2012年12月10日
昨日の天気の良いうちに、
こないだ引き取った残りのRZ2本、
綺麗にパープル致しました。(笑)
やはり使用頻度が少ないと、
パープルには変わりませんね。
前回洗ってから走行100km未満かな?
こんなにパープル原液の白いままなのは久し振りに見ました。
パーマ液臭いのは同じですがね(笑)
陽当たりの良い所に干して置きましたが乾きが足りず、
車庫に放置中。。。
乾いたら格納と思ってましたが、雪を忘れてました。
多分雪が乗っかってるかも・・・
もう1回洗うか?
いや、拭き上げだけで充分かな?
と、いった感じで、冬もメンテナンス三昧かと。
雪や凍結が無ければ進むんですが、こればかりはね・・・
晴れや曇りの日を狙ってやりますか。。。
Posted at 2012/12/10 12:05:00 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記
2012年12月09日
昨日は東山でのイベントで、
終日東山に潜んでました。
au圏外だし・・・
快晴でしたが朝方に上がった雨の影響?
で、気温は高めでした。
しかし、黒い雲に覆われ出すと、
突然の雨・・・
更に雪に変り、市内の南部でも雪が舞うと言う寒さに。。。
しかし、回復も早く、午後は暖かな時間も有りました。
移り変わりの天候がもたらしたトップ画像。
偶に黄金の湖なんて言われる市内の風景の意味が、
解りました。
冬の時期にこんな風に見える日が有るそうです。
実は貴重な画像なんですよね。。。
勿論夕方まで、ちゃんと仕事してたから見れました(笑)
Posted at 2012/12/09 06:05:29 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記
2012年12月08日
世はHIDが主流になりつつ有りますが、
まだまだ高い?からか、そうそうHIDは、
主役の座には登れませんね。
狭いエリアながら、確実に見えるハロゲン。
広範囲もカバーし、対向車にも目立つHID.
視認性は人それぞれなんで、
未だに人気のハロゲンは確かに納得。
しかし、レースはじめ時代はHIDに移行してるわけです。
明るくて見やすい。
出来れば昔有ったPIAAのスポットとかに復活して欲しいです。
アレは見やすかった。
お値段や球切れの問題も有りましたので、改良は必要と思ってましたが・・・
どっちもそれぞれの良さがあるんですよね。
僕はもうHID派なんですがね。
Posted at 2012/12/08 01:01:20 | |
トラックバック(0) |
チューニング・パーツetc… | 日記
2012年12月07日
今朝は早くから将軍塚で仕事。
明日の薪割りイベントの準備です。
朝は冷えてましたが、お昼はポカポカ。
流石に京都市内は暖かいですね。
車のヒーター弱めて、ジャンバー脱ぎました。
何度?かは解りませんが、過ごしやすい市内中心部。
標高は余り高く無いですが、風は冷ため。
でも、快晴なので暖かく、どこかと大違い。。。
そんな大違いの花脊峠15:00.。。

1℃って!
奥の集落も2℃。。。。
あ~花脊って・・・
Posted at 2012/12/07 18:21:07 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記