2012年08月14日
確かに優柔不断な空の雲でした。
朝は京都市内が雷雨。。。
花脊は曇りでした。
雲に支配されて、嫌な感じでしたが、
晴れ間も有り~のな感じでした。
しか~し、19時頃から、雷鳴がとどろき、、、
あっという間に道は川・・・
バケツが降って来るんじゃね~か?位などしゃ降りでした。
雷鳴は近いが、直じゃ無い感じでした。
しかし、、、
宿泊のお客様から指摘を受けて、テレビが写ってないのが判明。
お隣り京北の地デジアンテナに、雷が落ちたらしいと情報が入りました。
共同で借りてる花脊地域や、京北地域は全く映って無い状況です。
こんな夜中じゃ修理も無理だし、
一旦止んでた雨が、又今頃雷と共にどしゃ降りに・・・
予測通りなんで、予報の方々はホッとしてるかもしれませんが、
たまったもんじゃ有りませんね。。。
田舎の娯楽はテレビくらいですからね。。。(笑)
復旧は昼頃なのかな???
Posted at 2012/08/14 01:04:02 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2012年08月13日
ちょっと気になってました、
エスプレッソソーダ。。。
確か昔、コーヒーソーダなる物が有り、
まずかった記憶が微かに有ります。
しかもその商品直ぐ無くなった・・・
スーパーやコンビニと、そこら中に置いて有るし、
安売りしてたので、物は試しと買ってみた。
早速冷蔵庫で冷やしておいて、飲んでみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
想像通りの味でした。これ炭酸要るのか?って問題以前に、
まずい!
ったらありゃしない!!
Posted at 2012/08/13 12:37:32 | |
トラックバック(0) |
飲食 | 日記
2012年08月13日
出勤前の朝早くから、
雷雨ってなんなん!?
ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?
気分滅入るなぁ~・・・
これから出社って時に雨・・・
京都は明日も天候は雨方向。。。
どうなるんだろう?
今夜は宿直なのに。。。
花脊もこれじゃ川が又増水して、遊べないかな?
Posted at 2012/08/13 06:41:52 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記
2012年08月12日
そう言えば、昨夜うちの母が、
雌のララを連れて来てました。
自宅じゃないので、キョどってました。
犬ってテリトリー以外じゃ緊張するのか、
なんかドキドキしてるようです。
お手をしてもビビリながら手を出すくらい挙動不審・・・
なんか家とは大違いだった(笑)
雄のリキの方が懐いてるので、仕方ないんですが、
犬も大勢の人には緊張するんですね。
まぁ夜遅いので、眠いのも有ったかも?
(笑)
トップ画像は苦労して撮った奇跡の目線をくれた時。。。
やるもんだ!(笑)
Posted at 2012/08/12 13:10:42 | |
トラックバック(0) |
我友・仲間達 | 日記
2012年08月12日
昨夜は盆踊りイベントでした。
最近ではなかなかこう言う行事も、
少なくなって来たようです。
でも子供の頃は花脊でもこんな行事は、
無かったんですがね。(笑)
どこからともなく聞こえてくる祭囃子。。。昔はそれが夏の風情でした。
縁日とは又違う夏の風物詩ですね。
京都はまだ自治会単位で夏祭りを開催されてる所は結構有ります。
うら盆の時期の地蔵盆も、日にちそれぞれですがまぁまぁやってます。
子供の頃の楽しみでしたね。ラムネに袋詰めされたお菓子・・・駄菓子ってヤツです。
幼少期は京都の嵯峨で過ごしましたので、何時も何時も夏の楽しみでした。
地域にも沢山子供がいて、おじいちゃんおばあちゃんが居て、当たり前の光景。
でも、長くは続かない、そう思うのは自分の成長と共に、興味が薄れ、
子供じゃなくなるんだと、どこか疎外感。
今そう言う事を思い出して、地蔵盆なんかを復刻してされる所も有ります。
小さな街角のどこかで出来るので、割と場所は要らないんですが、
盆踊りともなると、広い敷地が必要。学校とか公園とか。。。
で、やるなら出店も必要なわけで、予算上の問題も自治会の悩みどころ。。
又、歌い手の音頭取りさん方も、余りお呼びがかからないとか・・・
CDとかを流す所が多いですが、本当の唄の方が良いですね。。。
でも、高齢化や少子化で、街に人が居ない。。。
過疎化で廃れて行く田舎・・・
色んな理由で人が集まらない事情は有りますが、今の時代なんか少しでも、
昔ながらの事が出来ればね。。。
後の片付けを汗だくでそそくさっと・・・llllll(-_-;)llllll
確かに風情は有ります。でもしかし、、、
継続できるんでしょうかね~・・・と、悩みどころでも有ります。
Posted at 2012/08/12 13:00:03 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記