• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

眠れないのは雨のせい…?

眠れないのは雨のせい…?良く降る雨。予定を潰してくれて、眠れない…
のでMIVECの勉強してました。
4G63はボア85ストローク88のロングストローク。低中速型です。その高回転域での高性能化を目的として可変バルブタイミングを吸気側が連続で調整するシステムを設けた。補うものでは無いから、レブ付近はたるい!
MIVEC化のデメリットはやはりヘッド廻りの重量増。Ⅸはスペアタイヤ廃止で10㎏減で相殺してます。
シリンダーヘッド周辺のウォータージャケットを拡大し、燃焼室壁面の温度を下げる効果狙い。お陰でロングリーチプラグになった。
NAのバルブリフト可変MIVECとは違うので、重量や耐久性からシンプルにならざるを得なかった?多分ターボ車だからなんでしょうね。
高回転で吸気バルブの開き始めが早くなり、低回転は遅くなる。マッチング的にマグタービンはベストのようですが、耐久性が無い。
2・3にした事と、Vカム投入で、下からかなり廻る仕様になったが、AT故にパワートルクは制限が有るので、今以上は必要無し。強化ATでも組まない限り、ブーストも1・4で制限…
6000rpmまではキチンと廻るのになぁ~…
その先が駄目なんですねぇ…
Posted at 2009/02/25 09:23:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2009年02月24日 イイね!

Driving High!

Driving High!峠アタックや高速トライ。
いつも思うのは、結構年食ってるくせに、テンションが持続する事。
リスキーな峠アタック、
移り変わる景色…
日々変わる路面…
掴めない対向車…

リスキーな高速トライ、
次々とシケイン…
イルミネーションの閃光…
継ぎ目ジャンプのトラップ…

そんな事楽しむようになったら病気ですね。(笑)

特に峠アタックの時は納得なんて絶対無い!例えば上り左ヘアピンから右左のS字。ブレーキから1速落としてフルスロットル。アクセル抜いて右、アクセルONから抜いて左。チタンマフラーの乾いたサウンドが心地良く響く。ところが、同じ事を早めブレーキでセナ足気味にヘアピン旋回、フルスロットル早めオフから右セナ足旋回、左も同じようにセナ足旋回。こりゃ面白い!(笑)
そんな感じで幾度と無く終わらないトライ。時に失敗。時にフルブレーキング…
うちの花脊峠はタイトコーナーの連続が上り下りなので鍛錬には持って来いです。
走ってる時は楽しいんでしょうね。
色々セオリーやテクニックとか難しい理論なんて考えてる間有りません。
走って覚える。
ただそれだけ…
我流上等!上達は遅いでしょうが、走りに楽しさを忘れたくは無いですよね~。
楽しく行こうぜ!
┐(´ー`)┌
Posted at 2009/02/24 21:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2009年02月24日 イイね!

癖って直らない?

癖って直らない?最近、GTAの鍵、キーレスの調子が悪く、ロック・アンロック切り替えるも直ぐ開かなかったり、どうも調子が悪い…
すでに1ヶ月くらいになりますが、電池切れかと思い、ホームセンターへ。
替えて2年経って無いんだけど…

ホームセンターに行く途中で、電池の品番が何番やったかを思い出そうとした時に、ある癖を思い出しました。
僕はこうゆう時の為に、電池類は事前に買い置きする癖が有ります。
案の定、車に戻ると有りました(笑)

自分の癖って直らないもんです(笑)

そして換えても作動しません…
結局基盤の当たり箇所の接触不良だったみたいでこじこじしてたら直っちゃった(笑)

因みにキーレスのボタン電池は、
CR1616です。ちゃんちゃん!
┐(´ー`)┌
Posted at 2009/02/24 01:18:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2009年02月23日 イイね!

うーん学ぶべき?

うーん学ぶべき?今日は振込や病院。全く予定が潰れたので京都市内でこそこそ。お昼に某氏からお誘い電話有りましたが、3月持ち越しと残念!

で、花脊から戻り只今パジェロミニの逝かれたワイパー交換へカーショップへ。安いピアのゴムだけ交換。
ピットにオイル交換に来てたAMGベンツ発見!
Eクラスですが、V8の3000~5000?
メーターは280㎞スケール…
何より目を惹いたのは、オイルエレメントの位置!
変えやすいやろなぁ~…
たまにゴムパッキンの逝かれたヤツが有ると、エンジン始動で見る見るオイルが滲んで来た事有るとか…
でも、絶対変えやすい!国産車で上向きなんて有るかな?
32Rの時はオイルエレメント移設キットでエンジンルーム右側上向きに付けてましたが、やはり交換しやすかった…
メンテナンスのしやすさは、僕らにとっても大事ですね~♪
Posted at 2009/02/23 16:01:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他車 | 日記
2009年02月22日 イイね!

来週の予定は潰れそうな予感…

来週の予定は潰れそうな予感…明日から連休です。
予定は、
月曜日DECKで探し物をして、有れば取り付け。
その夜は名古屋泊まり。
火曜日、美浜サーキット走行会見学。
お友達が走るので、見に行く。

を、予定してましが、この冷え込み具合から、実家花脊は、どうやら雪模様…

京都は雨予報ですが、北部はどうやら雪…
男手の居る雪掻きは、僕らが率先してやらねばなりませんし、GTAの車庫付近も、最悪積雪有りです。
最近の休みは、天候に左右されっぱなしで、GTAはアイドリングの毎日…
動かしたいけど、動けない。
パジェロミニで名古屋行きは辛いし、意味が無い…
まだ冬だから、仕方無く大人しくするか…
今日は、ジムカ杯や筑波走行される皆様頑張って下さいね!
Posted at 2009/02/22 07:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation