• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

この雨は雪に変わるのか?

この雨は雪に変わるのか?昨日に続きまして、今日は昼前から雨です。

冷たい雨です。

あの冷え込みの日から余り大した気温下がりもなく、

騒いでたような雪も無い。

スタッドレスタイヤに変えたのは早すぎたか?

明日から冷えるとの事なんで、気合い入れなきゃ!

って、感じだったのですが今日の午後、

役員会の為街へ向かってたら、

花脊峠に向かう手前から、コーナーでスキール音。?

道に霙が溜まってるやん!

峠手前まで、木々は既に白いし!

こんなに早くとは思わなかったです。

明日の朝凍結かなぁー?(ToT)
Posted at 2013/12/11 15:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花背 | 日記
2013年12月10日 イイね!

火曜日Rainnyは冬もか?

火曜日Rainnyは冬もか?せっかくの休日が雨で潰れるのは慣れましたが、

冬は雪!って、感じなのに雨が降ったり止んだり。

雪なら諦めもつくんですが、晴れ間も出てる。

優柔不断な天候に振り回された2013年な雰囲気。

┐('~`;)┌

点検から帰って来たパジェロミニⅢ代目は好調です。

今は人気の無いランドリーで洗濯中。

外での一服も暖かい冬の始まり。

虹が綺麗に出てました。今年は多いね。


優柔不断で、思い当たる事が有ったのですが、

僕の前を行く軽、どう見ても銀行マンのォサーン。

トロトロ走るので抜かそうとしたら加速。

どうやら抜かれるのは嫌らしい。

そうこうしてると、商店街の一方通行へ。

さっきまで飛ばしてたのに、いきなり歩行者見てストップ!

歩行者はまだ交差点で。渡ろうともしてないのに、

止まってあげましたよアピール的な┐('~`;)┌

どうやら自分の営業エリアに突入した模様。

そこからはお決まりのトロトロ徐行。

僕にもスッと道を譲った。。。

偽善者だと笑いが出ました。

人は自分の見られてる所では良い子ぶり、

見られてない所では変な奴。

世の中そんなドライバー多いよね。

自分勝手な思い込みや我儘が事故に繋がる。

僕らも気を付けては居るが、

いずれ日本もyoutube のロシアや北欧の事故動画みたいに、

思いやりも譲り合いもないドライバーだらけになるんじゃ無いかと、

懸念する。
Posted at 2013/12/10 15:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言・妄想 | 日記
2013年12月09日 イイね!

Driving Hi。

Driving Hi。サーキットでタイムを稼ぐには、
フルスロットルでフルブレーキ、フルスロットルで
フルブレーキの繰り返し。。。
ミディアムタイトな中速コーナー以外は、
大体そんな感じですよね。。。
ミニサーキットではブレーキングを我慢して、
ラインを守る事が多く、相手もブレーキングを、
ギリギリまで我慢して、更に前に出ようとする。
駆け引きに重要なブレーキは、
強化やスポーツパッドは勿論、
キャリパーもローターも重要なパーツで、以外と後半その差がでたりしますね。
アウトインアウトで抜けて行くコーナーのセオリーは正しく、
それを守る為の重要なパーツ類は、確かな物で有るのが前提。

ブレーキが確実に止める為の制動能力を持ち、答えるようにレスポンスの良いエンジン。
そして曲がるボディの為の補強類やダンパーの足回りやハンドリングのビルドアップ。
全ての状態が相乗効果となり、旋回速度を上げる。

当て嵌らないのは公道。
公道ではフルスロットルフルブレーキが致命傷になる時が有る。
花脊もそうだけど、以外とハーフブレーキでアプローチを稼ぐ分、
ストレートに立ち上がれる時間が長いパターンが結構有る。
峠バトルの頃に憶えたテクニックじゃないけど、フルブレーキだけが全てじゃ無いと知る。
今の現状ですと、立ち上がりながら緩いコーナーでも、
ピロ化のリア足は滑りながら前に前に蹴ってくれる有利さも有り、
コーナーは楽しいですね。
中速のS字なんかはもうブレーキ不要なくらい、アクセルオンオフで行っちゃう~!

セナ足やチョンブレなんて、昔は全く信じもしなかったけど、
アクセルの微調整で滑りをコントロールする事を学び、
チョコンとブレーキで姿勢変化出来る事を知る。
そうやってドライブは楽しくなって行くんだな・・・
学ぶ事はまだまだ沢山有るけど、少しずつ昔先輩方が言ってた事が理解に繋がる。
プロの言う事なんか、どうでも良かった若かった頃は、
ただハンドルを握ってアクセルを踏む事だけが全てだった。

恵まれてるのかもしれない。峠道では軽で走らない曲がらない止まらない車で鍛錬。
それが、自分のドライビングの上達に役立っていく。
どうしたら速く走れるのか考えるようになり、それを試すようになる。
通勤路が長いので、時間の短縮が上達に繋がってると気付く。
ただ、道路状況にも寄る為、何が起因してるかは解らない事も有ります。
でも確実に、自分の物になり、自分の為になる。全ては運転を楽しむ為に。

DrivingHi!楽しく行こうぜ!
Posted at 2013/12/09 23:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2013年12月08日 イイね!

初めてかも?定期点検するの?

初めてかも?定期点検するの?三菱認定中古車で有るパジェロミニⅢ代目。

担当者から何度も電話がかかり、

「定期点検にお越し頂けますか?」と。

仕事が忙しいから行けたらなんて、言葉濁してました。

ちょっと先日、気になる事が有ったので、

行くと返事。

ただいま点検中です。

僕が車を買って、車検以外で定期点検をするのは、

多分初めてです。

そんなの要らないと思ってたし、

出来る事は近場のショップでしてましたからね。

まぁ、顔繋ぎの意味も有るし、たまには良いかと。

(笑)

ディーラーじゃ無きゃ出来ない事も有りますからね。


店頭の中古車は一時代を席巻とまで行かないが、

流行ったFTO 。

このサイズ良いよね。

これがハイパワー4WD だったらなぁー…

以外とノーズガ長い事に気付きました。
Posted at 2013/12/08 13:23:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロミニⅢ | 日記
2013年12月07日 イイね!

四条通りのど真ん中で。

四条通りのど真ん中で。薪割りイベントのち、

薪を老舗旅館や料亭に運びます。

場所は京都のど真ん中繁華街、

四条通りのど真ん中交差点。

賑わう街の観光客だらけの中で、

作業着にヘルメットかぶったオッサンが、

何やってんだか┐('~`;)┌
Posted at 2013/12/07 15:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事・作業関連 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation