• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

ここから始まった2008’

ここから始まった2008’思えばみんカラを始める以前に、2008’はここからのスタートでした。
昨年入念な打合せをし、エンジンの方向性を位置付け、走るステージに併せてトップ切りの2.3L仕様…ロングストロークを補うMIVECにⅤcam投入…
ゆっくり時間をかけて頂き(実際には雪で引取困難だった)3月に完成!
トルク60kgにも驚愕でしたが、パワフルなエンジンに戸惑い、慣らしを重ねる日々でしたね。
昔、RSターボの頃に訪れた古いピットの頃は、忙しくて社長始め、皆さんピットに入ったきりだったのが懐かしく想います。

あれから20年近く経って訪れた時…有り勝ちな一見さんお断りも無く、気軽に話せて、相談に乗ってくれる誰もが入りやすい店になってました。仕切りが高い訳でも無く、チューニングしたい者にとってはもって来いです。

この先の相談もしながらあとにしましたが、メンテナンスに来られる来客も多く、
年の瀬を感じましたね。
それにしても関西で作られた2台のトミーマキネンのブルーはヤバイ!
1台は鈴鹿フルコースを2分30秒切りの2.3MIVEC+ターボ…
1台は最高速実測300kmオーバーの2.2L+フルチェーンターボ…
同じ京都に居られるので、遭わないようにしようっと…!(笑)
Posted at 2008/12/25 07:44:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | KansaiSERVICE | 日記
2008年12月24日 イイね!

眺める街に降るMerry Christmas eve

眺める街に降るMerry Christmas eveマンセルサンタは太っ腹!
オイル交換にGTAへ高いオイルのプレゼント(笑)

そう、もう何年もクリスマスを祝う事無く、1人きりの夜…
写真は街に違和感無く溶け込む今日のGTA。午後3時…

この後、家に帰る途中、信号待ちでふと併走してたバスの先頭に座る男の子が、派手な銀ラメの長靴をおばあちゃんらしき人と話ながら嬉しそうに持ってた。

今思えば、チョコやキャラメルの入ったチープなプレゼントだ!(笑)
でも…
小さい頃、これを貰えるのが楽しみだったのを思い出した。
サイズは小さかったが、今も変わりなく有る事に、なぜか少し安心。
微笑ましい光景に出会えて何か嬉しかったイブの日の出来事でした。
この後、塩カル落としのハード洗車が待ってる事の辛さも、水の冷たさもどこえやら位何故か幸せな気持ちになれました。

大切な彼女が居る方
守るべき家庭の有る方
愛する奥様が待って居られる方

お子様の居られる方
どうか一緒に、幸せな時をお過ごし下さいね!
たぶん、花脊はチラチラホワイトクリスマスの朝を迎えます。
Posted at 2008/12/24 22:52:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 過去も僕の人生 | 日記
2008年12月24日 イイね!

年内ラストメンテナンス

年内ラストメンテナンスGTAのエンジンオイル交換です。
軽く800㎞位オーバーしましたが、やっと来れました。

多分に尾張旭行き過ぎと、嬉がって走り回ってたので、関西さんの休みが僕の休みとかち合ったのが多く走り過ぎた原因です。
いいわけですな(笑)
午前中に終わらしたかったので朝9時には出発です。
ところが、最近やたら高速の日陰が濡れてます。阪神高速京都線から第二京阪…いつもならOSAMUFACTORYへ行く道で○○テストした後福永さんとあれやこれや話のネタになる所ですよ。濡れてるし、先行車両が乾いた所走ると白い砂塵?みたいなの上がるし…
まさか?

