• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

appearance2。

appearance2。 そんなにフューチャーされる訳でも無く、

ボディ形状のブリスターフェンダーが、

目立つ角度のリアからの画像。

こうして見ると形状は格好良いんだけど、

ノーマルでは245サイズが限界のCTボディ。

それでも爪折りは必須でしたが。。。

ボディ加工して265位までは入るようですが、

ベストは255までかもしれません。

走破性やコントローラブルを優先すると、

245~255までかなぁ~・・・

サーキットを優先すると265まで行って良し!なんですが、

峠では235位がベストなんですよねぇ~。

でもサーキットも峠もと考えると245か255がコントローラブル限界かも?

サーキット用のSタイヤとかとか考えると太いに越した事無いよね。

路面を捉えるには太いに越した事無いと思います。

公道や峠では、コントロールを考えると235くらいが食いつき、

回頭性や切り替えしに於いては本当はベストかな?と考えてました。

NEOVAの頃、峠では245より235の方が走破性に優れてましたしね。

でも、男たるもの出来るだけ太いタイヤを履きたい願望が・・・

車って~のはそれを考えても楽しいもんです。

なので色んなサイズやメーカーを実際に履いてみて、

自分のベストを模索するのは古いやり方?かもしれませんが、

確実に経験値があがり、自分の意見を言えるようになると思います。



Posted at 2016/03/19 21:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation