• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

明日は!

明日は!明日は久々の…
LION HEART号
とご対面です!
8日振りなんですが、皆さん曰く、持ち主が見られたもんじゃ無いほど、バラバラ状態と言われます。
確かに今迄、何台ものそんな姿を見て来ました。
室内は想像を超えてますし、フロントフェンダーは無く、フロントスポイラーやアンダーカバー、タイヤホイルまで外された状態かな?

まぁ、丸裸を見るのも良しとしよう!

なんの楽しみかは、解りませんが…(笑)

今回、色々無理難題も有り、一緒に良く話し、アドバイスを頂き、気さくに打解け相談に乗って頂いたOSAMU FACTORYに感謝です。

場違いな車を持込みやや恐縮気味なんですが、他に知らないし…

何より信頼の厚さや皆さんの人柄の良さ、キチンとユーザー側の要望に対するショップの対応。そして、今迄見てきたショップの創った数々の車…
実績は伊達では有りません!

丸裸でも、明日は楽しみです!(笑)
Posted at 2009/01/19 07:21:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2009年01月18日 イイね!

雨の花脊 恐怖の融雪劇場

雨の花脊 恐怖の融雪劇場なんと今朝は-2℃!
花背気温高いです。
おまけに午後から冷たい雨…
やばい!
実は以外に凍結路面や、除雪前は走りやすいんです。
圧雪凍結路面が融けだすと、写真のように車が通る度に、轍が出来てしまい、そこを外すとハンドルを真っ直ぐしていても、右へ左へ…
で、轍から横に飛んだ雪が高さを増し、又別の車が轍を作るの繰り返し…

走る…と言うより踏んだ雪の方向へ流されてる…が正解か?
(笑)

何にせよ速度も30km程度まで落とさないとどやねん!位真っ直ぐ進みません…
夜を徹して除雪の方々が出てくれてます。彼らは判って居られますから…

もう1つ!
融雪落下傘爆弾攻撃…
道路沿いに連立する杉の木々に積もってる雪が落ちて来ます。氷の塊が混じってたり、木の太い枝ごと落下で車を直撃したり…
すでに今月、同じ町内の若奥さんのフロントガラスは大破!
融け出す方が在る意味危ないですね、路面だけじゃなく、上からの攻撃にも備えなければなりません…
まぁこの時期にこんな暖かい気温もおかしいですし、なんで雨?って感じです。
皆様も融け出す頃合の山道はご注意有れ!
Posted at 2009/01/18 20:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花背 | 日記
2009年01月17日 イイね!

GTA STAGEⅣ完成に向けて

GTA STAGEⅣ完成に向けて現在バラバラ状態が想像できる我がGTA…
足を組む前にどうしても遣っておきたかったボディ補強。
そのボディありきに対しての足投入ですから、順番を間違えると大変な事になるでしょう(笑)
重量増は20Kg前後で収まるようです。
ハンドリングの向上も視野に入ってますので、フロントフェンダー内にも、とあるパーツを施行予定。
果たして、
「安定感」
を手に入れられるのか、楽しみです。
今回の発端は、やはり6月に体感したエボⅩの同乗走行でのプロドライバーの運転に尽きます…
あんなに!?って思うくらい不安感・不安定感が無かったのはショックでした。
CT系には真似出来ないと痛感したのが始まりです。
そして、DECKさんのデモカーの同乗と自らの運転…
何故これほどまでに違うのか、重量増の意味を思い知る事になりました。
トドメは11月のMLS…
ウエット&ドライでの神戸師匠の走りです。
人間って、安心感が有ると自然に笑いながら走るんです(笑)
全てのきっかけは、重い腰を上げる要因となりました。
正直、重量増は有り難く無いので、直前までかなりの期間悩んでました。
3月に訪れたOSAMU FACTORYで、現実味を帯び、10ヶ月も悩んでたんですからね
…(笑)

今回は更に下回りに小細工をするのと、完成後、とあるエアロパーツが入荷予定です。
楽しみが増えるんですが、頑張って仕事して稼がないと!と言っても、安月給ですからどれくらいつぎ込めるかはしれてます。
貯金も大事!まさに「ご利用は計画的に!」
ですね!(笑)
Posted at 2009/01/17 07:23:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | STAGE | 日記
2009年01月17日 イイね!

ボイラー故障…

ボイラー故障…昨日の雪掻きもハードラック…
施設の風呂をそろそろ稼働させる為、交代で雪掻きしました。
高さ3㍍×幅2㍍×長さ5㍍を…
何とか1時間強で終了しましたが、雪の捨て場所が無く、写真のように発掘現場のようになり…
まぁ何とか排水口にたどり着き、無事バルブを閉めました。
しかし、今度はボイラーが点きません。
長きに渡り動かしてなかったのと、この冷え込みでおかしくなったのか?
今日、業者が来てくれる予定…

裏山の倒木は続いてるし、連続して降るとろくな事無いですね!
Posted at 2009/01/17 06:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花背 | 日記
2009年01月16日 イイね!

全線凍結!鞍馬~花脊間

全線凍結!鞍馬~花脊間今朝は冷えてました。雲ヶ畑バイパスの気温計がすでに-5℃…
市原も所々凍結。
鞍馬周辺は道は濡れて凍結。鞍馬温泉以北は、アイスバーンとスノーバーン…
-5℃ですから滑る滑る(笑)
いつものように、パジェロミニ君は、お尻フリフリ走行です。(笑)
花脊峠に近付くと、厚雪のスノーバーンが連続してます。

花脊峠-7℃…

そりゃ寒いはずです。朝ペットボトルのお湯を窓にかけ、残った水滴が、そのまま凍るんですから、当然寒い!(笑)

下りはやっぱ40㎞以上は無理です。
カウンター補正どころか、全輪滑り…

試しブレーキかけよう物なら、アウトへ一気に行きます(汗)
下りは慎重に走り見えてきた気温計…

-9℃…

次の気温計も-8℃なんで、間違いない…
そりゃ良く滑る筈です(笑)
そしてお決まりの雪掻きと雪下ろしの1日で終わりました。
くたばりかけです。
Posted at 2009/01/17 03:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花背 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation