2012年11月26日
ラテンフェスタ終了後に、忘年会と言う名の、
打上げをしました。
勿論瀬戸の一楽さんです。
タコいや、瀬戸和尚の居る店です。
(笑)
前日にお酒を仕込んでおきましたが、
当日もイタリアの微発泡赤ワイン持参。
なんだか持ち込みばかりで悪い気がしますが、
ちゃんと瀬戸和尚にもお裾分け。
何故か?常連2人にもお裾分け(笑)
楽しい夜は早く過ぎるもので、
18:30頃からスタートして、22:30なんて4時間も居たのに、
寂しいもんです。
しかし、東西中部この4人で会うのは今年最後。
別れを惜しみつつ、来年の再会を約束して、楽しい夜はフィニッシュです。
来年はどんな幕開けなのか?波乱な予感もしますね。。。
今朝の瀬戸は雨。。。昨日1℃の瀬戸市(笑)
今朝は大丈夫ですが、冷たい雨が降ってます。
Posted at 2012/11/26 07:41:37 | |
トラックバック(0) |
我友・仲間達 | 日記
2012年11月25日

瑞浪市の朝は、
氷点下(笑)
瀬戸市出発時点で、
1度!!(゜ロ゜ノ)ノだった。
途中田畑は真っ白だしね(^_^;)))
YZは氷点下\(゜o゜;)/
日が照りだして快晴ですが、
寒いサーキットです。
さぁチャンプを取れるか?
Posted at 2012/11/25 09:40:06 | |
トラックバック(0) |
Circuit・race・off会 | 日記
2012年11月25日
パジェロミニ君と、高速乗ってひた走る。
何処もかしこも紅葉で綺麗です。
行楽地と言いますか、
高速沿いのそれぞれの場所で、
車が多いのが納得出来る季節です。
と、言う訳で、名神高速京都南から新名神へ。
新名神から東名阪へ。
名古屋は快晴で暖かかったです。
通り過ぎて大森から、懐かしの尾張旭セルフで給油。
空気圧を京都のスタンドで合わせてたので、いい感じでした。
所用でせと赤津。n taka@206さんと談笑。
明日のスタンバイ中にお邪魔しました。
瀬戸和尚の店に立ち寄り、「このタコっ!」と一括(笑)
それは無いけど早い時間からお客さん?が居た。
そのまま品野経由でDECK目指したんですが、
この季節はDECK前通りの瀬戸街道大渋滞!!!
紅葉と3連休中日は舐めたらアキマセンね。
本間に動かない瀬戸街道・・・そう言えば瀬戸の郷潰れてた・・・
道の駅は大流行でしたが。。。
この狭い1車線を何とかして欲しいと思います。
ホテルへは裏道でGO!
スンナリ到着。
瀬戸渋滞は今や有名になりつつと言うか、風物詩にさえなった感が有ります(笑)
Posted at 2012/11/25 01:07:48 | |
トラックバック(0) |
パジェロミニⅠ‐Ⅱ | 日記
2012年11月24日

雨混じりの京都を脱出。
東へ向かいます。
空気圧も調整。
後は高速次第ですね。
鈴鹿と四日市間は既に渋滞かぁ~
Posted at 2012/11/24 12:49:47 | |
トラックバック(0) |
パジェロミニⅠ‐Ⅱ | 日記
2012年11月23日
花脊は明け方どしゃ降りでした。
6:30頃までゲリラ豪雨的な勢い。
気温はお陰で暖かですね。
朝は5℃有りました。昨日の夜は、
月が出て冷え込んだのですが・・・
気温の切り替わり点が何時頃なのか知りたいです。
さて、何時もの朝食ですが、今回は厨房の1名が今月で退社の為、
特別に作ったとの事でしたが・・・
無いわ~な、朝ハンバーグ付いてるし・・・
プレートを人の顔に見立てて作って有ります(笑)
偶に、子供さんの朝食でこういうのを出してるのを見た事有りますが、
和尚にまでかい!って感じ。
卵のオムレツモドキは、出来れば和風の卵焼きが良かったかな?
ケチャップかけて有ると、ケチャップの味に負けてしまうのでね。。
それでも、美味しく頂きました。。。
ご飯は僕用にどんぶりの入れ物・・・
御馳走様でした。
Posted at 2012/11/23 11:37:50 | |
トラックバック(0) |
飲食 | 日記