• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

ヤッパリ微妙な味なのです。。。

ヤッパリ微妙な味なのです。。。前夜は少な目の夕食だった。

朝食は食わず、そのまま一路長久手へ。

ナビは携帯で充分なんですが、

変ったルート走りました。

そしたらメッチャ早く着いた!

9:45分頃にチェックアウトしたのに、長久手10:15分着・・・

何時ものルートは遠回り?(笑)まぁナビによりますもんね。

ATFOIL交換終了後、そのまま名二環から伊勢湾岸へ。

丁度お昼前に長島SA着。

腹も減ったので、トップ画像通り、かきあげ丼セット+小うどん付きに、

長島スパゲティ大盛り(笑)

期待はしてなかったのですが、やはりあの味でした。

すかさず画像通りパルメザンチーズとタバスコ投入しました(笑)

やっぱり微妙~・・・これならナポリタンの方が。。。とも。。。

まぁナポリタン自体好きじゃ無いんですがね。

土産コーナーには所狭しと長島スパ! あんかけなのか・・・?

もしかして売れてないんじゃねぇ~?な疑惑は有りますが、

お子様向けなのかなぁ~・・・

なんせトッピングは赤ウインナーにゆで卵崩したヤツですからね。。。

僕個人としては、奥のすがきや和風とんこつの方が好きですね。

多分この先3度と食べないと思います(笑)
Posted at 2012/09/12 03:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2012年09月12日 イイね!

瀬戸、祭囃子のあと…

瀬戸、祭囃子のあと…今回は瀬戸へ戻るという行程です。
なんせn taka@206さん月曜仕事!
(笑)
僕は休みが取れたのでのんびり。
オマケに翌日ATFOIL交換の予約をしたのです。
美浜は18:30過ぎに出て、
n taka@206さん家に着いたのが20時前。
荷物下して久々の宿。
瀬戸は陶器市か祭りが有って、
ごった返しの片付け最中でした。

今回は居酒屋さんに送迎してもらい、久々瀬戸和尚の元へ。
相変らずな元気さに癒され?ないけどね。(笑)

kun☆kun@WёωёW⌒☆さんなんと小川水産のアサリゲット!!!
ジャンケンで勝ち取ったのです。

店に入るなりアサリバター!これが美味い!!!
大粒小粒、ジャリッ!っも2回有ったけど、楽しめました。

明日仕事のn taka@206さんを気遣い、余り遅くまでは飲めませんので、
早々に店をあとにしました。
量的にはそんなに食ってないのですが、疲れからかイマイチ食欲が無く、
高山ラーメンも食べませんでした(笑)

次回又来れるかな?瀬戸和尚には焼酎預けてきたしね!(笑)
僕は飲めないので、皆さんでどうぞってか?

息子さんに送ってもらい瀬戸メイン通りで下してもらいました。
祭りのあとなんで、少し街を歩きたかった。

まだ行ってない田代も終わり、ジャンキー焼きそばも閉まってる・・・
何だか片付けも終わり、若者が帰り支度。
 今日ぐらいは遅くまで?な幼児を連れたヤンママ。。
遠くでシャッターを下す音、静寂な中に響きます。
活気のある昼間とはまた違う顔の瀬戸商店街・・・雰囲気が良いです。
ノスタルジックな瀬戸を満悦です。

宿も半数以上開いてましたので、何時もの部屋を用意してくれてました。
そのまま脱いで布団に寝転がって寝落ちです。
楽しい夜だったな・・・
Posted at 2012/09/12 02:58:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな場所・港町 | 日記
2012年09月12日 イイね!

2012'9.9.ラテンフェスタin美浜。

2012'9.9.ラテンフェスタin美浜。当時の朝まで仕事の段取り調整して、
なんとか8:30には京都を出発出来ました。
2時間半の旅路を急ぎますが、給油もしてない…
自分が行けないと思ってたので、段取りが、
用意が出来てないなんてね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
途中、亀山からのどしゃ降りは、
鈴鹿も四日市も…伊勢湾岸まで続きました。
名港トリトンで小止みになると、
以降は雨にもあわず無事美浜へ到着。
11時過ぎでした。。。

いきなり渋いD徳号に会いました。サンクは何処へ?(笑)

今回はCuteな奥様も参加のようで、羨ましい~!♪───O(≧∇≦)O────♪

今年は1度も来れなかったので、久し振りにお会いする方に挨拶をば!
「久し振りじゃないですかぁ~!」と嬉しいお言葉数々頂きました。
憶えててくれたのね!(゚ーÅ)ホロリ
スタッフの中島さんからも良い物頂きサンキューです!

さて、n taka@206号はなんだか切った貼ったなんですが、
アンダーの処理はなかなか。コレでリアエンドまで完成したら面白いかも?
バンパーは痛々しくカットされてましたが・・・
しかし、Sタイヤ組み替えたらしいけど、既にワイヤーが外側の至る所に・・・

予選アタックはそんな状態でもなんとかトップタイムをマーク。
さすがプロストと言われる所以ですね。決める所は抑えてます。

決勝はトップ画像のグリッド。K先生に続いて2番手。3番手はM川さんで、
4番手n taka@206さんの後ろは何度も絡んだN羽さん・・・
この4台あ絡んでその後ろのK井君がごっつぁんになるんでは?との大方予想。。。
n taka@206さんはタイヤを15周温存出来るか、途中でバーストしないか?
の問題を抱えての決勝。悩みが多いです。捲れたタイヤがフェンダー叩けば、
音で解るんですが、壊すわけにも行かないからね。。。
スターティンググリッドで前を見る。戦略はスタートしてからどう変るか?って感じ。


スタートシグナルは今回10秒。。。ブラックアウトで一斉に1コーナーへ。
M川さん流石に4WDターボのトラクションで2番手に。
しかし、波乱は後続でまずK井君がN羽さんに激突!!!
後続は巻き込まれ避けては当る車両が数台・・・
3番手n taka@206さんの後続が消えました。。。
そして2番手M川さんが、アンダーから大スピンの振り返しで脱落。。。
K先生を先頭にn taka@206さんが2番手でそのままゴールイン!

なんとかタイヤ温存走法に切り替えて、K先生には追いつけず、後続もややタイム差有り。
ホッと胸を撫で下ろす結果でした。
こんな状態でよく走ったねぇ~なSタイヤの結末・・・

今回プジョーカップ初めなかなか面白い展開でしたよ。
僕はレースが好きなんで、毎回楽しめるラテンフェスタは大好きです。
国際サーキットと違って等身大で身近に感じられます。

表彰台はお祭り騒ぎは言うまでも無く、目の前のプールは大活躍でした。

大好きな美浜SUNSETの中、ジャンケン大会でkun☆kun@WёωёW⌒☆さんがなんと!

有難うございました。
今年は連勝者が居ないので、最終戦までウイナーは解らず大混戦必至!
11月はYZです。

Posted at 2012/09/12 02:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circuit・race・off会 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation