• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

右側は生きてる?

右側は生きてる?画像を整理していたら、
気になる1枚を発見しました。

とっくに雪道走行で折れたはずの、
三菱純正オプションⅧMR用の頃の
ブレーキ導風板。。。
左側はボキッと折れてますが、
右側はまだ生きてる?
・・・
いや、画像の写り加減なのか?

ブレーキダクトを導入した時に、もっと見とけば良かった!(笑)

ダクト出口に導風板が有るんですが、邪魔だし取ろうかと迷ったんですが、
前からと下からのダブルの方が効果も有るのかと。。。

ささいなパーツなんですが、オプション品は材質が材質なんで、除雪して無い路面で、
積雪を圧雪しながら走行を続けりゃ、そりゃ圧力には勝てませんね(笑)

まぁ、現在のLionHeart号の1番低い箇所はロア・アームですので、
雪道以外は、折れるなんて有り得ませんが・・・
Posted at 2010/06/13 22:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2010年06月13日 イイね!

ここも有る意味不思議の森、いや尾根。

ここも有る意味不思議の森、いや尾根。尾根づたいに始まった今週の作業。
昨日は最終日でした。

3ブロック約300本のうち、
残すは後40本ほどです。

標高850m付近、
無風の日有り、涼風の日有り、
流石にヘルメット脱いでも、
汗だくには変わり有りませんでした。

しかし、こんな林間の中、作業対象の木を探すだけでも大変!
地図とGPS頼りなんですが、地図の方が山中では分かり易いかも?
人間の心理として、歩いた後が有る道や、尾根ベースで考えてしまう為、
地図表記上のポイントがその道沿いでは?と錯覚しますね。
大概道から外れた所に存在してました(笑)
初めの木に辿り着くのに1時間半彷徨ってます。

それと、方向により、GPSの表示方向が解らなくなってしまい、
なれた方ならコンパス表示で解るんですが、山の中では方位すら解らなくなります。
精度の高いGPSなら、地点登録されたマップが、絶対カーナビのように便利なはず。
しかし、対象木の登録ミスも有り、なんだか右往左往してしまいました。
しかも全員重たい作業道具を持っての移動。。。
汗だくにもなります。

でも、こういう山中は、気持ち良いですね。来週は雨で暫く作業先送りかな?

今日の帰り、早速雲が張り出して来てました。
夕暮れは夕暮れで風情ありますね!

Posted at 2010/06/13 03:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事・作業関連 | 日記
2010年06月13日 イイね!

捕獲!

捕獲!某先輩は必ずリュックに、

網と火箸を持参されてます。

何でって?

マムシ捕獲!
の、為ですね(笑)

本日も1匹ゲットされました。1匹居るともう1匹居るんですが、

発見に至らず・・・

今日から2週間、一升瓶に水入れて、交換しながら体内の排出物を出し、

焼酎漬けにされ、何年後かに飲まれるでしょう。。。

うちの小屋にも,親父が造ったマムシ酒、沢山有ります(笑)

Posted at 2010/06/13 03:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2010年06月12日 イイね!

静寂と清涼感。

静寂と清涼感。晴天最終日?
何時もの尾根添いのてっぺんで、
作業してます。
今日は風が有るのでややマシですが、
昼食の一時の静寂は、風の音と鳥の鳴き声。
自然ですね…
風が汗だくの体に、凸に、心地良い清涼感をくれます。
尾根で飲むコカ・コーラゼロも美味いですね。
勿論、保冷剤と保冷袋はかかせませんので、
冷たいコーラが飲めます!
(笑)
Posted at 2010/06/12 13:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事・作業関連 | 日記
2010年06月12日 イイね!

不思議の森。

不思議の森。 京都市右京区・左京区に跨り、

区の境に位置する山間部からそれぞれに、

伏条台杉群が有ります。

まずは右京区の片波谷から上りまして、

伏条台杉群を見てきました。

なんと大きな・・・アシュウスギ群生地。。。

コレが至る所に有るので、山の中の不思議な空間です。

何だかどこかに迷い込んだ感じです。上りなんで汗だくですし、モモ裏ヒーハー!・・・

大きさはこんな感じですが、人が何人寄ればグルッと囲めるのか???


続いて、左京区花脊の奥山中、井口山の伏条台杉。。。

ここに1番デカイ台杉が、ひっそりと佇んでます。樹齢1000年近く?

これは神秘でした。

ここも上り下りがキツイ所ですが、見応え有ります。

双方表現するなら「不思議の森、神秘の森」・・・

いや~自然は凄いと汗だくで、感動しました。

画像は途中に何本も有る台杉の1部です。


何だか別世界に居るような錯覚です。
子供の頃、遠足で来たきりだったので、大人目線では又違いますね。
Posted at 2010/06/12 06:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation