• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

ダイレクト路面の入力で違いが解るもんだね。

ダイレクト路面の入力で違いが解るもんだね。公道の路面入力は、トーコン音だけでなく、

僅かなゴツゴツ感も微動ですが感じます。

ある一定の空気圧(2.8)に慣れると、

減少してる幅が少量でも「アレッ?」っとね。

案の定0.2減って2.6でした。

扁平率が上がると、どうしても路面入力がダイレクトに伝わります。

マンホールや横断溝のグレーチング、路面段差は微動でも嫌な感じ。

グリップダウンが大幅に発生はしませんが、嫌な振動は起こります。

車高短防止舗装の段々が有る所も嫌ですね。

最悪はやはりキャッツアイ!!踏んだ時のガタガタガタは悲惨です。

昨年、路肩からセンター寄りに走ってる自転車を追い越す時に、

キャッツアイ行っちゃったけど、振動は尋常じゃ無いですね。

踏まずに待つべきだったと反省もしました(笑)


空気圧がどれくらいが1番適切かは、サイズ・扁平率によっても違うので、

現在の2.8が適切かどうかは自分で探り探りで決めるしか有りません。

或る程度の標準基準は参考にしますが、走った時のハンドリングや、

感覚が非常に大事だと思います。

コーナーでわざとアクセルを多めに踏んで、滑り具合と修正具合から、

グリップ感を確かめたりしてます。

小まめな空気圧チェックはやはり大事ですね~。。。

冬は寒かったり面倒臭かったりしますけど、測れる所へ出向くようにしてます。

気持ち良く走りたいですからねぇ~!
Posted at 2016/01/02 11:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation