2012年09月22日
昨日の朝、花脊峠は15℃でした。
この次期が来たんだなという感じ。
そして昨日の帰りは既に16℃・・・
今朝も同じ位に冷えてる気がします。
冷え込み第2弾到来な感じ?
ようやく秋まって行くのでしょうか?
朝だけ涼しい気がしますが、日中も26℃くらいまでしか行かないし。
それでも京都市内は30℃行ってるんですからね。
さて、お山へ行ってきます。
Posted at 2012/09/22 06:43:54 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2012年09月21日
ォサーン連日の山歩きで、
ロングディスタンス・・・
滅茶足痛いんですけど!!
気張ってます。
もう有る意味修行かも?
・・・
お山の上で一服ですが、今日はこの後風が冷たく、
汗引いてきました(笑)
24℃?位の気温。晴れ間より雲多し。
しかし登りで1時間くらい歩いてるんで、
噴出して止まらない汗。。。
タオル絞れますからね(笑)
遅い返信、遅いコメント悪しからずスイマセン。
明日も巡視で歩きます。
苛めに近いですが、職務なんで・・・
会社に虐められてる?(笑)
もう足ポニョなんですけど!!!
Posted at 2012/09/21 23:51:34 | |
トラックバック(0) |
仕事・作業関連 | 日記
2012年09月21日
修行では有りません念の為!
(笑)
連日お山へ行ってます。
現在の作業の確認と、調査。。。
足が悲鳴あげてますが・・・
やらなければならない!
どうやら僕はマジで自分で自分にプレッシャーをかける事で、
達成出来るタイプと、昨日も気付きました。(笑)
長い行程も行かねばならぬ!と自分に無理な行程を立てて、
達成出来たら「やれるじゃん!」的な!(笑)
まぁ使命感も有ります。
右足裏が痛い・・・llllll(-_-;)llllll
トップ画像は天然のなめこ。
ココは寒い所なんで、時期早いですがもう出てました。
取る勇気は無いけど(笑)
Posted at 2012/09/21 07:11:14 | |
トラックバック(0) |
仕事・作業関連 | 日記
2012年09月20日
そう言えば、花脊はと言いますと、
トップ画像通り18℃まで冷え込んでる朝。
雨とかも関係有ったとは思いますが、
徐々に秋に向かってる気配。
ちょっと肌寒く感じる朝が来ましたね。
日中も最高25℃。
快晴で有りながらどこか涼しげ。
こんな感じならよいんですが、日光は日中暑いって感じで、
動くと汗が出ます。
朝の木洩れ日・・・風情と言うより、面影が先行。。。
樹間を通して降り注ぐ陽射しが綺麗です。
折りしも雨上がりの霧に反映されてますが・・・
こんな情景の中を通勤出来るのは幸せ者なのか?
Posted at 2012/09/20 06:37:09 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2012年09月19日
先日からタイヤ・ホイールを模索してますが、
実はフロント2本がもう終りかけです。
画像通りラインがツライチ(笑)
リアに廻してまだ使えますが、
終わりは間近なんですよね。
一応予備2本有りますので、交換は視野に入れてますが、
本当にライフが短いです。
公道で使うからやん!と言われそうですが、
1度試したかったと言うのが本音。
ハイグリップ最上級と引き換えに、命を削るのも早い。
Destiny~宿命ですね。
やはりラジアルとは違います。
ホイールが決まらない中、どうするんでしょう・・・
(笑)
うん?僕の事?ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?
(獏)
Posted at 2012/09/19 07:08:15 | |
トラックバック(0) |
チューニング・パーツetc… | 日記