ADVAN
Racing RZ
先日、HKS関西にて、ADVANのニューホイル、
Racing RS-D
を見て、深リムって格好良いなぁ~~~と、
マジでガン見!!!
我々世代、特に45前後の方々には、デイープリムに対する憧れが有ったはず…
と、勝手に思ってますが…
ゴールドメッシュのBBS全盛期は、あんな高いホイル買えませんでした。
最も、深リムでは有りませんでしたが…
深リムと言えば、MK-Ⅰ!からのシリーズを思い出します。
関東のチバラギ仕様のオーバーフェンダー内には、必ずMKシリーズでしたからね。
走りに重点を置くようになってからは、実用性重視でしたので、当然深リムホイルには別次元の物となってしまいました。
だから、いつも深リムホイルは憧れでしたよ!
今、スポークタイプ全盛ですが、僕は昔からスポークタイプがお気に入り。
当時、トムキャットなんて、4本タイプをジャパンに入れてましたが。
RSターボの頃は、最初はお洒落仕様で、フェンダートリムに、デコラのリアスポ!
アメリカンレーシングのシャドーメッシュという時代も有りましたけどね(笑)
やがてRSワタナベへ。
32Rはトミーカイラのフィンタイプ。
アリストⅠ-FOURにはOZクロノ。
GTAにはAVSモデル5。
ブレーキ変更で18インチ化を余儀なくされ、どうしようか迷った末、販売直前のホイル発見!当然一目でお気に入りになったADVAN RZ。
3ヶ月の納期は待ったかいが有りました。
このホイル、このガンメタ…
で、え~か!(笑)

Posted at 2009/05/18 07:02:45 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記