• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

Lifetime

Lifetime 機械で有る以上は、
どうしてもやって来る寿命。

パジェロミニ君の右側HID を、
交換中です。

ずいぶん前から、ハイがおなくなり、
天気が悪かったり、
休みが合わなくて、
本日やっと交換中(笑)

又バッテリー外さないと、
手が入らへんし、ゴムカバーは固いし、
バルブ止めの金具は固いし、ほんまやりにくい!

軍手はかさばって邪魔なんで、手を汚しながら奮闘中。

ちゃんと点いてや~!と願いながら作業してます。
!Σ( ̄□ ̄;)
Posted at 2012/11/04 13:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロミニⅠ‐Ⅱ | 日記
2012年11月03日 イイね!

saturdayモ、サムイディ~!

saturdayモ、サムイディ~!花脊峠は、
今朝も
サムイでぇ~
・・・
3℃・・・




うちの施設近くのハナノキも、赤色が鮮やかな紅葉。。。

燃えてますな!
Posted at 2012/11/03 13:28:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 花背 | 日記
2012年11月03日 イイね!

同じ匂い、同じ血。

同じ匂い、同じ血。昨日の事ですが、仕事関係で、

京都に有る業者の事務所へ移動中、

夕方で車も渋滞気味の中、

前から乾いたエキゾースト音が聞こえ、

前のライフ?かアルト?かと思ってたら・・・

ポルシェ911ターボ!!!

しかも黒!!!格好良すぎです。


4台前に居たので気付きませんでした。車高低いし見えなかったとも・・・

無駄にアクセル踏まず、トロトロの中を進んでるんですが、アクセルの煽り、

左右の振り・・・何だか自分がGTAを運転してる時と似てます(笑)

多分同じ匂いがするなぁ~と、感じました。

996か997かはよく解りませんでした、リアのみなんで・・・

京都は最新のポルシェも多いですが、なんかノーマルが主流なんですよね。

しかも白系が多く、カレラも多い。ボクスターやカイエンはまぁまぁ見るけど、

パナメーラは滅多に見ませんね(笑)

911ターボやターボS、GT3は言うほど見ませんし、

911型は希少では?と思うほど会いません。。。

あのターボなのに乾いたエキゾースト、爆音系のマフラーを入れられてる方は、

余り遭遇した事有りません。。。

年配の人が多いから?かも・・・予算がね!(笑)


そうこうしてると後ろにつきましたが、本物の香りがしました。

右折で信号待ち・・・ちょっと空いた一瞬、、、

凄い爆音残して遥か彼方へ遠ざかる・・・

加速も半端なく、車線も2車線使って、かわしながらフルスロットル!

同じ血が流れてるなぁ~と感じました(笑)

やっぱ憧れますねポルシェターボ。

ああいう走りする人も大好きです。。。
Posted at 2012/11/03 10:08:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他車 | 日記
2012年11月02日 イイね!

それぞれのワインディングロード。

それぞれのワインディングロード。花脊近郊には、大原側や京北側にも、

(花脊中心にすると左右の地域にって事です)

それぞれ道が走ってます。

しかし、どこも花脊街道と似たり寄ったりの、

狭くて九十九折れの道です。

僕は「鍛錬」の意味と、地理を良く理解する上で、

結構知らない道を良く走ります。

新たなる発見も面白いですが、どこに出るだろう?的な事も愉快。

でも、結構迷ったりして覚えて行くもんです。

なので、ナビに頼らず、ペーパー地図や道路標示看板で行くドライブを、

楽しんでました。

しかし、不便さを感じたのは市街地や都市部・・・

例えばこの道を行けばもっと早く着いたのにとか山より難しいんですよね。

オマケにナビ付きの方の後ろを走ってたのに、迷われたり・・・

(2011’小牧事件・岡崎事件、、、笑)

ただ、今は最新スマホのナビが便利過ぎて、遠出の街はつい頼ってしまいます。

花脊近郊の山道なら、18からずっと走ってるので、

ナビも不要ですから問題は無いんですがね。


ココは百井と言う集落から、大原に抜ける峠道。空気が澄んでると、

遠く草津方面?が見渡せますが、この傾斜!!!

降りきった所は車高短殺しです(笑)


この道も車高短殺しが何か所も有り、大回りしないと無理。

僕は会社の車で走る方が多いですけどね。

エボでは余り来たくないですが、大原からは唯一花脊への抜け道。

しかも国道!(笑)

ナビの方は国道で有るが故にこの道に誘導される訳ですが、

実は上り下りのトンデモナイ道なんですよねぇ~・・・

慣れてる僕は好きですが。。。
Posted at 2012/11/02 11:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2012年11月02日 イイね!

fridayサンディ~サムイデェ~!(笑)

fridayサンディ~サムイデェ~!(笑)九州の方でも今朝6℃なんて、

言ってるし、放射冷却でしょうか?

昨日昼は晴れてましたが、時雨て、

冷たい午後のなりました。

ただ冬型の前線配置となり・・・

朝から雨が降り出した京都は曇り空とマシだったのに、

北から雨雲・・・

花脊は結構な雨。。。。

花脊峠は画像通り3℃・・・

寒いはずです。

(笑)

うんなこったから、シベリアとかツンドラとか言われる訳で・・・

秋のしぐれはやみそうに有りませんが、冷えたままです。
Posted at 2012/11/02 10:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花背 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation