2009年08月29日
昨日、8月ラストの保育園合宿が、
無事終了~!
キチンと見送りました。
画像は、
この夏、最後の合宿の夜です。
もうキャンプファイアーも見納め?
行く夏を惜しむかのように、
ハーフムーンが顔出してました。
少し、涼しくなるのが早いので、園児達は寒かったかもしれませんが、
元気一杯で、踊り、歌い、楽しく過ごせたようです。
キャンプファイアーの立会いで、何時も汗だくになり、顔か頭のどこかに「アチッ!」と火の粉が…
僕のカッターシャツに穴が開くのはこのせいなんですね。(笑)
大概背中のどこかに、小さな穴。焦げた跡が…
でも、良く燃えました。
来月と再来月も合宿が1件づつ有りますが、
流石に10月の夜は暗くて寒い~!!!
でも、頑張って園児さんの為に和尚は気張ります(笑)
Posted at 2009/08/29 06:21:59 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2009年08月28日
こんにちわ!
朝の快晴から曇~夕方晴れが2日続き、本日も曇中。
3日は続かないような雰囲気ですね、お天気下り坂?
湿気やや有りで28℃の午後2時です。
でも、今朝も19℃のこの辺。花脊峠は17℃。
涼しいのは有り難いです。
とうとう花脊峠の気温が、20℃を下回って安定してます。
ここ数日の平均は18℃。(14~19℃)
若干の前後が有るにしても、もう20℃は越えないかな?
と、なると秋でしょうか?
こうなると、今年の冬が心配。
大雪のサイクルは5~6年なんで、まだ大丈夫と思いますが、
ここまで冷えると嫌な雰囲気です。
秋も長雨になったり?
まったく読めない今年の天気。
初頭から雪・雨が少なく、梅雨も長い割りに沢山の量は降らず、ゲリラの連続・・・
結局イメージ的に「雨夏」だった気がします。
で、残暑厳しい予報は、残暑は余り無い予報にチェンジ。。。?
まぁここまで冷えてたら変りますよね!
先程、昨日からの合宿園児を見送り、この夏の園児のお相手は終了~!!!
9月と10月に1件ずつ有りますが、一先ず夏合宿は終わりました。
今、シーンとしてます。
お子さんの声が無いと淋しいなぁ~・・・今頃セミ鳴いてるし…
Posted at 2009/08/28 13:39:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日
快晴ですね本日も!
やや雲が流れる花脊ですが、
気温28℃。
朝は20℃と、ちょっと暑さが戻りました。
LionHeart号もさすがに炎天下の一般道では、
油温も水温もATF油温も高めです。
油温92~94℃。
水温90℃前後。(VFC-Ⅱ作動)。
ATF油温80℃。
ちょっと走り出して、巡航になれば一定なんですが、
さすがに一般道の信号が恨めしい限りです。
ボンネットのダクトから、陽炎ユラユラ~。
高速後よりもですケド、一般道は結構ブレーキ踏むのか、車庫に戻るとブレーキローターが、
触れないくらい熱いですね。こりゃぁ~冷ましてからじゃないと洗車は危険!と、
以前火傷した事も有ります。
熱い状態に、水をかけるとクラックが入るのが解ります。
一昔前まで「ほんまかいなぁ~」と無視ってましたが、ほんまですね。
皆様もご用心有れ!
ブルースカイ・・・と言えば、チューリップを思い出すのは40代後半の証拠ですか?
(笑)
Posted at 2009/08/27 07:11:08 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記
2009年08月27日
さて、昨日の仕事帰り…
買物やパジェロミニ君の給油を済ませ、
なんだか落着かない…
時間は19時半前。
昨日のやな事が頭を過ぎり、
ど~も、納得行かない…
車はそのまま格納。
洗車もしてない。
・・・
Let’s ら GO!!!
と、言う訳で、懲りずに昨夜も出陣。
どうもアノ高速Rが悔しい結果だったので、再度トライ。
気温は僅かに一昨日より高め。
巡航で油温84℃、水温76℃、ATF油温60℃。トライ前の直線を4速→3速→4速を繰り返し、
温度5℃ほど上げるのと、クリア待ち。
レスラー不在も目視して、いざ!リベンジ!!!
あっさり3車アウトインアウトで1個目クリア~。立ち上がりの継ぎ目で、
「キュッ!」と中スライド。やはり速度帯が違うんだと実感。リアの滑りは余り感じない。
ボディのお陰かな?と思いつつ、前車達がもう前に居る。
2個目前の左は、インターからの流入が4台居たが、速度差も有り何とかアウトインアウト死守。
そして、2個目の右。
追掛ける目線の先には、何時ものラインがクリアと確認。
目一杯アウトからアプローチ。インに付きすぎ、フロントタイヤから砂埃が舞うのが見える。
後はアウトに向かってストレートに~!しかし、ここで1ぽにょ…ふわわ~って!(汗)
そして2ぽにょ・・・
う~ん、ぽにょが邪魔!ふやふや~な立ち上がりに思わずアクセルから足を離した。
やはり、ぽにょ…しかし、ぽにょ。。。
失速…
そのまま降りてUターン。
帰りは反対車線を眺めながら、2個目の悔しさを噛締めて帰途に着く。
1個目が完璧に廻れたので余計悔しい夜でした。
夜風も少し熱く感じる。
油温・水温たちは、平素を取り戻し、何事も無かったかのような温度帯へ。
やっぱり、ぽにょはあかん!!!
Posted at 2009/08/27 07:08:32 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記
2009年08月26日
昨日は、午前中は涼しく、
午後は暑くなりました。
特に、京都最高気温の地、
京田辺市は暑かった…
と、言ってもマシなんでしょうケド…
20時近くまで居ましたが、
やはり夜は涼しい。日中カラッと晴れなんで、
時折吹く風も心地良かったです。
そんな遅くまでゆっくりしてたのは、今度車検に来る時、
車庫を18時頃に出て、20時までにファクトリーに着く為の下見です。
以前、1度下道で来てるんですが、時期により状況が違いますので・・・
嫌~な方々と遭遇したくないのです(笑)
途中、八幡より高速に乗りました。
余りに涼しいので、温度変化が見たかったのと、京都の夜景を見ながら、
偶にはゆっくりと流すのも良いかなぁと。。。
油温84℃、水温72℃、ATF油温55℃。
ボンネットダクト解放の放熱効果も有ってか?やはりクーリングされてます。
下道に下りると、元通りなんで、しばしLionHeart号も夜風を感じてクールダウン。
僕も夜景を見ながら、クールダウン。。。
遠くに見えた京都タワーが近付き、やがて終点。
束の間ですが、なんか気分の良い時間を過ごせました。
やがて温度が上るので、クーリング状態でいさせよう・・・なんてね!(笑)
給油時に空気圧計りましたが、今回は前週2.3に調整後、
アイドリング3日、放置4日でしたので、4本とも2.2。
0.1だけ減ってました。
Posted at 2009/08/26 07:23:57 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記