• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

CTってやっぱ魅力的!

CTってやっぱ魅力的!多分ノーマルのエボⅨと思いますが、
遭遇しました。
僕は途中で追い抜いて行きましたが、
どう思われたんだろう???
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
多分ナンバーから、僕のGTA車庫付近に、
住んで居られる方で、良く遭遇します。
同じ左京区にCTが居るんだなぁ~と、
前から気付いてました。でも遭遇するのは、
大概会社帰りのパジェロミニ君の時。。

GTAで会ったのは、過去1回くらいスライドしてる程度です。
「ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?!なんじゃありゃ~!」
と、思われてるのか、
「まだ居たんやぁ~・・・」
と、思われてるのか解りませんが、なんか近所にCTが居るのは嬉しいですね。

中古車販売価格が下がってきたので、Ⅶ以降やワゴンも増えました。
しかし、汎用がきくCTは、いまやⅦなのかⅧなのか、はたまたⅨなのか?
解らなくなりました。

この黒いエボⅨは、初めて見た時からこうなんで、Ⅸと思ってますが・・・
でも、リアバンパー交換してる人も多いですよねぇ~・・・
しかし、黒はやはりシンプルが綺麗だなぁ~。。。
僕のみたいにコテコテ関西では無いし、不似合いかと。。。

「やんちゃ」と言われるナンバー1はCPだと思いますが、
CTもソコソコ出来ますよね。
CZはボディもでかいしなかなか「やんちゃ」には踏み切れないのが多いですから。
僕にはCZをやんちゃ仕様に出来ないでしょうね。
ただ、主観的個人フィールなんで、CZを否定してる訳では有りません。
新潟方面ではCZ熱過ぎ!くらい燃えてるし(笑)車高も低すぎが流行りのようで・・・
やるならソコソコ行くと決まると解りました。

この画像アップで解ることは、ATF油温が通常市街地だと、
やっぱ80℃なんだなぁ~と。。。ォサーンへの報告でも有り!(笑)
Posted at 2012/08/28 09:42:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2012年08月27日 イイね!

高速test20‐Heatisland第二京阪‐

高速test20‐Heatisland第二京阪‐灼熱の高速道路。
heatislandな京都シティ。
耐熱効果実験を兼ねて、
第二京阪に乗り込みました。

でも気温は29℃くらいで、午前は曇り気味。
それでも十分暑いです。風も有りません。
ボンネットのダクトは閉めたままです。
市街地走行でたっぷりファンが廻る程、
エンジン内部温度は上がってます。

解る人は画像から判断して下さい。(笑)
ギアは教えません。。。

やはりこの時期踏むと上がりますね。
レスポンスが良いのでついて来る来る!楽しいなぁ~・・・
過酷な条件は百も承知ですが、敢えてのチャレンジです。
ギアシフトもスローダウンしながらチェンジ・チェンジ。
色々やってみるもんです。
高速直後、ファンが廻ってしまったので、画像は低めですが、
油温ピーク98℃、水温は89℃(ファンコン始動設定温度)です。
やはりダクトオープンして試しても良かったな。。。

因みにATF油温は相変わらず低いです。
速度が上がっても風を直に受けるダクトの良い位置に居ますので、
夏でコレは有難い。ただ、冬は冷え過ぎますが・・・

最近京都最高気温の地、京田辺市への往復でしたが、
いいデータ取り出来ました。
マジな時はボンネットダクトオープンします。

やはり午後は灼熱heatisland第二京阪。。。
ZEROクラウンが流してますね。こちらはのんびり帰ってました。
(笑)
Posted at 2012/08/27 16:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | テスト&トライ | 日記
2012年08月27日 イイね!

夏の油脂交換。

夏の油脂交換。ドボドボドボ~と出てますが・・・
久し振りにOSAMU FACTORYさんへ、
ACD/AYC/パワステオイル交換に、
行って来ました。

前回お邪魔してから滅茶久し振りです。
しかも、社長はラリー本番で不在。○川君も。
なんで、工場長にお願いしました。
確かに店のレイアウトは大幅変更され、
事務の方も増えてましたねぇ~・・・

エボだけでは無いですが、生命線とも言える油脂類。
エンジンオイルは3000km毎。
ATFOIL・デフ・トランスファーは10000km毎。
ACD・AYC・パワステオイルは10000km毎に交換。
一応守ってます。しかし、平成22年の職務内容変化から、
ほとんど乗れてないのが事実で、この10000km行くのに年跨ぎ・・・

それでもメンテナンスは大事です。
交換記録もキチンと記録して管理してるのですが、状況により早め交換は有ります。

因みにパワステオイルは今回もNEO!

交換後直ぐにフィールの違いが解ります(笑)

暑い夏の最中ですが、久々のOFFにLionHeart号で出かけられて良かった。
後、色々試したい事も出来たので、満足です。

うん?この暑いのにエアコンレスですよ行き帰り(笑)
Posted at 2012/08/27 03:55:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2012年08月26日 イイね!

町。。。

町。。。京都にまだまだ数多く存在する、

「町屋」。

再生が叫ばれ、そのまま再利用とか、

取り壊して建て直しとか。。。

確かなことは老朽化してる事ですね。

そのまま居酒屋に、お洒落なレストランになんて再利用も、

沢山は無いですが存在します。

しかし、取り壊された後は、一旦100円パーキングに変り、

そのままや買い手がついて建物に変ったり・・・

でも、なんかトップ画像のような景色を見ると、

ホッとしたりする自分も居ます。

京都って本当に変革を望んでるのか、維持を望んでるのかは、

今の京都を見れば解りますね。

難解です(笑)

でもそれも時代の流れなのかな?
Posted at 2012/08/26 08:59:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2012年08月25日 イイね!

爽快!20℃割り!

爽快!20℃割り!トイレ行ってる間に1℃上がりましたが、

うちの施設周辺18℃の朝を迎えました。

確かに冷え込んだし、結構な気温になるとは、

思ってましたがまさか?な数字。

やはりうら盆あとは冷えますね。

9月も残暑が残る予測出てますが朝晩はなんとか、

過ごしやすい気温になりそうな雰囲気です。

日中が晴れれば又々放射冷却でぐんと下がるのか?

暑いよりはいい(笑)

ほんと夏は苦手な和尚です。
Posted at 2012/08/25 07:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 花背 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation