• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

名阪国道渋滞大変でした。

名阪国道渋滞大変でした。所要で、名阪国道へ鈴鹿から向かいました。
渋滞表示が出てたので、まさか?とは思いましたが…
動かなかった…
トロトロしか。
伊賀上野越えた辺りで、中央分離帯の緊急復旧工事みたいでした!
誰か当たったのかな?
鈴鹿から小倉まで1時間半ほどかかりました。
オートマチックでも、渋滞は辛いですわ~…
Posted at 2009/09/25 14:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2009年09月25日 イイね!

時代の流れは止まらない…Ⅱ

時代の流れは止まらない…Ⅱつい1年前、
周りのみんなはCTだらけでした。
・・・
ところが最近、
周りを見渡すと、
CZがやたらと多い。

街中でも、目に付くようになりました。

CTはまだ、「ランエボ」の
やんちゃな雰囲気が残ってます。
CZは親くらい雰囲気が違う・・・


この先もこう感じるように、

時代は流れて行くんでしょうねぇ~。


ⅥからⅦへ移行した時もそう思いましたが、
第二期と第三期は長かったから、余計そう思うのかも?


まだ、欲しいとは、思いませんが、
もう少しコンパクトボディのパッケージが欲しい気が…
Posted at 2009/09/25 09:06:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2009年09月25日 イイね!

高速テストⅩⅢ~ダブルウイング完成形~

高速テストⅩⅢ~ダブルウイング完成形~今回の旅路は、
ダブルウイングでの、
初の試みです。

GTウイングのみの頃、
どっしりとしたリアの安定感。
ボルテックスジェネレーターからの風の流れを、
ウイングがしっかり流速抵抗にならずに、
効力発揮!みたいな感じを受けてました。

ウイングサポートベースだけの頃、
以外としっかり感が有り、
「こりゃ踏める」と安堵感。しかも高速域でも不安定感が無い。
ただし、この当時、ロールバーとスーパーオサム君投入で、
ボディがどれくらい完成度が上がったか?
剛性はどうか?を試す範疇の一環として、GTウイングを外しました。
本当のレス仕様は若干不安が有ったので、忘れてたウイングサポートベースをこの際!
と、投入。見事な働きぶりです。
空気抵抗は本当に流体力学に基づいた実績在るメーカーの信頼在るパーツにより、
違いが有る事を、しみじみ感じました。
一定速度域を超えると、顕著に解ります。たとえ、馬鹿エロ和尚でも!(笑)

で、今回、本来の完成形で有る、GTウイングとウイングサポートベースのダブルを初体験。
良いですね~高速コーナーもぴたっときます。
ハンドリングは、スーパーオサム君のお陰でクイックなんですが、リアにおかしな挙動が出ない!
ぽにょが顔出ししますが、グングン踏めるし、安定感が有る。
フロントリフトも無い。開口部のデカイフロントスポイラーと、パラシュート効果のリアバンパー。
車体上面を流れる空気が、抑え付けてる感触…
でも、実際ウイングの効果なのか、ボディが剛性上がったからなのかは不明。。。

しかし、有る域から、直進速度がやや鈍る事。
GTウイングがデカくて目ざとい事が、難点です。
高速サーキットなら、効果も絶大かもしれませんが、
トップ切りのLionHeart号には、不要かもしれないと感じました。

見た目も、「関西コテコテ仕様」復活の兆しなんで、ちょっと考え物。。。
明日(本日)一旦外します。
ウイングサポートベースだけの方が、格好良いかも?効果も有るし…
と、悩む結果が待ってた高速テストⅩⅣとなりました。
ボンネットダクトを付けたままのトライでしたが、
昼間、油温92℃、水温80℃でした。ATF油温は70~60℃。
Posted at 2009/09/25 08:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | テスト&トライ | 日記
2009年09月25日 イイね!

兄弟発見か?

兄弟発見か?昨日、DECKにお見えの、

日本の中央の方のⅩ。

装着ホイルは・・・

多分、異母兄弟のRS?

RSのブロンズゴールドの設定、

有ったっけ?

無ければ、RZ兄弟なんですケド!


しかも、VARISのエアロを部分的に投入車!

ディフューザー格好良かった!!!

ボルテも良いけどVARISもね!みたいな!!!


RSか、RZか、微妙に違うかな?

解りません!!!
Posted at 2009/09/25 02:29:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2009年09月25日 イイね!

クールダウンナイト。

クールダウンナイト。n takaさんからプレゼントを受取る為、

赤津までチャリを乗せました。

シートを取っ払うと、

以外にスペース有るもんです。

(笑)

帰りはゆっくりと、

クルージングナイト。


赤津より、東海環状~伊勢弾丸ルートです。

名港トリトンの夜景が綺麗でした。ゆっくり走ると、違うものにまで目が行きます。

油温80℃、水温72℃、ATF油温50~55℃。

まさにクルージングの証!でもたまに油温94℃?アレッ???

だって、

秋の道路交通安全週間ですもん。

21日~30日まで。


クルージングの速度?

勿論、法定速度遵守…遵守…じゅんしゅ…そんしゅ?と昔読んでた(笑)…


ジャンキーは直りませんからね!ノリピー~!!

Posted at 2009/09/25 02:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation