
GUILTY号のアイドリングを終え、
インナー外して天気の良い中お出掛けを!
と、思ったらインナーサイレンサーのボルト部が、、、
欠損!!!取れました。。。ヽ(゚Д゚;)ノ!!
これはイカンと思い、以前のようには行かない!
しかし、頼る配膳も修理して頂いたオッちゃん所以外に浮かびません・・・
土曜日なんでやってるかどうか不安も有りましたが、訪ねたら開いてました。
今回は、ボルト穴部が本体から欠落してますので、
作業が大変な事が想定されます。
しかも、ずっと使ってたステンボルトも痛んでて、
予備のボルトセットを持ってて良かったです。
ナットを固定する材料に溶接して、そのプレートを曲げてインナーに溶接。
まずグラインダーでインナーを削って型を整えます。
古いインナーの欠落部分周辺を切り取ってナットを付けた新材の貼り付けを、
ガスバーナーによって溶接。序でに穴ぼこの所も溶接してもらいましたが、
なんせもう11年使用してますので、鉄の腐食が進行しすぎて、
炎を当てると穴が簡単に開いてしまいます。それでもメゲズにやって下さいました。
市販のインナーはマフラーに開いてるボルト穴部分と合わないので不可だし、
メーカーは既に生産中止してますから、修理以外選択の余地は有りません。。。
グラインダーで仕上げ加工して頂いて、合わせて問題有りませんでした。
何とかしてくれるオッちゃんに感謝です。
人の繋がりは凄い。嫌な顔一つせずこんな作業してくれるんだもんね。
修理・加工代は4,000円、安いもんだ。
何年持つかは解りませんが、なんか有ったら又来てくれって言って下さいました。
でも、鉄なんで、よっぽどアカンようになったら、ステンで作ろうとも言ってくれました。
オッちゃんの神の手、ありがとうございました。
一応フォトギャラアップはコチラ
Posted at 2014/10/25 23:37:50 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記