• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

お休み前は、火の用心!

お休み前は、火の用心!結構な雨が降ってる花脊です。

今宵は宿直で有りますが、なんで雨?
・・・
冬前の、時季外れな雨ですね。
10℃は切りましたが、降ったり止んだり。

さて巡回を終えました。
後は寝るだけです。(笑)
明日は5:30起きですね。

風呂の用意をして、色々点検して、朝ご飯の用意をして、
7時前にとあるお客様を鞍馬へ送ります。

最近毎日暖炉を付けてる営業施設。
23時に最後にくべた薪が行きよいよく燃えてます。
空気の流れる穴を少しにしたので、
ゆっくり燃えてます。
ガラス扉を閉めてるので、火が飛んだりも有りません。
しかし、オヤスミ前は要チェック!(笑)
こうして暖炉の前に居ると、なんか山崎まさよしさんのシチューの歌が頭を巡ります。
one more time one more chanceでも良いな!


最後の煙草を吸ったので、戸締りします。

明日も忙しいんですよ(笑)
事務山積。。。気張りまっせ僕は!!!
負けないぞぉ~!
Posted at 2011/12/04 00:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事・作業関連 | 日記
2011年12月03日 イイね!

地下駐車場はまるで秘密基地のような…

地下駐車場はまるで秘密基地のような…仕事で良く行くんですが最近、市役所です。
(笑)
ソコに行く時は大概資料を抱えてなんで、
近くに止められる駐車場と言えば、
ゼストの地下街と連結してる御池地下駐車場。
日中の平日は最大1500円なんで、
結構止めてる車両が多いです。
買い物や役所、観光にも行きやすいですし、
河原町御池の地下から烏丸方面の柳馬場?
くらいまで有ります。

地下1階と2階。両サイドはエレベーター有り。
市役所前もエレベーター&エスカレーターのダブル!
1000台くらいは行けるのか、かなり広いです。
トイレも両サイド完備されてます。
待合所は地下2階に有りますが、皆さんのと言うことで、禁煙・・・
なんでも禁煙な場所ばかりですね、最近は。。。
値上げしてんだから、喫煙者の事も少しは考えて欲しい所ですけどね!

長い距離を走ると、なんだかこんな地下が有ればな~ぁと。。。
さながら、ウルトラ警備隊とか、バットマンの地下基地のようです。(笑)
自宅の地下にこういう設備が有れば、楽しいと思うのは僕だけではないはず。
男のロマン・・・・かな?(笑)

仕事でしか利用しませんが、今まで使った事有りませんでした。
しかし、便利ですよ。車内だと喫煙も可能。。。
ただし、行った時の車は禁煙車だった・・・(涙)

今はクリスマスのイルミネーションが、地上のホテル前で綺麗です。
えぇ昔の京都ホテルさん。。。今は名前も変わりましたが・・・
まぁ僕が、そんなの見に行く間は有りませんが・・・
見に行く気にもなりません。。。
誰か女性を紹介して下さい!wwwwwww~(笑)
Posted at 2011/12/03 18:51:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2011年12月03日 イイね!

マジで対策考えます。

マジで対策考えます。おはようございます。
コメ返信遅れてます、もう少しお待ち下さい。

さて、本格冬到来間近ですが、
2代目パジェロミニ君の懸念事項・・・
どうやら真剣に取り組んだ方が良さげです。

市内走行などは問題無いんですが、
花脊の通勤路ではどうもヒーターがアカン!
先代のように潰れてはいませんが・・・

画像で対比すると一目瞭然。。。
上は上り途中ですが、バッチリなんですよん!
ところが下り!!!
なんと水温計の注目して下さい。
ココまで下がります。。。
しかも9kmの下りであっと言う間・・・
トップ画像の花脊のオールージュ、ココはトドメを刺されます。。。




コレでは雪が吹き荒ぶ真冬はどうなるんだろう?
多分又窓に付く雪が融けず凍り出します。
ペットボトルは量に限界が有るので、そうそう使えません。
やはり塞ぐしか無いのだろうかと。。。

対策要!と感じました。
Posted at 2011/12/03 07:03:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | パジェロミニⅠ‐Ⅱ | 日記
2011年12月02日 イイね!

突撃!何R?(笑)

突撃!何R?(笑) おはようございます。そう言えば、

花脊から京北に向かう道には、拡幅工事&
トンネルで、大幅に良くなった箇所が有ります。

ゆるーいコーナーから直線、
直後に鈴鹿サーキットの250R?みたいな?

何Rかは解りませんが、通る時は、
結構チャレンジャー!してます。

花脊側からだとこんな感じです。



結構なロングコーナーです。

逆からだと130R?いやいやいやもう少し有るか。。。

花脊でもこんな高速Rは珍しいんですが、
MLSの奥の高速Rに似た箇所も有りますし、
本街道にはオールージュも有ります。

通勤や所用で行く時の唯一の楽しみですね。
そうやって雪道含め、ドラテクの腕を磨いてます。的な!(笑)

Posted at 2011/12/02 06:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2011年12月01日 イイね!

紅葉街道を行く-Ⅲお隣り京北黒田町!

紅葉街道を行く-Ⅲお隣り京北黒田町!一服序に高額振込へお隣の京北町へ。
なんせ郵便局はそこに行かないと、
有りません・・・

ここ右京区京北黒田町は、花脊の隣です。
春先は百年桜で有名になった所ですね。

隣では有りますが、花脊より温暖・・・しかも、
雪も少ない。やはり田畑含めて盆地状に、
広く風が通る地形なのが、要因かと。。。

コチラも街道沿いは紅葉してますね。
あいにくの天気ですが、現在を伝えたく、パシャリッてしまいました(笑)


山々の広葉樹の割合が、この鮮やかさを決めると思いますが、
これは走ってても楽しい光景ですね。
ただ、京北は道が良いので羨ましいです、広いし緩やかだし。
なんだか気持ちは落ち着きます。

やれ、観光地だの、紅葉の名所だのに人って集まりますが、
こんな山間の国道にも、綺麗で鮮やかな紅葉は存在してるのに・・・
分散すれば人混みも渋滞も起きないのになぁ~・・・
って、遠いか!(笑)
Posted at 2011/12/01 15:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation