
今朝は一段と冷えましたね。
流石に薄手では有りますが、布団被りました。
昨日までタオルケットとジャージで凌いで来たんですが、
もう無理でした。
暑がりの僕でも冷えてきたなと解ります(笑)
さて、最近鍋ばっかりになりつつ有ります。
粕鍋です。
以外と粕汁好きです。今回は白菜とおでんの具が余ってたので入れました。
オリジナルの鳥団子をコネコネして作り、豚肉を入れました。
まぁ相変らずの我流なんで、見た目は悪いですが・・・
実は子供の頃は食べれませんでした粕汁。
酒臭い匂いと口の中に広がるドロってした感触。嫌だったなぁ~。。。
ところが田舎は何時も正月に子供以外の家族が夜から朝にかけて、
祭り事をされるので、帰って来られて寝られます。
なので、作り置きされてた粕汁しかなくて、、、
仕方なく高学年位からは、食べるようになりました。
田舎の粕汁は白味噌入ってたのかなぁ~?だし汁に酒粕そのままかも?
ぜんざいのように餅は入ってましたけどね(笑)
でも、白味噌のぜんざいも1度だけ、正月に出た気がします。
田舎では、なかなか白味噌使う機会が少ないですから常備もしてないし・・・
最近は便利なスープの元が出来て有難いです。
でも、僕もだし汁と白味噌と酒粕を合わせてちゃんと作る時が有りますが、
なかなか良い酒粕が無いんですよねぇ~。。。
リカマン以外の酒屋さんに、たまに業者から良い酒粕が入るんですが、
最近は余りくれないとか。。。
しかし、今では粕汁大好きになるなんて、子供の頃は思いもしなかった(笑)
大人になったら変わりますね~。。。
それと酒粕には血圧を下げる効果が有るらしいのも、食べるようになった要因です。
山葵漬けとかも良く食べます。
一時期ソレばっかり食べてたら、血中コルステロール下がってて、
医者の先生もビックリ!!!
でも、飽きます(笑)
Posted at 2014/10/24 22:03:56 | |
トラックバック(0) |
飲食 | 日記