2013年10月31日
急な冷え込みも有りましたが、
最近の花脊は朝8℃くらいな感じ。
朝露も降りるし、市内の車も露が・・・
そんな晩秋を迎える昨今なわけで、
紅葉も進んで来ました。
それでも例年よりは随分遅いですけどね。
でも、急激な冷え込みは紅葉に発破かけますね。
寒暖差がもたらす自然の恩恵は素晴らしい情景を生みます。
ただ、今年は暖かかったのか、バラけて色付く予感。
それもそれで、緑とオレンジの色彩が混じって良いんですが、
昔のように山々が一斉に色付くのはもう無いかもね。
春先と秋の通勤は、目の保養になります。
そういう地に行かなくてもね。
自然の恩恵に感謝!かな?
Posted at 2013/10/31 23:01:35 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2013年10月31日
重機動かされてました。。。
アスファルト剥離後の整地?に使ったのか、
未だ不明ですが、位置が全然動いてました、
あのキャンバー重機!
舗装時なのかどうかは、見ないと解りません。
道を良くしてくれてありがとうございます。
しかし、ダートは延長されてるが、
舗装の兆しなし!(笑)
雨降れば最悪です。
Posted at 2013/10/31 16:03:32 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2013年10月30日

仕事関連で京都駅近辺に来てます。
建物は立派なんですが、全館禁煙(゜ロ゜;ノ)ノ
表通りも禁煙(゜ロ゜;ノ)ノ
ってか、駅周辺禁煙(゜ロ゜;ノ)ノ
うんなアホなぁ…
な、訳ですわ!
一応喫煙できる場所は何ヵ所か有りましたが、
肩身狭いね~┐('~`;)┌喫煙者。
世の流れとはいえ、不自由な世の中になりました。
そんなもんですかね?
Posted at 2013/10/30 13:55:17 | |
トラックバック(0) |
我が街・風物詩 | 日記
2013年10月29日
台風一過は何時も、季節の進行を押し進めます。
昨日の朝ですが、花脊峠より奥地が冷え込み。
いきなり5℃まで下がりました。。。
こりゃかなわん!って、
朝駐車場のパジェロミニ君朝露かぶってましたし…
京都市内も10℃きってたようですね。
3ヶ月予報では、11月は平年並み、12月・1月は例年より寒く、
雪が多いんじゃないか?と、予測されてましたがどうなんでしょう?
秋が長いと思いきや、いきなり晩秋通り過ぎ、初冬の勢いですね。
遅れてた紅葉の色付きも進むでしょう。。。
もうそんな時期って、11月だもんね(笑)
八桝町の銀杏の木はまだ色付き始めなんですけどね。
治りかけの風邪がぶり返しませんように!
皆さんもご注意下さいね。
Posted at 2013/10/29 08:49:03 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2013年10月28日
最近陽が暮れるのがめっきり早くなりました。
17時台で暗いですね。朝も6:30頃陽射しが。
毎日のアイドリングタイムも、そろそろ暗い中です。
やっぱりココに座って聞くエンジン音・・・
静かな音の中にも、どこかメカニカルなノイズ・・・
やっぱりこの空間は萌えるいや、高揚感高まりますし、
何より落ち着きます。
ここが好きだなと、思ってしまう。
時代遅れのアナロギーなメーターや、古いイルミネーションも、
色褪せたとは思えない。実際は古くさ!って感じなんですけどね(笑)
長くこの空間に慣れ親しんで来たので、愛着とは違いますが、
自分の闘う場所的な感覚でしょうか。。。
う~ん、落ち着きます。
こんな所で落ち着いてるのは変態ですwww(´゚艸゚)∴ブッ
みなさんはもっと違う場所に居心地良さを求めて下さい!
Posted at 2013/10/28 04:55:44 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記