そうまさかの塩カル撒かれてます!
と言うわけで、これから洗車場で下回りジェット噴射します。(;_;)

ともあれ名神~近畿道~西名阪と車両多めですが、無事オイル交換終了!
今回はHKSレーシングPro10H-50W
にSARDのオイルエレメント交換です。
あぁ諭吉2枚が飛んでゆく~(悲)

ブレーキを変えたお陰で注目の的となり恥ずかしいですが、同じ京都のランエボⅥ最高速仕様2・2+3○○○クラスタービンの600馬力仕様の方とも話が出来ました。このⅥ実測300㎞です!!リア両サイド出しマフラー…もう手を入れる所無しとか…
後はブレーキがと言われてました。
今更ながら、このブレンボの凄さにびっくり!知らない人に次々話しかけられる1日でした。
あっ!ちゃんと社長に挨拶したし、担当の西○さん、福○さん、事務のおねーさん方にも来年も宜しくとね!(笑)
Posted at 2008/12/24 15:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | KansaiSERVICE | 日記
2008年12月23日 イイね!

ATでやる意味?

ATでやる意味?この1年を振り返って思うこと…GTAの皆さんやりすぎです(笑)

以前は、絶対ATなんか乗らない!とMTばかり乗り継いで来ましたが、持たないクラッチやシフトショックの大きさ、ギアが逝かれる等、色んな事を経験するうちに心離れていったのかも?
特に32GTRの時のトルクスプリットでの雪道止まらない経験は、ATへの変換のきっかけとゆうか、決定付けられた気がします。
クラッチを切った瞬間4WDじゃ無くなるなんて…
の経験は、赤信号の交差点をくるくるスピンしながら通り抜ける恐怖体験でした(笑)
ヨーロッパのスポーツカー文化に於いても、以前はATなんて…な雰囲気でしたが、F1のセミオートマチック以降、セミオートマはどんどん市販車へ導入され、
現在の主流への転換へ…
35GTRがオートマしか無いのはどうか?と思いますが、憧れのポルシェしかり

ハイパワー車を受け止めるATの時代への移行は、流れ的には正解なんでしょうかね?
まぁやりすぎの言い訳みたいになってますが、ATでここまでやるか!な1人としては、ATだからこそ!と言う思いも有ります。

来年STAGEⅣの完成と共に、その姿は確実にGTAでは無くなるでしょう…

されどGTA…
面白いんだなぁこれが!!!(笑)
まだまだ先へ、遥かなる彼方へ邁進宣言!します。
宜しく!
Posted at 2008/12/23 07:21:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2008年12月22日 イイね!

多分1番どうしようかずっと悩んでるパーツ

多分1番どうしようかずっと悩んでるパーツ「遥かなる彼方へ」

この言葉が好きです。

一定の終わりを迎えてもまだ先が有る。そこへ到達したら、まだその先が有る…果てしなく終わらない旅のように、ずっと先を目指して…
今のGTAの皆さんのようでしょ(笑)

で、タイトル通り、速度計です。多分乗り始めてから1番どうしようか悩んでるパーツなんですよね!…ワゴン登場のお陰で、ラリーアートのフルスケールメーターが出ました。ところが、沢山の方々が既に投入されてます。
と、なると、天邪鬼マンセル…皆さんが入れてないようなのが欲しくなるんですよね~(笑)
ULTRAやPIVOTはどうも今一乗り気にならないし、SARDはやり過ぎ感が否めない…リミッターカット機能と併用されてる物は、再びGTA不可!の烙印を押されそうな予感も有り有りです。

そこで、次世代型としては、トラストのTOUCH・DefeのDSSCなんて有ります。

丸メーターの変わりに…ってのが売りですし、他機能表示搭載です。ナビの無い僕にとってはCAMPとかの投入は考えられないので…
そして1番の目玉がDefe VSD-Xかなぁ~…
視認性始めかなり良さげなので1番の候補ですね!
MFDも捨てがたいですが、なんせ故障の無いDefeの信頼性は強く、余り付けておられる方も居なさそうですので、狙い目かな?
年明け投入したい第3号ですね!(笑)

電子式デフの安価パーツとして、DoLuckからトルクマネージャーってのが販売されてますが、セッティング難しそうですけど…こちらも良さげです!
来年の事今頃からって…鬼は笑うかな?
まぁ※赤鬼マンセルですから良いでしょう!(笑)

※古館さんがTV中継でマンセルの事を偶に”赤鬼”と云ってました…
Posted at 2008/12/22 06:28:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation