• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

そして花脊峠は雪、おやっ?東京も雪!

そして花脊峠は雪、おやっ?東京も雪!今日は食材仕入れで市内に10時頃まで居ました。
昨夜の天気予報で北部の冷たい雨は雪に変わるかもしれませんと、NHKのニュースを見ながら爆睡…(笑)
花脊峠は雪うっすら、道はシャーベットでした。
気温は高くマイナス1℃くらいなんで、積もらずすぐ融けます。雰囲気的には3月末ですね~
しばらくして雨に変わりましたが…
(?_?)

昼休憩の時、ニュースで東京に雪が降ってる映像流れてましたが、結構降ってますね~!
積もりはしない感じですが、夜間の凍結?も無い気がしますが、関東の皆様、どうかご注意を!!

滑って当たって、
サスはみ出し王子!
なんて、しゃれになりませんからね。
お気を付け下さい!
Posted at 2009/02/27 18:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 花背 | 日記
2009年02月26日 イイね!

失敗を成功に繋げよう!

失敗を成功に繋げよう!1988年。
昭和63年。
スカイラインRSターボ。
FJ20改
2・2Lカリカリ+TD04.

当時のパワーで350ps。
カタログデータの鉄仮面ターボCは205psでしたね。
FJのブロックは結構弱いと言われてましたので、ボアアップは若干抵抗有りましたが、ライトチェーンでは、若いなりに限界を感じてたんでしょうね、飛び付きました。
ターボチェーンが主流になりつつ有りましたが、まだまだブローが連続する試行錯誤の時代…谷田部最高速トライ全盛期でした。
近畿道で連夜の慣らしセッティングをされ、納車当日の舞鶴道で一発ブロー…
煙モクモク~(笑)
原因は燃調セッティング不足によると…
レッカーで戻り、エンジンを下ろして開けると、シリンダーブロックに穴が開き、ピストンは破壊。オイルだらけのヘッド廻りからクランク、バルブ…悲惨でした。
ショップも今のようにPCも無く、Fcon頼りみたいな所も有り、パワーは出てるけど燃調が…みたいで余り煮詰めて無かった事も確かで、無償でノーマルエンジンに戻して貰いました。
これ以降はショップへの信頼を無くし、エンジン本体はやらなくなりました。

そんな時代が有ったから、今のショップを信頼出来るまで時間がかかりました。メンタル的な面も大きいですが、過去の失敗が有ったからこそ、今が有るんですよね。今は、試行錯誤しないで安心出来るショップのお陰で、夢の続き見てます。綿密な打合せは必ずして下さいね!
Posted at 2009/02/26 22:18:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去も僕の人生 | 日記
2009年02月26日 イイね!

夢見る頃を過ぎても…

夢見る頃を過ぎても…夢見る頃を~♪
過ぎ~て~も~♪
誰の歌か度忘れしましたが、そんな頃はとっくに過ぎてます(笑)
今、
振り向くと、若い頃に出来なかった事をやってるだけ様な気がしてます。
若い頃は・・・
当然収入も少なく、貯金も無く、日々走る為のガソリン代と、消耗する油脂・タイヤにどれくらい消えたでしょうか…
そんな状態ですからライトチェーンが精一杯で、腕を磨く事しか考えられませんでした。ですから、ローンを組んでもベース戦闘力の有る車を求め続けて来たんでしょうね~…4年ローンとか!終わんねぇ~っていつも思ってました。
その頃の反省も有り、序々に収入も増えて、何とか現金決済で車を購入出来るようになりました。当然、それ用には貯金をし、車は弄らずなんて良く耐えたもんですが。以外とローン中の方が、ついでやしかまへんか~と、どんどん増えるんです。
そのうち月給半分以上ローンなんて、今思うと信じられません…

それでも車に対しては、何時も夢見ています。妄想とも云いますが、色々夢見たっていいじゃない~?!
それは、昔から一匹狼気取りの、人との交流下手の僕にとって、みんカラが与えてくれた変化です。まさか今頃こんなに同世代や若い方々と友達になれるとは夢にも思わなかった。
昔巡り会なかった「良いショップ」も自分の行き場所が出来た事は嬉しい限りです。
年齢の恩恵も有るかもしれませんけどね!(笑)
仕事上土日が休めない事で18歳から高校の友人と離れ、前職を辞めたら前職の皆さんと交流しなくなり、こんな山の中ではさらに1人ぼっちですからね(笑)
因みに動物は友達では有りません!念の為…(笑)

まだまだ夢見る頃は過ぎましたが、夢を見させて下さい。
皆さん、オッサンやりすぎ女子高生の汚名返上の為にも、今後とも宜しくお願い致します。ps.待ってろPC!早く来~い(笑)

Posted at 2009/02/26 07:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去も僕の人生 | 日記
2009年02月26日 イイね!

関東遠征も視野に有り…

関東遠征も視野に有り…冬が終わり、少し暖かな時期になって、連休が取れたら、一度、関東方面に遠征したいですね。
行きたいショップが神奈川県の山中に有りますが、一度訪れたいと前から思ってます。
出来れば
JSPEED(カーステーション マルシェ)にも行ってみたいですがかなり遠い!(笑)
神奈川は東名から中央道乗り換え要ですが、岐阜エリアから中央道に乗るより、東名終点手前から中央道目指す方が近い気がする。
関東方面の方に聞く方が早いか…(笑)

何せナビ無し、地図頼り、道路標識看板見ながらですから、間違うこともしばしばです(笑)

写真は一昨年の11月。
東名由比から富士山を望む。
京都から4時間弱くらいでしたでしょうか?
某Gを訪ねた日ですね~。
あいにく朝1だったので、ピットの方しか居ませんでしたが、色々話させて頂きました。

思い立ったら吉日!速走り出してしまう悪い癖ですね~(笑)
計画も連絡もせず、走り出しちゃうんですから(笑)

そんなコソコソ計画立案中です。(笑)
Posted at 2009/02/26 02:45:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2009年02月25日 イイね!

4・22鈴鹿サーキット

4・22鈴鹿サーキット今年ももうすぐです。
HKS関西主催
鈴鹿サーキット
フルコース走行会。
2009’4/22

去年初めて見に行きましたが、凄く楽しかったです!
色んな車両が見れて参考になりましたし、普段入れないピットやコースサイド。
今年の走行枠は1時間となってますね~・・・
時間早めに行っても他の走行車が見れるし、去年はポルシェのWTCC仕様?も2台走ってましたね。
ただ、4.18RSタケダ主催のMLSも有りなんですが、平日休みの僕としてはHKS関西の走行会が、水曜日なので休みやすい…
GT-Rのタイムも気になるところですが、エボⅩSSTがどこまで進化したかも気になる所です。昨年は不調でほとんど走行されてませんでしたからね。

そして今回出走されるか2.3MIVEC+ターボのトミマキ○村さんのエボⅥ!
彼の速さにゾッコンの昨年を思い出します。
後、2ヶ月切りましたがどうしよう~か悩み中。
鈴鹿フルコースをライセンス無しで走れますので興味のある方はどうぞ!
Posted at 2009/02/25 17:56:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | KansaiSERVICE | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation