘエヘ
しかし、実際見ると、やはりキャリパーをかわせない・・・( ´_`)シューン・・・。
狙っていたのはADVAN RG -Dや、RS-D。。。
そうです、深リム仕様に変貌しようかとたくらんでました。
しかし、そのディープリムのお陰で、スポーク部が中へと入り、
オマケに逆ゾリのGTRデザインでも有りませんので、当然無理・・・

まぁソレを確かめに行った訳です。
RZ-Dに関しては、ホイールサイズでリム幅が変るので、
今付けているRZより少し有るなぁ~って感じで、印象も変らない。
RS・RZ系は似てますので、同じようなホイールを投入とはなんか嫌だしね。

まぁ参考になりました。
1本気に入ったのが有ったのですが、オフセット(現インセット、僕は敢えて古い呼び名で。)
が+25・・・
ショップの方はギリギリかわすだろうと言われましたが、問題はリアですね。
リアフェンダーとタイヤのクリアランスが1cm無いんです。
当然現在装着の+35から1cm出る訳ですから、入らないよねぇ~・・・
フェンダーを叩くなら、255を入れるくらいにしたいですが、多分どう仕上げる?のかが、
問題になります。
単純に叩き出しでインナー削って、バンパー加工しても、綺麗に仕上がらない。
多分リアフェンダーのアーチ後部はカットしないと無理だし、バンパーって言っても、
FRPだから割れずに綺麗に仕上げるのは至難の技と思われます。
VOLTEX投入ならリアバンパーまで交換が必要になる。。。
しかも金額も板金に塗装にパーツ代・・・そこまでは無理です。llllll(-_-;)llllll

たかが1cmですが、リアの1cmは厳しいんですよねぇ~。。。
S耐車両はみんなプロが叩いてるから、仕上がりもいいですが。。

まぁ勉強になりました。

軽量で強度のあるADVAN・・・他のメーカーには気に入るようなデザインが無いので、
どうしたもんかと又妄想の開始ですね。。。
Posted at 2012/09/05 02:15:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation