2011年12月27日
こんにちわ。
昨日までに何とか仕事収めに間に合い、
ホッとして寝落ちしてしまいました。。。
しかし、昨日-4℃の午前11時頃、
脱輪してしまいました・・・不覚でした。
花脊峠手前の最後の緩い左カーブを、
立ち上がった所です。
離合待ちをして発進。速度は20~30km。
突然!右にスライドして、そのまま制御不能。
え~60cmくらいの側溝に右前後輪嵌りました。(笑)
アームが突いてるので後輪は浮いてます。
雪などで埋めてみましたが、市内へ書類移動途中だったので、
冬用装備が一切無し・・・
走って来た車を止めて携帯を借り、会社に連絡。。。
寒風吹きすさぶ―4℃の花脊峠の寒い事・・・
30分後に20人くらいの整備班が来てくれました。
(後で触れますが、この圧雪の下、氷でした・・・)

取り敢えずジャッキでリアを持ち上げ側溝に木材を落とし、タイヤが設置するようにし、
前輪も側溝をスコップを使用して土で固め、動いたら上がれるようにしました。
しかし、この程度では重い車は動きません。
十数人で押してもびくともしない。
左タイヤ周辺は塩カルを撒き、右前後を更に埋めました。
重量車を用意してきたので、数名乗り込んで引き上げる事に。
(※画像通りフロントがすっぽり嵌ってます。)

やはり引っ張ると早いですね。見事脱出!
皆さんの尽力のお陰です。。。
あとで分かったのですが、この路面圧雪アイスバーンと思ってました。
所が長靴で圧雪部分を擦ると、なんと道路一面氷です!
1cmくらいの固い氷の上に圧雪が乗ってる状態でした。
横に滑った場所を確認すると、圧雪が剥がれていて、氷むき出しになってました。
スタッドレスタイヤも昨年からの使い廻しだったし、注意しなければなりませんね。
出がけから、スリップサイン(滑ると滑ってますよと黄色表示点灯します)が良く出るので、
なんか嫌だなぁ~と思ってたんですが。。。
皆さんもお気を付け下さい。雪道は慣れないと普段から言う理由はココに有ります。
ただ、免許取得以来、冬の雪道で側溝に嵌ったのは人生初!
何時もは助ける側なんですがね。。。
Posted at 2011/12/27 12:06:36 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2011年12月26日
花脊峠-5℃。
積雪25cm。。。
八桝町うちの施設付近、
積雪30cm弱、
気温-3℃・・・
除雪な1日。
(笑)
Posted at 2011/12/26 10:27:14 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2011年12月26日
こんばんわ!と言いつつ、
皆さんが見る頃はおはようございます。
(笑)
花脊は結局朝遅くから雪が舞い、
陽射しが少し出て気温も上がりましたが、
日中は2℃ほど・・・
花脊とうげは日中も-2℃だったらしいですが…
除雪は屋根の雪が落ちるので、3回ほどやりました。
施設の路面は掻いたあと融けてくれたので、
地熱がまだ高いんでしょうねぇ~・・・
しかし、夕方17時には、施設周辺も0℃まで下がり、
昨日と同じく凍結の予感有り有りな雰囲気。。。
案の定、ガリガリガリとタイヤから嫌な音が響きます。
慣れると心地良い!もんではないですね(笑)
夜になったら風が出始め、なんとブリザード~♪ォブリザード~♪に、
変りました。
吹雪です!!!
途中前が見えないくらい荒れてる箇所有りました。
峠手間の集落が-4℃・・・と言う事は???
花脊峠はすでに-5℃でした。。。19時頃です。
でも、凍結路面に新雪が少し乗る感じなので走りやすいのは走りやすいです。
花脊峠付近の圧雪アイスバーンも、そこそこ良い感じでした。
今年はこんな感じの繰り返しなのか解りませんが、どかっと降ると又倒木とか、
雪害がでるからイヤですね。
朝の峠以北は要注意で走ります!
Posted at 2011/12/26 01:34:33 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2011年12月25日
朝日が7時15分前後なんだと思いつつ、
北区も雪が…パジェロミニに付いてました。
ヤな予感。。。
昨日の帰りもガリガリ君だったし・・・
案の定鞍馬付近も1部凍結してます。
でも濡れてる所も多いんですが、万一の為、
早めに4WDモードに入れました。
燃費がぁ~と、諦めつつ(笑)
まだマシでしたが、百井別れからは凍結&シャーベットが続きます。
花脊峠手前からは、昨夜聞いたガリガリ君の音。。。

-5℃でした。峠以北は圧雪アイスバーンの登場です。
でも、積雪は少なく昨夜から5cmくらい増えただけです。
しかも今回は花脊峠より、奥の地域の方がフラットに積もってます。
ただ、花脊峠ほど気温が高くないので(と、言っても-4~-3℃)昨日のガリガリ君を、
雪が隠してくれてます。

DUNLOPのスタッドレスタイヤですが、気温が下がるとええ感じになって来ました。
あとは速度を控えたら、もっとコントロール性が増すのかな?
ブレーキも止まります。。。
それでも慣れないタイヤメーカーですので、気を付けて望みます。
Posted at 2011/12/25 11:01:08 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記